• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月15日

ユーザー車検で車高NGランプ点灯した件

ユーザー車検で車高NGランプ点灯した件 こんにちは。す~様です。
今日も暑いですね~
暑くなる前の朝7時からユーザー車検で車高NGランプ点灯した件の検証を行いました。
車検時は車高の点灯が取り消されましたが何か引っかかりそうな場所があるんだろうと思い下回りを覗いてみました。
トップ写真は純正触媒のフックで9CMでギリギリ
5mm車高を上げて車高のチェックランプが点灯しないように車高調の調整をします。



9cmの容器を入れるとギリギリ




ジャッキアップします。




フロント車高調




5mm車高を上げます(フロント左右)




リア車高調




ショックとスプリングのネジを5mm上げます。(リア左右)




車高調整後9cmの容器を入れて隙間が出来た事を確認


*懸念事項発見・・・エンジンを廻していると熱膨張でマフラー集合部が下側に膨らむことが判明・・・これが車検時に車高NGランプが点灯した真の原因だと思われます。
次回車検時は車高を上げたので大丈夫と思います。

*ノーマル車輌って車検の心配無くて本当安心です。
今月末にS660ユーザー車検なんですが、ノーマル車輌なのですんなり車検合格するでしょう(NSXもノーマルで~す)

暑かった~今日も作業で1kgの汗をかきました。

おしまい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/15 14:05:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

テールランプ ND2仕様
I Love Skiさん

鈴木品質
muchachoさん

新型クラウン
パパンダさん

セブンの車検はたいへん、、
のらねこ964さん

ABARTH500,595/695 ...
LOCK音 by Craftsmanさん

ある野望を現実に
からしー♪さん

この記事へのコメント

2024年8月15日 16:16
お疲れ様です〜!ちょっくら作業するだけで汗噴き出しますねー
水飲んでね〜👋😆
コメントへの返答
2024年8月15日 16:26
こんにちは。
2時間の作業でしたが、汗を1リッター出てるとは、驚きです。
今、カツオを肴で美味しい泡のl飲み物を飲んでます!
2024年8月15日 17:26
1キロの汗だなんて、水分補給して戻しましょう(^^)
コメントへの返答
2024年8月15日 18:30
こんばんは。
先ほど水分補給済みました。

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation