• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~様のブログ一覧

2014年06月07日 イイね!

AE101エンジン

AE101エンジンこんにちは
今日は朝から雨で・・・ダルマ&トレノでの茂木の道の駅カフェも出来ず・・・
ポコパン三昧^^;
何かないかと考えたら・・・
あった!
ブラックヘッドのシルバーヘッド化だ~
AE111⇒AE101
(ヘッドカバーのみ)




これがトレノの予備エンジンのAE111通称ゾロエンジンのブラックヘッド




マスキングをします




塗装したシルバーの上にクリアーをまんべんなくたっぷり吹きかけます




蓋も文字に色入れしました^^;





頭文字Dで文太が友人の祐一にシルバーヘッドを見せたシーンをひとりで思い出し・・・
ニヤニヤしていました^^;




Posted at 2014/06/07 15:52:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2014年06月01日 イイね!

ヒーターバルブ辺りは確認してください!

ヒーターバルブ辺りは確認してください!おはようございます。
昨日、ミッション&デフオイルを交換し違いを感じようと朝からいつも行く茂木の道の駅でセブンカフェ
また~りしていて
んん~ん!ミッションはギアの入りがスムーズだな~っと感心していました。(デフはいつも通りで変化無し)
んじゃ~エンジンルームの点検でもするか~っとボンネットを開けて覗いていたら・・・?
クーラント・・・漏れてんじゃね~~~^^?
場所はヒーターバルブの下側です
心当たりは昨日から温度レバーをブルーの方に換えて走行していたので冷却水の圧に耐えられなかったのかな?
*ツインリンクでオフ会開催する、まもなく40さんコーヒーごちそうさまでした^^;





ヒーターバルブの下側からクーラントが漏れていました。
ヒーターバルブ本体じゃなくて良かった^^;




持ち合わせのラチェットメガネで増締め中
他の場所も増締めしときました^^;




自宅に帰り確認したら漏れは収まっていましたので助かりましたよ~^^v
夏モードに切り替えた時はヒーターバルブ廻り皆さんも気をつけなはれや!(チャンカワイ風に^^;)
あ・・・ダルマも見ておこう~^^




これがダルマのヒーターバルブですが問題無いでした^^;
助手席側から覗くと見えます!




ダルマセリカ乗りの方へ・・・これ欲しい方います(無償です)




最後にエンジンオイル交換記載を今頃・・・トレノに書いときました。

Posted at 2014/06/01 08:19:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2014年05月31日 イイね!

今日の俺への投資は1000円で、トレノには13500円^^;

今日の俺への投資は1000円で、トレノには13500円^^;こんにちは
今日は真夏の様な気温ですが湿度が低いのか?車運転中に汗はでませんでした(田舎で渋滞無いからですがね^^;)
さて、タイトルの意味は俺の頭メンテナンスは1000円でトレノはミッションとデフオイル交換で13500円を使ったと言う事です^^;
お気に入りのミッション&デフオイルを入れる為、高い床屋さんには行きません^^;
それから・・・マグ86さんからの情報を頂いた燃料ホースの確認も行いました。
また、約100km走行しVVTソレノイドからのオイル漏れは皆無である事が判明

*最後に20バルブエンジンのエンジン交換乗せ替え計画を社長に依頼してきました^^v





トレノの整備記録を見ると・・・85000kmでミッション&デフオイル交換の予定です^^;
午前中に社長にLINEで連絡を入れたら午後2時に来てくれと返信が有ったので昼飯後、床屋に行く事にしました^^;




ここで馬にかけてミッション&デフオイル交換を行います。




ミッションオイル交換中(75-90)




デフオイル交換中(80-120)




燃料タンクから出てきているホースの錆を確認しました。
社長にも見て頂きましたが問題無いとの事です^^v




最後に約100km走行しVVTソレノイドからのエンジンオイル漏れは皆無でした!
これで石和温泉も榛名ツーリングも安心かな?^^;

PS:エンジン乗せ替え計画とは、今付いているオイルを食う20バルブエンジンをオーバーホールするより予備エンジンを社長に預けてメンテしていただき来年の今頃乗せ替えると言う計画です^^;
Posted at 2014/05/31 18:41:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2014年05月30日 イイね!

VVTソレノイドバルブのオイル漏れ修理

VVTソレノイドバルブのオイル漏れ修理こんばんは
昨日ブラックマスクセリカ乗りのみん友さんから
VVTソレノイドオイル漏れ修理のヒントを頂いたのでホームセンターに行きOリングを購入してきました。
VVTソレノイドのOリングサイズ約内径13mmなんですがホームセンターには内径13.8mmしかなかったのでこれを使ってみる事にしました。




これを購入してきました。1個あたり70円です^^;




左が購入してきたOリングで右がオイル漏れをおこしたOリングです。




VVTソレノイドバルブを外して購入してきたOリングは少し大きいんですが溝に入ってしまう感じで大丈夫かも^^;




VVTソレノイドバルブを締めつけて終了
新品のVVTソレノイドバルブユニットを購入しなくても70円のOリングで
エンジンオイル漏れが治りますよ~^^v
Posted at 2014/05/30 19:11:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2014年05月29日 イイね!

VVTソレノイドバルブ交換

VVTソレノイドバルブ交換こんばんは
先週の西会津旧車オフミの会場で俺のトレノと同じ5バルブが搭載されている
福島のみん友さんと色々ハチロクの情報交換をしていました。
俺の5バルブのVVTソレノイドバルブからオイル漏れしている話をした所、予備の5バルブエンジンから外して取り付ければいいのでは?との事で外し方とかを良く聞き今日やる事にしました。

*それから・・・新潟のハチロク乗りのみん友さんの情報の燃料パイプの錆びは週末確認してみます^^;






まずは予備の5バルブエンジンのクランキングを行いシリンダーのオイル落ちを防ぎます。





これが予備5バルブに付いているVVTソレノイドバルブです





トレノに付いているVVTソレノイドバルブはオイルが漏れない様に封印していました^^;





加締めを外すしVVTソレノイドバルブを外しました。





右が予備エンジンのバルブ 左が今まで付いていた物





取りつ行けて20km位走ってきましたが漏れは現在無し
VVTソレノイドバルブの作動も正常に動きました^^v
これで石和温泉も榛名ツーリングも気持ち良く行けるかな、オイル漏れが治っていれば^^;




VVTソレノイドバルブが漏れないせいなのかアイドリングが300回転低くなりました?
関係有る様な無い様な^^?





このOリングがサイズ合うか?あとで確認してみます^^;





来年の富士山ツーリングも行けそうだな!
Posted at 2014/05/29 19:38:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation