• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~様のブログ一覧

2022年07月18日 イイね!

トレノ車検と鰻ツーリング

トレノ車検と鰻ツーリングおはようございます。
昨日の薔薇の会ツーリングに参加した皆さんお疲れ様でした。
企画して頂いた会長ありがとうございました。
さて、昨日の事なんですがトレノの車検と言うことで、いつもお世話になっている車屋さんが積載車でトレノを取りに来てくれました。
ノーマルマフラーにしてオーナー車検にチャレンジしたのですが車検証に書かれてる『改』の証明書を出せ!の一点張りで車検をクリアーすることが出来ず・・・涙(この車検証が改の証明だと言っても聞く耳持たず・・・)
なので、いつもの車屋さんにお願いすることになりました。




行ってらっしゃいトレノ





ノーマルマフラーをやめて、ストレートマフラーに入れ替えてもらいます。





プロペラシャフトベアリング交換





オイルプレッシャー交換






鰻屋さんのうな重は旨かった!





この店のカキ氷によって





外観





焼き芋カキ氷ミルクと言うカキ氷 マーベラスでした(これ食べるため妻を連れて行こう!)

おしまい。



Posted at 2022/07/18 07:05:21 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日 イイね!

マイナポイントでLSDオイル交換

マイナポイントでLSDオイル交換こんにちは。す~様です。
昨日マイナポイントを役場に行き申請をしてきました。
行って分かったんですが、ギャラクシー(スマホ)では申請できないとの事です。
訳わかんないし、役場のお嬢さんに手取り指取り教えて頂きました。
10分で保険証と銀行の紐づけが出来て15,000円振り込まれるのを待つだけです。




本日の朝8時に15,000円ペイペイに振り込まれていました。




オートバックスにGO!




クスコのLSDオイルを購入




ペイペイで支払い




LSDオイル交換作業中





ガソリン入れる





満タン入れて5500円
LSDオイル8800円
トウモロコシ500円
計 14800円
マイナポイント残り200円^^;




 
帰り道に道端のトウモロコシ直売所でゴールドラッシュを購入




chishiruさんの言う通りゴールドラッシュは凄く甘い!

おしまい。  







Posted at 2022/07/05 15:13:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月26日 イイね!

トンテキと茅の輪くぐり

トンテキと茅の輪くぐり6月19日にトンテキオフ会が開催されましたが・・・・
トップの写真以外なぜか?無くなってしまいました。




北海道みたいな所は有りました
参加された皆様お疲れ様でした。

本日、会長と笠間で茅の輪くぐり交通安全祈願参加で待ち合わせ!




昼食会場で落ち合うことに





貝出汁油そばを頂きました。





茅の輪くぐりをトレノでやってきました!





お土産をここにくくり付け、茅の輪くぐり終了





会長、昼食時に話していた、我が家の一筆龍です。

おしまい。






Posted at 2022/06/26 14:55:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年06月09日 イイね!

径可変式オイルフィルター外し購入

径可変式オイルフィルター外し購入こんにちは。す~様です。
今日は午後にS660がオイル交換距離になりましたので実施しました。
今まではサイズが合ったオイルフィルター外し工具が舐めてしまい使い物にならず・・・
汎用のオイルフィルター外しで外していましたが・・・・ステーが邪魔でやっとこ外していた。
何かないかと探していたらトップ写真の径可変式オイルフィルター外しと言う物を発見し購入し本日無事使用することが出来ました。(S660以外は汎用で問題ないのですが)





右が汎用オイルフィルター外し(S660には合わない) 
中がサイズの合ったオイルフィルター外し(舐めてしまう?)
左が径可変式オイルフィルター外し(これがあれば汎用は使わない)





汎用は掛かり量も少なく斜めで回せない(涙)





径の合ったオイルフィルター外しはきつく締めていると舐めてしまう。





径可変式オイルフィルター外しは万能ですね!
外し方向も、締め方向も回せます!

おしまい。

Posted at 2022/06/09 16:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月31日 イイね!

カワイワークス S660ターワーバー&ブレーキマスターストッパー取付

カワイワークス S660ターワーバー&ブレーキマスターストッパー取付こんにちは。す~様です。
Facebookサーフィンしていたら、S660用のブレーキマスターストッパーがの記事が載っていた。
俺が今まで乗って来た車はすべてブレーキマスターストッパーを付けていたのでS660にも付けることにした。
しかし、タワーバーも付けないとカッコ悪いのでダブルで取り付けを行いました。
取り付け時間30分です。
トップ写真はタワーバーの梱包箱です。




タワーバーが先に届きました!





サスペンション上部の3つのナットを外します。





タワーバーを取り付ける受板を締め付けます。






タワーバーをセットして本締めして終了
タワーバーは今まで付けた車はあまり変化が分からなかったんですがS660はステア切り始め反応が良くなるのが解り感激です(セリカ&AE86は解らない)





2時間後にブレーキマスターストッパーが届きました。
(一緒に届けば1回で終わったのに・・・)






取説をよく読むと、運転席側タワーバーのプレートを交換するようです。






左側がブレーキマスターストッパー用プレートです(2つのビス穴が開いています)




タワーバーだけのプレート





ブレーキマスターストッパー取り付け状態です。
ブレーキ時のブレーキマスターシリンダーが動くのを固定しダイレクトにブレーキングが出来るようになります。
(ステンメッシュブレーキホースに交換したような感じになります。)





トランクボックスを戻して終了です。

おしまい。



Posted at 2022/05/31 16:11:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation