• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月27日

恒例、圧縮測定

前日に電話で「明日の午前中に圧縮測定とプラグ交換をお願いしたいのですが、純正のプラチナ7番と9番の在庫ありますか?」と確認して「ありますよ、作業も詰まってないですよ」との返答だったので、藤田エンジニアリングさんに行って来ました。

着いてすぐ社長に「今日は圧縮測定とプラグ、プラチナ純正7番と9番で。」とオーダーすると「オイルはどうします?」と。「七月にオイル交換して2,000km・・・今週末岡山まで走るから変えてください。」と依頼内容を伝えて待つこと1時間半。

作業内容兼請求書を渡され見ると、【プラチナ#8、#9】の文字。
オーダーしたのは7番と9番ですよ?と返すと、バタバタと社長のところへ。

社長曰く前回(2016/12)も#8、#9で変えているし、ウチは#7はストックしてないよ、とまさかの答え!
「今回、事前に電話して在庫確認してますし、前回の請求書のときも番手の記載がなかったので確認したら、#7と#9とのことだったのでその場でメモして残してるんですよ? 」とやんわり抗議したら「どうしましょう?」って・・・。
※ストックされていたのはノーマルの#7だった

思い込みで作業して間違えたのはそちらなのだから、オーダーに添った物を提供する算段を提示してくださいよ。(怒)

幼稚園のお迎えの時間も迫っていたし、 此処に無いものを付けようにも不可能なので、こちらが折れて「仕方ないので今回はこのままで良いです、春の車検まで様子見て燃費が今ひとつなら#7に交換してください」とお店を後にしました。

以前から細かく燃費記録してますが、私の乗り方では#7と#9の組み合わせのほうが合っているようだし、ここ一年ほど燃費が前より良く無いな〜と感じていた原因がコレだったとは。

肝心の圧縮測定結果もこちらが声掛けるまで渡されなかったし。(詳細は後ほど。前後とも8はあった)


小さいことだけど、お客の要望はちゃんと聞いてくださいよ。頼みますよ、ほんと。


***** 11/30追記 *****

【フロント側】
1回目/一室:8.0kg/㎠、二室:7.9kg/㎠、三室:8.1kg/㎠
2回目/一室:8.1kg/㎠、二室:8.0kg/㎠、三室:8.0kg/㎠
→平均:8.0kg/㎠(250rpm換算値)

【リヤ側】
1回目/一室:8.3kg/㎠、二室:8.2kg/㎠、三室:8.1kg/㎠
2回目/一室:8.3kg/㎠、二室:8.6kg/㎠、三室:8.4kg/㎠
→平均:8.3kg/㎠(250rpm換算値)

前回から1年経過、走行距離は4,849km。
フロント平均:一昨年8.1kg/㎠→去年7.7kg/㎠→今年8.0kg/㎠
リヤ平均:一昨年8.25kg/㎠→去年8.1kg/㎠→今年8.3kg/㎠
と2年前のレベルに回復。
ちなみに前後差は0.3(去年は0.4)、MAXとMINの差は0.7(去年は0.9)。

ちょっぴり乗る距離・頻度がUPしたのが、回復に繋がったのかな・・・?
 
ブログ一覧 | 二号機整備 | 日記
Posted at 2017/11/28 11:10:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

復活
ターボ2018さん

土砂降り晴れ土砂降り晴れ(この繰り ...
らんさまさん

今週の晩酌 〜 呼友(朝日酒造・新 ...
pikamatsuさん

7/16 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今にもザ〜っと降りそうなさいたま市 ...
kuta55さん

2月6日のハッピーの二の膳はキャベツ
どんみみさん

この記事へのコメント

2017年11月28日 12:58
コメント失礼します。多かれ少なかれ、プロのおごりって有るなと思います。
オレが何台も触ってきて、間違いないと思う事に口出しするな!って態度のショップも残念ながらありますよね。

絶版車なので、こちらも過敏になってる部分もありますし。

そういった意味で、本当に信頼出来る人と巡り会える機会があるか無いかってすごく大事な事だと思うんですよ。

好きなクルマに好きなだけ、いつまでも乗っていられるように頑張りましょうね、お互いに。
コメントへの返答
2017年11月30日 17:01
励まし、ありがとうございます。(涙)
早く走らせるための技術のあるお店とは思うのですが、連絡ミスがちょいちょいあって取り違えや紛失を起こされたり・・・とモヤモヤすることが続いているので、正直 車に気持ちが向かなくなってきています。

近所のディーラーには診られる技術者はいないし測定機器もないし・・・。

私自身には何の技術もないし、リョウ太郎さんのおっしゃる通り絶版車だからこそ、お金や効率よりも安全を最優先に考えてくれるお店と巡り会う努力をしなければ(近ければなお良し)、維持していけないわぁと凹んでいます。

夫も娘もお気に入りの車。
何とか気分を切り替えられるよう、頑張ります。
2017年11月28日 21:10
こんばんは

ウチのFDは、NGKイリジウム前後9番です。(7番は製造してない)
プラグ交換は、Dラーにイリジウムを予約して点検時にやってます。

イリジウムは、日の知己がいいので、エンジンと相性がいいのか、調子がイイです。一度お試しください。

ウチは何かあったらRE雨宮です。
コメントへの返答
2017年11月30日 17:41
こんばんは。

私の中で「春の車検で#7#9に戻す」のは決まりつつありますが、燃費やエンジンの回り方に衰えを感じたら、銀鬼7さんの組み合わせを試してみます!

情報ありがとうございます〜。

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation