マツダ CX-8

ユーザー評価: 4.81

マツダ

CX-8

CX-8の車買取相場を調べる

子供4人の大家族でもちゃんと使えるSUV - CX-8

マイカー

子供4人の大家族でもちゃんと使えるSUV

  • ガバ平

  • マツダ / CX-8
    XD スマートエディション_7人乗り_4WD(AT_2.2) (2020年)
    • レビュー日:2020年12月30日
    • 乗車人数:7人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 5

満足している点
敢えての3列SUVという圧倒的な個性。
娘3人(7〜11歳)息子1人(2歳)でこれから10年の成長を考えても充分に使える車室。
ファミリーカーとしても優秀ですが走らせても凄い。
新鮮さもありつつクルマとして普遍的なデザインかつ圧倒的存在感があります。
ハイブリッドからの乗り換えでも満足できる燃費性能もいいですね。
不満な点
代車で乗ったCX-30と比較してマツコネの解像度が低くHDMI接続もできないのが残念です。
また、マツコネの起動が遅いですね。
ほか、主にグレードに限った話になります。
フル乗車すると荷室が狭くルーフボックスが必要となるシーンが出てきそうですが、スマートエディションではルーフレールがオプション選択できないのが不満でした。CX-5と違いルーフレールの後付もできません。
スマートエディションの標準4スピーカーははっきり言って音質は悪いですが、ここはスピーカー交換で改善できる部分でもあります。BOSE選択できませんので自前で低予算(約6万円)でエントリーモデルのフロント2スピーカー、サブウーファー、DSP、パワーアンプ後付けして今は満足できています。
今思えばもうちょっと頑張ってプロアクにしてシートヒーター、ステアリングヒーターついてた方が良かったかなと思いますが私の稼ぎでは予算的に限界でした。
総評
子供4人の家族でもちゃんと使える3列クロスオーバーSUVというパッケージングが日本ではライバルはいないと思います。
よそのパパママがミニバン乗ってる中で3列SUVは個性も主張できますし、車体サイズや用途が近いアルヴェルやオデッセイ等のミニバンと比べてもコスパもいいと思います。
ハリウッド映画などで子供の頃から憧れていた3列SUVがそれなりのお値段で手に入れることができて満足してます。息子(2)も乗せると大喜びです。
デザイン
5
SUVだけどサルーンを思わせる上品な顔つき。
伸びのあるフォルムと存在感のある巨体。
容易に陳腐化しない内外装デザインが素晴らしいです。
個人的には横フィン気に入ってますがブラックトーンの横フィンも気になりますねえ。
カスタムするならバーチカルグリルや車高調整は純正のデザイン、スタイリング、走りを崩しそうで個人的にはちょっと躊躇します。
走行性能
4
全長4.9mもあると思わせない取り回しの良さ。
カーブでの操作性、雪道などでの走破性、ディーゼルエンジンのトルク感どれをとっても満足できます。
ブレーキの効きについて最初はやや弱いかと思いましたが、踏力に応じてスムーズに減速できるので人馬一体感あります。
乗り心地
5
ホイールベースが長くガタガタと揺れないため乗り味最高です。
スマートエディションは標準17インチで現在は純正17インチホイールでスタッドレス履いてますが揺れも少なく満足です。
各部に標準で静音対策が施されているので静粛性も非常に高く高級車に乗ってる感覚になります。
シートもクロスですがクッション性があり、長距離でも疲れにくくなっています。
積載性
3
フル乗車ではコンパクトカー並の積載量しかないリアトランクは仕方ないのかな。
それもあってルーフボックス装着している方が多いんだと思いますが、スマートエディションではルーフレール自体の設定がなく、DOPでも取り付け不可なのが残念でした。
遠出の際は2-3-1で3列目片方倒して荷物置く形で運用しないといけないかなと思ってます。
燃費
4
今のところ冬道でチョイ乗りが多く、まだ1700km位しか走ってないんですが軽油10km/l位で車重を考えたらハイブリッドからの乗り換えでも充分納得できるレベルかと思います。
購入時に25SとXDで価格差、10年10万km乗ると仮定して生涯コストを試算したところほぼ同じ金額になりました。
その上でトルクで勝るXDに分があると思ってXDを選択しました。
25Tは馬力トルクともにXDと同レベル以上でしたが燃費が悪かったため購入対象からは除外しました。
価格
5
マツダのフラッグシップSUVとしては高級感や安全装備のも考慮するとスマートエディションのコスパは最強です。
最近はEXやLパケでグリル等差別化が図られていますが、私がこの車に求めるものに焦点を絞ると個人的には定価100万の価格差を負担してまで必要では無いです。必要なら後付けできる部分もありますよ。
故障経験
故障の範疇では無いですが、マツコネの起動が遅い。
降雪時には安全装備がカメラやセンサーの視界不良でオフになることが多いです。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)