• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~様のブログ一覧

2015年10月03日 イイね!

錆防止のコーキング処理

錆防止のコーキング処理こんばんは。
今日は天気も良く先週イベントに向かう時の雨にぬれた所も乾燥したので
西会津でマグハチさんから教えていただいたリアハッチのコーキング追加を行う事にしました。
コーキングを追加する場所は
スポット溶接で繋いでいる面を新車の時にコーキングしているのですが30年もたつと純正のコーキングが割れています。
そのままにするとそのひび割れから水が浸入しリアの下部が錆びる原因になるとの事です。




この辺です





この辺の純正コーキングが皆さんも割れていると思います。




この辺の




この辺にもコーキングが割れています。




白色のコーキング剤を注射器に移し塗り込みます。




こんな感じにコーキングを上塗りします!
これでタンク周りの錆を遅らせる事が出来ると思います^^;




明日は三郷オフ参加します!
オジサンにパンフレットを渡しますので忘れず持参しますね!
それと渚のオフ会受理書が届いたんで17日18日は東海には行けなくなりました・・・
来年は東海都合があえば行きたいな!
Posted at 2015/10/03 17:39:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2015年03月27日 イイね!

クーラント漏れ修理

クーラント漏れ修理こんばんは
明日のイベントにトラブルの無いセリカで行くか?
クーラント漏れを治し(治せれば・・・)トレノで行くか?
なやみました。
さっさと仕事を切り上げ
直帰^^;
トレノのクーラント漏れの原因を調査し
治せれば治してみようと作業開始!
治せるのか?




この丸の辺りに漏れがあったのです。




ホースを外し始めたら・・・ポキッとホースが炭化していて、折れてしまいました。




この黄色丸の所からだだ漏れしていました。
ホースが劣化し徐々にジワジワ漏れていた時は、エンジンブロックに流れ出し熱で気化し何処から漏れているのか解らなかったんです。




こんな感じでゴムの弾力は無く、ポキポキ折れてしまいます・・・
これじゃ~クーラント漏れます^^;



ちょうど良いのが無いのでセリカで使った余りのホースを付けてみました。



テスト走行し水温を上げ水圧も上げたりし漏れの確認をしました。
結果、クーラント漏れは治りました。
明日は昼間の明るいうちに他のホースが炭化していないか確認してみます。
皆さんもホースの弾力を確認する事をお勧めしますよ~^^;
タイロットエンドのガタは有りますが明日はトレノで出かけま~す!




Posted at 2015/03/27 21:55:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2015年02月11日 イイね!

ハチロクで行く温泉巡り『7』

ハチロクで行く温泉巡り『7』こんばんは
今日は茨城県の阿字ヶ浦温泉『のぞみ』に行って来ました。
会社の先輩は今日は行けないとの事ですので妻と一緒に^^;
この阿字ヶ浦温泉『のぞみ』は地下1500mからの温泉で8500年前の白亜紀の地層から出ているとの事です
写真は今回の阿字ヶ浦温泉『のぞみ』のスタンプが押され5ヶ所揃いました!



水戸の辺りです。電信柱が無く実にすっきりしています!



海が見えてきました!




阿字ヶ浦温泉『のぞみ』に到着



まずは昼飯です!妻の頼んだ穴子重



俺は穴子天丼!



御約束の86のロッカーゲット!



これで温泉を掘り当てたとの事です!




温泉の後、『かねふく』の明太子工場直売所にたちより味見をしてきました^^;



帰り道の50号線が混んでると思ったら・・・
事故・・・
現場を見てしまったので・・・
安全運転で帰宅いたしました^^;


最後に
順位発表
ロマンの湯>まほろばの湯>のぞみ&井頭温泉>ささの湯&四季彩の湯
Posted at 2015/02/11 16:50:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2015年02月08日 イイね!

ハチロクで行く温泉巡り『6』

ハチロクで行く温泉巡り『6』こんばんは
今日は朝から雨で実に寒く、まさしく温泉日和ですね^^;
昼飯は近所の『くるくる』と言うラーメン屋に出かけパラパラで実に旨いチャーハンを食べました。
午後1時頃に会社の先輩が自宅にお見えになるので急いで帰ると・・・
先輩が・・・
玄関で仁王立ちしていました^^;




これがラーメン屋『くるくる』のチャーハンです!これよりうまいのは食べた事無いです!




先輩の愛車をカーポートに入れて温泉に出発します




運転中を横に乗せた先輩が俺を撮影^^;




行先は茨城県




まずは御前山の『四季彩の湯』




次は『ささの湯』




今日も86はゲットしましたよ~^^v




帰り道に茂木の道の駅に寄ったら旧車(ローレル)が運搬中みたい?




先輩にゴチになった『とちおとめ入りソフトクリーム』




来週のAE86のオフ会に備えトレノを洗車し本日終了です。

最後に
順位発表
ロマンの湯>まほろばの湯>井頭温泉>ささの湯&四季彩の湯
Posted at 2015/02/08 18:09:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2014年06月19日 イイね!

ご近所さんと昼食

ご近所さんと昼食こんにちは
ご近所のAE86パンダトレノ乗りの方と昼飯を食いに行きました。
今日も物凄く熱く・・・エアコン全開でした!
昨年もエアコンの配管凍結しましたが今年もしました^^;
原因はオートエアコンじゃないので風量を一番弱くして長時間走るとエバポが凍結し配管も凍結します!
恐るべし冷媒R12^^;




昼飯の店に移動中




これが海鮮が安く食べられるお店です




俺が注文した刺身定食(1000円)




ご近所さんが注文したマグロ丼(1000円)




食事後ライトの光軸をさらに上げる方法を教えていただきました^^;



ご近所さんのタコ足も綺麗に焼けていますね~^^;




エアコン配管が凍結した所です^^;
オートエアコンならばこの様な事は起きないのですがね~
Posted at 2014/06/19 17:15:25 | コメント(13) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation