• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chimaのブログ一覧

2012年12月18日 イイね!

いつの間に。

いつの間に。先々週のMAZDA FAN FESTA。

フルマラソンの大会でよく見かけるビブスを着た人が居たような気がするなぁ・・・と思って調べたら、ALL SPORTSのカメラマンさんが撮影していたようです。

パレードランは、駐車場からサーキット内へ移動している時の、1列から3列に分かれる手前で撮影していたのかな?

昼間のトライアルやデモランの写真もありましたので、サーキットを走られた方は一度チェックされることをお勧めします♪(記念に購入予定ですが、夫婦そろって間抜け面でしたわ~)

当該イベント直サイト→http://allsports.jp/event/00146739.html
※写真注文期限は【2013/01/21 24:00】まで
Posted at 2012/12/18 14:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2012年12月13日 イイね!

ステッカーチューン

ステッカーチューン年末の大掃除を始めた同僚から、「失敗してもやり直せるように、はい!」と満面の笑みでEXEDYのステッカーを押し付け貰いました。

これは『ステッカーチューンしなさい☆』とご示唆されているのでしょうか。(^^;)
※うちの車が完全ノーマルなのをご存知です。

超ガラコを塗りなおすついでに「冬休み限定!出来心で貼ってみました」程度の軽いノリでやってみようかしら?
ちなみに、経年劣化で文字の端っこが浮いている→直ぐに剥がれそうな予感がしますw

おまけ。
来週まで出張中の方のデスクへ、ステッカー氏がいたずら。
椅子はともかく、ハレパネで真ん中の扉が開けられませんよ(^^;)
Posted at 2012/12/13 17:17:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記
2012年12月08日 イイね!

天気予報と道路状況

天気予報と道路状況今週は一気に真冬へ移行しましたね。
明日(日曜日)のお出かけが心配になったので、こんな時間ですが天気予報と、JARTICをチェック。

日曜日の岡山県南部は「曇り一時雨か雪」、北部は「曇り時々雪」。 イヤン…>orz
また、高速道路では凍結防止作業の表示が。
※01:50現在、中国道にも同表示が出始めました。


冷え込んでいるこの時間でもチェーン規制には至ってないから、急な降雪・路面凍結(速度制限)があってもオートソックで間に合うかな?(というか間に合ってほしい…)

美作のピンポイント天気予報では降水確率50%だけど!
『晴れの国 おかやま』の本領発揮、期待しています~☆
Posted at 2012/12/08 02:39:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2012年12月06日 イイね!

従来の1.5倍

従来の1.5倍今年も、もう12月。
写真データを整理しながら『2012年はアッチコッチ行ったなぁ』と思い、ふと給油記録を見返してみたら。

11/17時点で、6,242km走行しており、この一か月に予定しているお出かけや帰省での走行を入れたら、7,000kmに達するかも?と気づきました。(例年なら4,000km程度)

下道の平均燃費7km/L、ハイオク152円/Lとしたら、ガソリン代は15万円/年くらいでしょうか。
都市部住まい&電車通勤のため本来「車は贅沢品」なのですが、ドライブは夫婦揃って楽しめる趣味というか「カルチャー教室に通っているようなもの」と考えたら・・・ぎりぎりセーフ?(^^;)

先行き不安な昨今、節約・貯金に励むのが賢い奥様像でしょう。
でも、生きがいとか楽しみを「無駄!」の一言で切り詰めるのは、節約じゃなくてケチだよなぁ、なんて主婦雑誌を眺めながら思ったのでした。


写真は、輪島朝市で買ったのど黒の干物に夢中な、うちの猫。
(生魚や焼く前は見向きもしないのに・・・w)
もちろん本文とは何の関係もありません♪
Posted at 2012/12/06 11:52:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | クルマ
2012年12月03日 イイね!

笹子トンネルと同じ構造

笹子トンネルと同じ構造はじめに。
12月2日に発生した、笹子トンネル崩落事故にて命を落とされた方々のご冥福をお祈りいたします。

事故のあったトンネル(中央自動車道)は、私も営業時代に数回通ったことがあり『古くて暗くて狭い』という印象が強かったので、ニュースで名称が聞こえてきた時に直ぐ場所が思い浮かびました。
※同じ構造のトンネルは、左図の通りです。
 産経BIZよりお借りしました。

マイナスイメージを感じながらも、ドライバーは皆「きちんと点検やメンテナンスが行われている筈」と思って道路を利用しています。

しかし2012/12/3 11:19付の日経新聞の記事によると・・・
- - - - - - - - - - - - - - -
国交省によると、高速道路や国道、市町村道などを含めた全国のトンネル数は約1万300本。このうち4800本程度が1982年以前に開通しており、築40年以上のものは3200本程度にのぼるとみられる。高速道路会社6社が管理する1575本では、2割にあたる約360本が築30年以上だった。
- - - - - - - - - - - - - - -
との記載が。
老朽化しているトンネルが、想像以上に多いことに驚きました。

素人考えですが、今回の事故はコンクリートそのものの経年劣化だけでなく、ここ数年増えている地震や降雨量の影響もあるかもしれません。
でも今なら、30年前には無かった軽くて強い素材に交換(または補強)が出来るのではないでしょうか。

交通量の増える年末年始に、安心して通行するためにも。。。早い点検報告と改修を望みます。
Posted at 2012/12/03 15:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の雑談 | 日記

プロフィール

「整備用品を買いました http://cvw.jp/b/208979/47997504/
何シテル?   09/29 00:32
RX-7の造形に魅了され、購入を即決したのが2004年の秋。 夫婦ともに『車両整備の知識・技術ともに皆無』という無謀な乗り始めでしたが、周囲に助けられて、型違...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Think Produce 
カテゴリ:お店いろいろ
2011/04/19 21:44:29
 

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
結婚後4台目の自転車です。 ショップオリジナル自転車の標準仕様に荷台を取り付け、パンク予 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
前車には車両保険が付けられなかったので、今度は付けられる年式の車を・・・と購入した二号機 ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
「MT車が欲しい」と2004/11/03に衝動買いしました。(初度登録は1994年(H6 ...
シボレー その他 シボレー その他
結婚後、三台目の自転車です。 セゾンの永久不滅ポイントプログラムの景品交換でもらいました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation