• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2018年05月03日 イイね!

180503舞鶴基地

180503舞鶴基地0502
朝の新幹線で京都帰省。

0503
舞鶴へ9時前出発。11時過ぎに舞鶴。
今回は岸壁にビッシリの艦船で
151:あさぎりの艦上見学も出来ました。
周辺含め13時前まで撮影。
もう少し滞在すれば、ふゆづきが帰港したみたい。
で、天下一品ラーメン食べて京都帰宅。
行きも帰りも周山街道。

今回の旅の失敗は荷物を少しでも減らす為、
超広角の8-16mmを持ってこなかったこと。

174:きりしま、425:ましゅう、のお尻。

181:ひゅうが。

177:あたご。

修繕中の4301:ひうち

232:せんだい、151:あさぎり、130:まつゆき。満艦飾ですね。

232:せんだい主砲。

わかりにくいけど3つの艦橋。

ひゅうがが大きいのできりしまが少ししか見えない。


130:まつゆき艦尾。

恒例のダミー弾。

824:はやぶさ。

824:はやぶさ主砲から奥へ艦船がズラっと。

高台に上がり、425:ましゅう、828:うみたか。

181:ひゅうが。甲板に特別観覧者かな。

681:すがしま。

場所変更し、ズラっと。
Posted at 2018/05/07 22:12:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月01日 イイね!

180501HND

180501HND早起き出来ず、BA離陸前から展開。
A340@ルフト着陸後に北風から南風に
無常にランチェン。北風が恋しい。
ルフトを京浜島から撮影したい。
は、置いといてタイジャンの離陸は
インタミに行ってみたり。
もう暑いので滑走路は陽炎が激しい。
A340@ルフト撮って、スカチ777@AF撮って
747@ルフトは失敗して撮れず。
あとは京浜島でダラダラと着陸を。

777@BAの捻り。

HELLO2020。

A340@ルフト。光線がよくない。

インタミでBB-8。

タイジャン。

A340@ルフトの離陸。

スカチーな777@エールフランス。

旧塗装も撮っておかないと777@エアカナダ。
Posted at 2018/05/06 20:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月30日 イイね!

180430NRT

180430NRTタヒチヌイは通常、夜前の成田離陸ですが
本日はGWの為か、珍しくお昼に離陸。
来年にはA340から787に機種変更されるかも
知れないので貴重な撮影日です。

成田での気候は晴れ間になったり曇ったりで
安定しない一日でした。

タヒチヌイの着陸は曇りでしたが
離陸は晴れと最高の舞台に立ち会えました。

画像は端折って普段撮ってないものだけを。

曇ってる空にA340@エアタヒチヌイの着陸。

お鼻が違和感満載な747@エアブリッジカーゴ。

ボンQなオーロラ。

777@パキスタン。

ナニこの高い離陸な747@エアブリッジカーゴ。

最高離陸なA340@エアタヒチヌイ。

767@モンゴリアン。

777@パキスタンも高かった。
Posted at 2018/05/01 21:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月29日 イイね!

180429HND

180429HND本日の最大のミッションはタイヤ交換。
政府専用機の運用もありますが南風なので
優先度低めです。

スタッドレス交換ですが平日勤務終了後に
SABにタイヤ交換の待ち時間を聞くと
120分以上待ちが数回で断念続き。
さすがにこの暖かさにスタッドレスが
ダメになるので本日10時開店狙いで。

9時45分に並びますがタイヤ関連では
4番目の客です。10時オンタイムの開店。
1番目、2番目の方はタイヤの注文等。
3番目の方はオイドンを同じタイヤ交換。
お会計も順番通りで3番目の方を抜けませんでした。

で、いきなり作業開始時間が1時間後と告げられ・・・。
2番目なのに1時間も待つのかと店内をふらつくこと15分で
作業開始できますと。さっきの案内は?
で、タイヤ交換は無事に終了。

その後はタイヤを片付け、羽田へ展開。
でも南風なのでモチベが上がらず。

政府専用機は2機とも無事に離陸ですが
高いしギア閉まりは遅いし。

お月様は着陸の小さい子だけGET。

モスクワからの737@PVがクイックで帰路に。

コチラは副務機。本務機はギア閉めが遅くて。

747@ルフトはもっと低いのです。

A350@ベトナムがスカチー塗装。

777@キャセイは特別塗装機で。

A320@スタフラ。

767@青組。

中央に777@青組。
Posted at 2018/04/30 22:55:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年04月28日 イイね!

180428HND

180428HNDカンタス狙いで早朝から展開。
ようやくカンタスは太陽光線が
当たる時間となり更にワンワと。

早朝便の到着を一通り終了し
ハミングは内側で。

BAの離陸捻りは昔通った場所で。
距離は近いけど捻りが薄くなるな。

昼前にランチェンし、747@ルフトは
ファンハンザでR/W22でしたが
京浜島からだと中途半端な光線。

ルフトの離陸はA340も747もイマイチ。
そして政府専用機が羽田に来るはずで
R/W22期待でしたが安定のR/W23に。

その後のお月様も着陸機は空霞み、
離陸機は当たらずとサッパリ。
長い一日でした。

垂直尾翼がギラつく787@青組。

ワンワ747@カンタス。

787@ニュージーランド。

777@BAは構図を変えて。

747@タイ。

美しい787@青組のハミング捻り。

ワールドカップを運んできた特別機。

777@BAが離陸。


もう一つの捻り。

ファンハンザがR/W22降りで。

A340@ルフトの離陸。ここまで後追いしてもギア閉まらず。

青ジンベエの着陸。

777@キャセイの着陸。

ファンハンザの離陸も・・・。

一応、政府専用機も押えました・・・。

お月様は残念な結果。
Posted at 2018/04/30 19:13:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は課金して正面狙いを。」
何シテル?   08/31 22:13
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation