• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2020年03月16日 イイね!

200316HND

200316HNDコロナの影響でうちの会社も
テレワークになり、ダラダラと
自宅で仕事しております。

で、この日の羽田は強風になり
南方面に向かう離陸滑走路05が
クローズになり、34Rのみの離陸方式になり
珍しいこっちゃと昼から半休にして羽田へ。

あまり展望デッキも行きたくないのですが仕方なし。
空港内も人が少なくなりましたね。

強風の影響で748@ルフトが真横で浮いてくれました。

767@赤組はハイレートばりの離陸。

777@デルタはお尻こするんじゃないかのような離陸。

737@ソラシドが34R離陸も珍しい。

787-10@ユナイテッドは浮いたけど微妙。

777@赤組はC1から走りC4で浮く感じ。

A321@ベトナムも34Rから珍しく。海と色が同化してるな。

787@青組も強風で早い離陸。
Posted at 2020/03/23 17:42:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月12日 イイね!

200312NRT

200312NRT本当は朝一から百里に行ってたのですが
地域の高校卒業式だったのか、全くF系は
飛ばずに坊主で13時に諦めて成田に
転戦しましたとさ。

南風だったのでギアが開く前の着陸を。
周辺減光がキツイのでダメな写真ばかり。


ホヌA380@青組。

777&787@赤組。

787@NZ。

747@カーゴルクス。

A380@エミレーツ。

斜光テロテロな787@カナダ。

A330@カンタス。

A330@ハワイアン。


ついでに
0314
雨でホワイトデー用に花束を買いに出かけたくらい。

0315
昼から春日部のPrototypeさんでステッカー張付施工を。
1時間ほどで施工完了。

プロテクションカーボンステッカー。

S207風サイドステップ部分サイドシェルモール・カ-ボンステッカー。

口髭に見えるリアバンパープロテクションカーボンステッカーとS207風リアバンパーストライプ。

ワンポイントSTIが格好良し。
Posted at 2020/03/17 21:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年03月07日 イイね!

200307HND

200307HND0307
曇りですがチラチラ晴れ間もあったので展開。
曇りなのでコントラストが得られるは
地上を絡めるしかなく着陸とコロガリを。
10時から13時までで終了。




TOKYO2020の777@赤組が34Rに着陸。

タイジャンが離陸でコロガリます。

767@青組が34L着陸。

少し着陸姿勢が乱れた777@AF。

TOKYO2020の767@赤組。

748@ルフト。コロナの影響で減便され国際便は34L着陸が多くなってきましたね。

777@赤組が退役か。

A350@ルフトが出発。首都高看板と。


0308
雨模様でカーナビのキャンセル施工ぐらいで
ダラダラと過ごす。
Posted at 2020/03/14 20:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月29日 イイね!

S耐久公式テスト2020

S耐久公式テスト2020公式テストが夜20時まであるので
ゆっくりと0930に自宅出発。
首都高は工事をしており渋滞にはまり
1130に富士スピードウェイに到着。

その頃は富士山もかすかに見えてましたが
以降は雲の中に隠れまして曇りの天気。

最初にメインスタンドに行くとガラガラのスタンド。
どこで撮影しようかとクルマでグルッと一周。
どこの駐車場もあいているので逆に迷うな。
コロナの影響でパドックは入れません。

13時から14時はコカコーラで。
15時から16時はダンロップ外側で。
STIのファイヤは綺麗に撮りたかったけどテクなしで残念。
夜間テストはダンロップ内側でブレーキ赤熱を。

夜間は18-20時でしたが1830ぐらいからポツリと
本降りでない雨が降りだし、1台が故障?して赤旗中断に。
それ以降は雨を嫌ったのか少しの車両しかでてこず、
早めの店仕舞いで消化不良でしたな。
1950で帰路に。2030自宅着。

ブレてる写真が多いです・・・。

13時からの部がスタート。

まずはWRXからで。

SUPRA。コレはテスト車?。

GT-Rは速かったです。

Z。

WRX。

ロドスタとアストン。

SUPRA。こちらが本来のレース車両?。


NSXも速かった。

RC F。

マークX。

Z。

SUPRA。

WRX。

GT-R。

AMG。


AMG。

AMG。

WRX。

ロドスタ。

SUPRA。

GT-R。

SUPRA。左後輪が浮きそうですな。

WRX。


GT-R。ドシっと安定。

AMG。後輪が流れてるのだろう。

ケイマン。

渋いアストンマーチン。

意外と速いみたいなGRヤリス。

GT-R。

R8。

AMG。


WRX。

テクなしの自分にガッカリ。

斜めは綺麗に撮れたのに。

フィット頑張れ。

夜間テストでマークX。

RC-F。

R8。

Z。


GT-R。

GRヤリス。

NSX。

SUPRA。

MAZDA2。

GRヤリスも焼けるとは。

Z。

ケイマン。


ついでに
0301
自転車のホイールが壊れたのでアイカタと自転車屋に歩いて行くが休みというか店舗閉鎖でガックリ。
で、お昼ご飯を食べて帰ってくる。
15時から17時まで羽田に行くが良いのも無く割愛。
自転車のホイールはリム歪みの為、修理不可で新しいのを購入。
Posted at 2020/03/03 20:45:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月24日 イイね!

三連休

三連休0222
珍しいコロナチャーターのWAMOSのB744が
夜逃げせずにまだ滞在中。
朝方は晴れて北風運用で捻りを期待して展開。
現着後、すぐに南風にランチェン・・・。

暫くするとWAMOSが動き出します。
しかし駐車場は満車で入れず。
一応撮影できましたが朝方の南風は
逆光になるのでイマイチ。

で、一旦帰宅。

12時過ぎより再度展開。
ダラダラと過ごしていると夕方に
ロシアのコロナチャーターのアントノフがきた。
これまた珍しい飛行機です。
なんとかニタミに辿り着き撮影しましたがメラメラ&
太陽光なしでガッカリ。で、帰宅。

WAMOSのB747は逆光の高い離陸でした。

747@ルフトはR/W23に着陸しコロガリを。

ピンクジンベエがR/W22へ。

A330@フィリピンがR/W22へ。

787-10@ユナイテッドもR/W22へ。

R/W22へ着陸を期待したアントノフが定石のR/W23へ。

ニタミ前を転がってメラメラ。

フェンスの隙間から。


0223
成田の天気、風向き予報が晴れ、西南西と
なっていたので、捻り狙いで4時半起床、
稲敷6時着。
しかし、現着してみると北風運用でガッカリ。
何しに来たんだかとマッタリしてると日の出が。
ついでと車の写真を撮ってみたり。

風向きも変わりそうにないので空港周辺へ移動。
眠く気力も落ちてるのでお昼前に帰路へ。

夕方にダイヤモンド富士を狙いに京浜島付近に。

日の出と。

太陽が上がったので、あぜ道を降りて。

748@NCA。

A330@タイ。

A330@エアカラン。

747@カリッタ。

777@ガルーダ。

787@インド。


A330@タイライオン。

777@スイス。

787@LOT。

ボンバル@青組。

A330@イベリア。

777@KLM。

A350@フィンエア。

ダイヤモンド富士は失敗に。


0224
9時過ぎより羽田に展開。
BAの捻りを撮って、洗車です。
とりあえずGSの機械式につっこみ、シャンプー洗い。
拭き上げと同時に簡易コーティングを使って。
GSの拭き上げ場所は狭いので急ぐ必要がありしんどい。
ホイールとブレーキキャリパーは場所を変え京浜島で洗う。
なんやかんやで2時間ぐらいかかって疲れました。

今日もダイヤモンド富士を狙うので、その時間までは
ダラダラとヒコーキ撮影を。

メラも周辺減光もない久しぶりに環境が良かった777@BA。

748@ルフトの着陸。

A350@ルフトの出発とかぶり。

ミッキー767@赤組。

777@デルタ。

787@ユナイテッド。

この場所はもう一日後ですな。

良い絡みも撮れず。
Posted at 2020/02/28 21:29:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation