• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月28日

左ドア脱落の危機

左ドア脱落の危機 RECHARGEさんにてサービスの範囲で調整してもらった、助手席(左ドア)側のラッチ。
かなりマシになったものの、運転席側と比べ 力を込めて閉めないと、やっぱり甘い感じがするな~と思っていたら。

ある日、セキュリティーキーでロックしてから2時間も経ってから、セキュリティ発報!
急いで駆けつけると、意識してしっかり閉めたはずの助手席ドアが「開いている」判定に。(最初に閉めたとき半ドアだったら、セキュリティロック時に警告音が鳴る)

また、ある日のこと。
運転中にドアロックと連動させているルームランプが、点いたり消えたりしたことも。(安全なところで停車して、助手席ドアを閉め直したら消灯→走行中半ドアだった…)

これは流石にイカンじゃろう、ということでThink Produceの社長に相談しましたら(ちょうどドラレコ交換作業中だった)、↑の写真の通り半ドア状態(※)で5mmも落ちていることが発覚!!
※ラッチがストライカーに掛かった1次ロック状態(半ドア)です。同じ状態でも右ドアの場合は隙間がありませんでした。

 
↑別の日に撮ったもので、両ドアとも2次ロックまでしっかりかけた状態です。
左ドアは境目がはっきり見える(ドアの縁がリアフェンダーより外側に出ている)のに対し、正しい状態の右ドアは リアフェンダーより内側に入っている(ドアの境目が見えにくい)のが判るかと思います。
この左ドアの状態は、残念ながらドアラッチ調整では解決出来ないのだそう。

板金になるか否か?を見極めるには、ドアの傾きやヒンジ(蝶番)を確認する必要がありますが、FDはドアを取り付けているボルトがフェンダーの内側に隠れているので、脱着も必要です。

今回はドラレコ交換での入庫だったしこのあと車を使う用事が続くため、作業延長ではなく後日入庫することにして帰宅しました。(ドアの状態に細心の注意を払い、異常があれば即入庫)
ブログ一覧 | 二号機整備 | クルマ
Posted at 2021/05/27 23:49:02

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

山の日の晩酌✨
brown3さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

夏旅 ②飛騨高山の旅館が最高でした!
物欲大王さん

注意喚起として
コーコダディさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation