• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

finding0111のブログ一覧

2023年08月27日 イイね!

2023年8月まとめて

2023年8月まとめて前立腺がん治療の副作用は
少しの頻尿程度でほぼ回復。
しかしホルモン注射か更年期なのか
発熱発汗異常があります。
ふとした際に汗だらだら。

8月前半から後半まで風邪が長引き
お盆休みも無いので出社したりで
大した遠出も無く。
アイカタも風邪ひいて肺炎を。
両方ともにコロナは陰性。
お盆に777@サウジが来てましたが撮影に行く気もなかなか起こらず。

風邪状況と合わせて、羽田駐車場が7時台で満車となり、簡単に展望デッキに行けなくなり、
代わりに有明ガーデンから羽田エアポートガーデンまで2時間に1本の無料バスを利用して羽田に参戦。帰りも無料バスは2時間に1本。

駐車時間を気にせず、暑くなれば冷房有りの屋内に戻ったり、程々な撮影環境です。
でも酷暑ですので離れた被写体はメラメラ地獄です。
また歩いてRWY22離陸の撮影場所を探したり(ベスポジ見つからず)、
穴守稲荷神社に行ったり、穴守稲荷界隈で昼食スポットを探したりと。

風邪+羽田駐車場混雑+バス利用+やる気無しでクルマ使用が減り給油は1か月ぶりとか。

0805
777@シンガポール。

エコ789@青組。

A330@タイ。

A320@ピーチ。

A350@SAS。

787@BA。

787@赤組。

A350@ルフト。


0806
777@エールフランス。

787@赤組。

787@青組。

ポケモン737@スカマー。

C3PO777@青組。

787@BA。

夏雲に747@ルフト。

747@ルフト。


トミカというより有明体操競技場改め有明GYM-EX施設内を見たくて。
トミカ博。

もう客席が無くなってます。

もう展示場でしか利用できませんね。当日はトミカつりを。

色んなトミカの展示。

展示物が

110の警察トミカですね。

NISMOのZとGT-R。

横からも。


0818は有給を。
747@ルフト。もっと綺麗に捻って欲しい。

A350@ITA。

SDGSなのかよくわからない787。

321@フィリピンがRWY22離陸@イノベ。

16L着陸を2タミデッキから787@赤組。

A330@ハワイアン。

スペマA330@デルタが離陸へ。

エコ788@青組。


0819
夏休み定番のバルーン@有明防災公園。

787@赤組。

747@ルフト。

A350@デルタ。

787@アメリカン。

A321@フィリピン。

A350@フィン。

R2D2。


0820
羽田に向かっている間にランチェンして南風運用に。
スタアラ787@青組。

A350@キャセイ。

777@シンガポール。

2タミ国際線エリア。

787@BA。

鬼滅767@青組。

RWY22離陸のエコ788。

赤信号ですよ。


0826
スタアラ787@青組。

A350@SAS。

787@BA。

A350@ルフト。

ピンクジンベエ737@JTA。

昼以降に成田に移動し777@キャセイ。

オールブラックス787@ニュージー。

肝心のラグビーA380@エミレーツは曇りました。

27日はアイカタとお墓参りと東京駅周辺に買い物に。
Posted at 2023/09/03 22:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月23日 イイね!

2023年7月後半

2023年7月後半←3年ぶりに再オープンできた
2タミ国際線エリア。
まだ5便だけの運用。

放射線治療後の頻尿が少し回復したかな。
尿漏れは変わらず継続中。

館山ヘリフェスは帰路のアクアライン渋滞が
怖くて行けず。長時間となるとまだ不安。

妻が7月21日から、ワイが26日から夏風邪。
喉が痛いと微熱だったのでコロナ検査したが陰性。

欧州サッカーチームのチャーター機や
29日30日にはサウジも来てましたが
夏風邪で外出できず療養に。

0716
捻り降りな787@赤組。

スタアラ787@青組。

さすがずっと捻り降りなスピードバード787。

捻ってるA350@ルフト。

デッキに移動しレトロ747@ルフト。

A350@フィンランド。

お久しぶりな787@カナダ。

16Rに着陸する777@赤組。


0717
777@シンガポール。

787@スピードバード。

A330@タイ。

A350@スカンジナビア。

A350@ルフト。

夕方に再度展開し、A330@ハワイアン。

ホノルル帰り16L着陸で主翼の影がでるポケモン787@青組。

18時過ぎ到着予定だったので光線届くと思っていたら777@エールフランス。


0722
頭は影、お尻は光線ありと珍しい光景な777@赤組。

デッキに移動し、光線弱いスタアラ787@青組。

ピンポイント光線なポケモン787@青組。

A350@ルフト。

北風運用が続いてA350@スカンジナビアが離陸。着陸は光線なし。

747@ルフト。

3タミに行きまして777@キャセイ。

この距離でもメラメラなA350@ITA。


0723
今日は撮影者が多かったポケモン787@青組。反対側は未撮影。

A330@カンタスが着陸。

鬼滅777@青組。

A330@ガルーダ。

747@ルフト。

A350@ITAの離陸を狙ってみましたがギア閉まらず。

787@カナダが着陸へ。

今日は16R着陸はA330@ハワイアン。
Posted at 2023/08/05 21:26:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年07月14日 イイね!

2023年7月前半

2023年7月前半放射線治療副作用の頻尿と尿漏れが
残っており、あまり遠出も出来ません。
といいつつ、12日は米軍と共同演習している
百里基地へ行ったりしてました。

7月前半は暑いのに天候が安定しませんでした。
意外と曇りの日が多かったような。


しっかりとした光線ありのピカチュウジェットをようやく撮影。
運航路線がイマイチでなかなか撮れませんね。
34Rからの捻り離陸は撮れないでしょうね。海羽田かぁ。

0702@羽田。
777@エールフランスのコロガリ。

767@赤組の離陸。

747@ルフトは浮きませんね。

ロコン767@北海道。

A350@ITAはメラメラ。

SPOT981はA330@カンタスの定位置に。

777@ユナイテッド。

787@アメリカン。



0709@羽田。
787@赤組が着陸へ。

緑の短胴787@青組。

1500機目の747@ルフト。

前機との間隔が短くゴーアラされました。

787@青組。

曇ってきましたA350@ITA。

捻らないし近いし。

ディズニー100周年767@赤組。



0712@羽田と百里。
まともな光線ありのポケモン787@青組が撮れそうなので百里前に。

百里に9時前に到着するとすぐに2NDのF-35A@米軍が離陸。1STは7時だったらしい。

合計4機離陸したけど、どんどん手前で捻っていきます。

お戻りは12時前とどこまで飛んでたの?で、オーバーヘッドを。

午後になりF-2さんも普通にローカルで飛んでました。

着陸ではシュートも使用してました。

F-35Aも3機離陸。

1機はホットブレーキトラブル?その影響で2機CXLと。

その後は曇ったので撤収。


0714ディズニーオンアイス@有明アリーナ。
ご近所特典で最前列で見れると4月頃にチケット購入。
当日仕事終わって18時30分に自宅出発、45分に会場IN。
開始19時、途中10分休憩を挟み、2時間のプログラム。
終わって10分で自宅着。御近所で最高。
演目の内容は、まあ子供向きですが楽しめます。
ミッキー&ミニー。照明が邪魔だ。

ドナルドダックとグーフィーも。

ハンドル取れた。

ボブが止めよと。

だれ?

アナ雪のオラフですって。

美女と野獣。



本当に照明が邪魔。

トイストーリー。

だれ?トイストーリーらしい。

トイストーリーらしい。

アラジン。

正面から見たかったな。


ワイヤーアクションもあります。


ディズニープリンセス。

衣装チェンジ。

モアナと伝説の海。

エルサとか。

フィナーレですな。

最後に全員集合。

アンコールで。

最後はミッキー&ミニーで〆。
Posted at 2023/07/25 21:59:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月25日 イイね!

2023年6月後半

2023年6月後半5月初旬から始まり長かった平日毎朝
39回の放射線治療コンプリート。
放射線治療自体は痛みはありませんが
地味に副作用があります。
只今、頻尿で酷い時は10分も持たず、と
尿漏れが発生中。尿漏れパッドも必須です。
1-2週間でおさまるだろうと言われているので暫らく我慢。
治療して根治してると良いのですが。

通院していたのは新宿の病院でクルマで片道30-40分。
有楽町皇居等の都内を走行していたので燃費悪し。

羽田と成田ばかりで早く遠征旅行に行ける身体に戻って欲しい。

0615・木曜日。
東京国際消防防災展が始まりました。

お客さんも居てごちゃごちゃしてますな。

フィナーレ前の狼煙。

地上と消防艇からの放水、ヘリのローパスで終了。


0616・金曜日。この日は会場にも行きましたが天候が悪くて。
ヘリ吊り下げ。

吊り上げ。

ポラリスレンジャー。

バイク隊。


即応部隊指揮車。

はしご車。

救急車。

積載車。

クレーン車。

瓦礫を撤去です。

クレスタ一本釣りです。

米軍消防隊による放水消火。


まだ消化できてませんよー。

最後のフィナーレ。

参加消防隊員の敬礼。

ビッグサイト内ではデモカー展示。

東京消防庁の防災体験車。

1941年製?ニッサン180型消防ポンプ車。

陸海空の米軍消防車両。

午後の部は自宅から。


0617@羽田。
ワンワA330@カンタス。以前の747を思い出しますな。

A321@香港エクス。

787@青組。

787@赤組。

A330@タイ。

777@シンガポール。

ディズニー40thの767@赤組。

C3POの777@青組。


ランチェンしてA350@スカンジナビア。

A350@ルフト。

747@ルフトは城南島から正面狙い。

B滑走路に着陸を。

自宅に戻り、ローパス狙いを@昼の部。

林(海の森公園)が背景で良いです。

吊り上げ@午後の部。

最後のローパスからの捻り。


捻ってとても良いです。

パイロットの顔も見えます。

中防と有明FTですがゴチャゴチャですな。

再度、羽田に行きましてお昼寝中のワンワA330@カンタス。

そろそろ退役の772@赤組が離陸。

ワンワ777@キャセイが離陸。

ディズニー40thの767@赤組の着陸を。

ワンワA350@赤組。


ようやく撮影できたピカチュウ787@青組。

管制塔と。

777@エールフランス。

A330@ハワイアン。


0618
南側から撮影してみましたがイマイチです@朝の部。

ビッグサイト横で消防艇による消防消火デモ1回目。
ありあけ、おおえど、みやこどりのスリーワイド。

きよす、ゴムボート?。

現場に急行する、はやかぜ。1回目は端折って。


午後の部は駐車場脇から。

吊り下げ。

吊り上げ。

ロープ降下。

消防艇2回目デモ。中途半端に海保が。

全開で航行してます。

水が汚いですな。

救助者めがけて飛び込みます。


救助して撤収。むこうがメイン会場。

ありあけの放水。

おおえどの360度回頭。

みやこどりの放水。

おおえども放水してほしかった。

放水MAXです。

会場への最後の挨拶へ。

颯爽と撤収。


0624@羽田。
787@BA。

777@シンガポール。

787@赤組。

A350@スカンジナビア。

A330@タイ。

777@エールフランス。

A350@ルフト。

747@ルフト。


0625@羽田。
タイ、ガルーダが本館前に。

A330@ガルーダ。

C3POの777@青組。

777@ユナイテッド。

A321@フィリピン。

777@キャセイ。

787@ベトナム。

787@ユナイテッド。
Posted at 2023/07/09 08:58:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年06月13日 イイね!

2023年6月前半

2023年6月前半平日朝は放射線治療へ。
5月末で照射位置が変更になり、お腹が壊れなくなりました。
そのかわり、頻尿症状が増加。寝て起床までに5回とか。
5.6日と微熱があり、コロナかと焦りましたがすぐに平熱に。
先生も何もないなら変にPCR検査とか止めておきましょうと。

ヒコーキはボーイングオリジナルの787エコデモンストレーターをなんとか撮影出来て良かったです。

0604
天気が良いので成田へ。ノーマルなエルアルを光線ありで撮影したいです。
A320@ブルネイ。

ランチェンされてA321@ベトナム。

748@UPS。

787@アエロメヒコ。

A350@マレーシア。

787@KLM。

787@エアインディア。

777@スイス。


お初なmy Sound of Austria777@オーストリア。

珍しくデッキに行きまして777@ユナイテッド。

748@NCA。

787@エティハド。

A350@フィンランド。

スタアラ78X@EVA。

748@シルク。

雲って787@エルアル。


0610
イマイチな天気でした。
若洲で知り合いと話して、その後に羽田に。
まさかA330@タイとA330@EVAが主翼を掠ったとは。
消防車も来て現場検証ですかね。

夜は海の森公園での花火と絡めて。全然小さいです。


0612
東京国際消防防災展の予行。
消防艇も待機。

雨も降ってましたがJA119Gつばめが救助者吊り上げを。

はしご車も来てますね。

垂直の壁を上ります。

米軍が持ってきた消火展示用のハリボテが炎上。

フィナーレの一斉放水です。


0613
ボーイング社のエコデモンストレーターが昨日に飛来し、本日シンガポールに向かうので放射線治療終わってお見送りに成田へ。
頻尿なので幕張、酒々井とトイレ休憩を。
少しベイパーの777@スイス。

中途半端な787@エアインディア。

777@DHLもベイパーを。

A350@タイ。

ドッカン離陸のエコデモンストレーター787@ボーイング。

少しベイパーだったのだけど。

スタアラA330@カナダ。

A350@キャセイ。
Posted at 2023/06/27 20:55:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「曇り空でしたが100周年記念塗装を。」
何シテル?   06/08 21:48
登山、テレマーク、ロードを趣味としフル対応するアウトバックに乗っています。 ●カメラ D40 Wズームキット AF-S DX ED 18-55m...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
マニュアルに帰ってきました。 13,151kmのC型中古を購入。 機械式駐車場の為、ほぼ ...
その他 その他 その他 その他
07年10月12日購入 決戦?はBORA
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
速さと山登り用、快適性、経済性を考え、アウトバックへ。 2006年05月納車、大きな故障 ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
乗り心地は悪いが速くて満足
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation