• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャッキー☆の愛車 [ホンダ オデッセイハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年1月6日

アッパーマウントのトップナット増し締め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昨年の10月頃から、駐車の時にハンドルを切るとコンッという音がなってました。
その後、年末には走行時にもコトコトと言う音が運転席側からし始めました。
色々とネットで調べ、アッパーマウントを確認したらトップナット付近に錆を確認。
2
問題のない助手席側は綺麗でした。
3
音が大きくなって来たのでディーラーで確認してもらったところ、トップナットが錆により削れ、わずかにガタつきがあったようです。
増し締めを行ってもらったら、ハンドルを切った時の音も、走行時の音もしなくなったので、しばらく様子見です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

クリスタルキーパー再施工

難易度: ★★★

燃料漏れ?…燃料ポンプの取付なおし

難易度:

足回り交換

難易度:

インテリアパネル交換②右前ドアウインドウスイッチパネル交換

難易度:

アライメント調整

難易度: ★★

マスコットプレート(ナンバー隠し)作成

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「6年間乗ってみて http://cvw.jp/b/2089295/46106979/
何シテル?   05/14 22:30
ジャッキー☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カナダでcx-9が販売されており、追突されてもそこそこ大丈夫な感じがします。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/14 22:43:56
結局、3年間、不具合が完全に直らず。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 23:28:49
子供4人でもちゃんと使えるSUV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/15 23:28:18

愛車一覧

ホンダ オデッセイハイブリッド ホンダ オデッセイハイブリッド
マツダ プレマシーから乗り換えです。 中古で購入(17769km〜) コペン → ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
BLアクセラからの乗り換え コペン → BLアクセラ → CWプレマシー
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
初マツダ車 コペンからの乗り換え
トヨタ シエンタハイブリッド トヨタ シエンタハイブリッド
DEデミオからの乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation