• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

junさんの愛車 [スバル XV]

整備手帳

作業日:2024年12月9日

リヤクロスメンバーボルト交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インプレッサSTIスポーツ、リヤクロスメンバーの前側に採用されたというボルトです。
左のXV純正と比べて、長さは同じですがフランジの厚みとボルト首下からの絞りが無いです。
あとネジ部の長さが違います。
@2,200円とかなりお高いです💦
2
識別の為か?チェリーレッド🎵でマーキングされています。
3
リヤに取り付けるのはこちら。
よく流用されているボルトです。
インプレッサSTIスポーツはリヤのボルトはノーマルだそうですが、一応、こちらに取り替えます。
このボルトはXV純正と比べて首下の絞りが無くなってる程度です。
4
ちょこっと写ってる自作のスロープに乗せてますが、これで十分に下に入れます。
ボルトの交換は1本ずつ。
緩めるとメンバーが下がってくるので、フロアジャッキで支えながら交換します。
145N・mとええトルクで締まっています。
ブレーカーバーにパイプ入れて緩めて、ネジ部が長いので電動インパクトで外して、新しいのも電動インパクトで入れました。
あとはトルクレンチを145N・mにセットして「フンガーっ」と締め付け頑張りましょう。

感想はかなりいいです!
リヤサスのストロークと共にリヤがヨレた感じがあって気持ち悪かったんですが、交換後は真っ直ぐにサス、車体がストロークする感じになりました。
結果、ステアリングにも安定感が出ました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

跳石が当たった箇所のタッチアップ塗装

難易度:

サングラス置き設置、そして粉砕したドリンクホルダー、小物置きスペースまわり

難易度:

ルームランプ、ラゲッジランプのLED化

難易度:

エアコンガスクリーニング実施

難易度:

パンクのためサマータイヤ入れ替え

難易度:

ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ぬぉぉぉ~w 久しぶりの みんカラ、どうやって使うんだっけ?(アセアセ)」
何シテル?   07/28 20:58
22年乗ったSF5フォレスターからXVに乗り換えました。 これを機にみんカラを少しですが復活しようと思います。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

VEAGIA サイドステップガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 10:26:13
NWB / 日本ワイパーブレード 撥水コートグラファイトワイパー替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 14:12:00
マグネット式ドアハンドルプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 09:01:34

愛車一覧

スバル XV スバル XV
元自動車整備士です。 現在は金属加工業です。 2024/11/9 新車から22年乗った ...
トヨタ ハイラックスサーフバン トヨタ ハイラックスサーフバン
130になってますが61Vサーフです。 若かった(笑)
トヨタ ランドクルーザー70 トヨタ ランドクルーザー70
ハイラックスサーフから乗り換えました。 クロカン仕様で山も行き楽しんでましたが、排ガス規 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2024/11/9 XVに乗り換えました。 22年と8カ月沢山の思い出をありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation