• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~様のブログ一覧

2024年05月30日 イイね!

ラグボルトのタイヤ脱着は大変です(汗)

ラグボルトのタイヤ脱着は大変です(汗)おはようございます。す~様です。
ラグボルトのタイヤ脱着は大変なのご存じでしょうか?
外車なんかはホイールナットじゃなくラグボルトが多いんです。
家の車はNSX & ゴルフがラグボルトでタイヤの脱着が凄く大変なんです。
日本車等はホイール穴に5本のボルトに差し込めば締め付け位置が決まりナットを締めればいいのですが・・・
ラグボルトとなるとプルプル重いタイヤを持ち上げ穴位置を合わせるのですが、これがすんなりいかず何度か仕切り直しになります。
とにかく、NSXやゴルフのタイヤ脱着はしたくない・・・てなるんです・・・

昨日X(旧Twitter)で工具(クイックホイールガイドピン)の便利性をつぶやいていまして試しに購入しました。




NSXのタイヤ重量 25.4kg



ゴルフのタイヤ重量 20.6kg
こんな重いタイヤを持ち上げながらラグボルトを入れるのはただでさえ疲れます。
それが穴位置が決まらずプルプル震えながらのタイヤ取り付けになるんです。





NSXのタイヤ取り付け位置はこんな感じで、ボルトが出ていないタイプです。
ゴルフよりNSXのがタイヤ取り付けは少し付けやすいかな~




この穴にラグボルトを締め付けるんです。




これがクイックホイールガイドピンです。




クイックホイールガイドピンの使い方はラグボルトが入るネジ穴に突っ込むだけです。




クイックホイールガイドピンにホイールの穴をひっかける事で穴位置が決まり、重いタイヤを抑える必要が無くなる。
1本ラグボルトを締めこんだらガイドピンを引き抜きます!

すんごく楽ですよ~ 外車乗りの方にお勧めです(スタッドレス交換時などに)


おしまい。
Posted at 2024/05/30 07:36:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月26日 イイね!

3年乗って知らなかった事

3年乗って知らなかった事おはようございます。 す~様です。
X(旧ツイッター)を見ていると、S660やNSXやAE86の情報が流れてきます。
昨日はS660の給油キャップの置場所があるとの事でした?
本日給油したのでXの写真の場所を見たら!
給油キャップ置場が有りました!




いつもはこの場所にキャップを置いていました。
皆さんもそうでしょ?





給油蓋の内側に半円にカットされている箇所があります!
ここが給油キャップ置場所なんです!




給油蓋裏に給油キャップをこの様に引っ掛けて置くのが正しいみたいです!
なるほどね~
今さらですが、やるねHONDA!
おしまい。
Posted at 2024/05/26 07:01:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月19日 イイね!

那須ファームビレッジに写真撮影

那須ファームビレッジに写真撮影こんにちは。 す~様です。
昼食を食べ終わったら映画見に行くと妻は出かけてしまった。
今日は曇天なので影が出にくい、那須ファームビレッジにNSXのプロフィール用写真を撮影しに行きました。
トップの写真は那須に向かう途中の道でほとんど信号機は有りません!




那須ファームビレッジに到着!




良い感じの牧場ですよね!




こんなお洒落なお店があります。




サラブレッド用のニンジンが売っています!




ボルトは人懐こいサラブレッドでかわいいのでニンジンを買ってあげましょう!




乗馬も出来るんですね!




結婚式ドレスの撮影?もしていました。




左向き




右向き




後ろ向き




前向き
の4パターンを一眼で撮影してきました。
プロフィ―ル写真を変更しましたので見てください。




スタンドにより走行距離353kmでメーターは半分行っていないので満タンで700kmは走れますね!V6 3.5リッターツインターボエンジンなのに燃費いいですよね!




給油量は25リッターですので実燃費約14km
1600ccのトレノより燃費良いのには驚きです。


来週からは梅雨の様な天気になるとの事で本日那須ファームビレッジに行けてよかったです。

おしまい。
Posted at 2024/05/19 17:11:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月18日 イイね!

Enjoy Honda もてぎ

Enjoy Honda もてぎこんばんは。 す~様です。
今日は熱かったですね~
ツインリンクに入ってからは、ず~っと日陰を探していました。
トップの写真はツインリンクのサーキットコースを走ると見える旗です!
さて、本日は朝9時に茂木道の駅南側駐車場でNSX NC1オフ会が開催されました。
NSXオフ会に参加させていただきありがとうございました。




6台のNSXが集合!



紅組



白組A班



白組B班




パレードラン参加者の駐車場




トライヤルやってました!(サーカスみたいです)




コースにF1が展示 ホンダ初代F1

 


ホンダ最終形態F1




パレードラン待機中




パレードラン中

本日、エンジョイホンダに参加された皆様お疲れさまでした。

おしまい。
Posted at 2024/05/18 18:59:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月17日 イイね!

鬼黒(SOFT99)

鬼黒(SOFT99)おはようございます。 す~様です。
週末は真夏日になるかもしれませんね!
ツインリンクで倒れないように対策しなくては!
道の駅の撮影終わったら家に帰り昼食でも食ってからツインリンクに向かうかな!
さて、皆さんはタイヤワックスって使ったことありますか?
以前はタイヤに吹きかけて艶出すタイプは使ったことありますが、長持ちしないのが納得行かなかったんですよね~
昨日ネットサーフィンしていると『SOFT99』から【タイヤワックス鬼黒】と言う奴が発売されていて真っ黒くなり長持ちするとの事
オートバックスが送料かからなくて一番安いので昨日購入




これです!怖いパッケージですよね~




取説読むとまず、タイヤの泥汚れ等を綺麗にしときます。




手袋をして付属のスポンジに墨汁みたいな液体をしみこませます。




扁平部にスポンジをあてて黒くしていきます。




真っ黒です!




処置前




処置後
タイヤが黒いと車が引き締まりますよね~

これが長持ちすると嬉しいんですが、今日から耐久性のテストを行います。

おしまい。
Posted at 2024/05/17 07:52:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation