• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~様のブログ一覧

2009年05月20日 イイね!

オルタのベルトは付きましたが・・・

オルタのベルトは付きましたが・・・今日も会社帰宅後、歩いて修理屋にセリカを見に行きました。
ご覧のようにベルトは付きましたが、予定変更の電話をいたしましたので
完成は明日になりました。

予定変更の内容は
今付いてるバッテリーからの電線(太いケーブル)を35年使ってきた20Gの太さから30Gへ変更依頼
Posted at 2009/05/20 18:41:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月20日 イイね!

ボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名( セリカ       )
 年式( 昭和49年       )
 型式( TA22       )

b.応募される所有車両に適合するハイテックシルバーの適合品番号を教えてください
 ※ハイテックシルバーの適合表がございませんのでメガパワーシルバーの適合表をご確認ください。
 ※適合表に記載のない場合、「不明」と書いてください。
 適合品番号( HTS-55B19L     )

c.バッテリーは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.ガソリンスタンド
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(5  )

d.今現在、使用しているバッテリーの銘柄は?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.ボッシュ
 2.パナソニック
 3.ジーエス・ユアサ
 4.ACデルコ
 5.古川電池工業
 6.オプティマ
 7.オデッセイ
 8.その他
 回答( 2 )

e.バッテリーに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.容量・パワー
 2.安定性
 3.長寿命
 4.メンテナンスフリー
 5.価格
 6.その他
 回答( 3 )

f.ボッシュシルバーバッテリーシリーズを知っていましたか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(2  )

g.ボッシュのイメージを教えてください。(フリーアンサ)

スパークプラグを使っていますが、とても長持ちする物で、チャンピオンプラグと同等と考えていて、耐久性が素晴らしいので、ボッシュのイメージは良いです。

※この記事はボッシュのメンテナンスフリー、長期保証バッテリーで夏を乗り切れ!について書いています。
Posted at 2009/05/20 06:18:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2009年05月19日 イイね!

オルタネーター交換中

オルタネーター交換中ここが歩いて5分の電気専門修理工場小寺自動車です。

社長の名言にしびれました。
社長曰く
『どんなに難しい回路でも電気はプラスとマイナスしかない』
です。
その社長にお願いしたオルタネーター交換、40Aから80Aのオルタネーターに交換。
レギュレーターは無くなっておりますが、オルタネーターのベルトが伸びすぎているので、べルト待ちです・・・・

もう一つお願いしたのが、バッテリーの鉛の端子交換です。
前の物ですと、振動でマイナス側が緩み、セルが弱弱しくなっていましたので、これで解決!

詳細は下記参照
https://minkara.carview.co.jp/userid/209048/car/177323/1456319/photo.aspx
Posted at 2009/05/19 19:25:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月17日 イイね!

雨なので、アンテナ交換

雨なので、アンテナ交換今日は第3日曜日なので群馬県の草木ダム旧車オフに行く予定をしていたのですが、朝から雨で・・・・断念

そこで、雨だったらやること決めていました、雨の中のアンテナ交換(ガレージの中ですが)
もともと付いていた電動アンテナは社外品の奴でリールが外れ?動かなくなっていました。(こいつは午後にでも修理し予備にする予定です)

写真は純正の電動アンテナを取り付けた所です。
既製品より純正はモーターがデカイ!

取り換え後、アンテナを伸ばしましたら、以前付けていた簡易アンテナですと、ナック5は入りずらかったんですが~
純正アンテナはばっちりです!(交換して良かった)

詳細は下記
https://minkara.carview.co.jp/userid/209048/car/177323/1451876/photo.aspx
Posted at 2009/05/17 11:14:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月16日 イイね!

キャブ周りの交換作業

キャブ周りの交換作業今日は午前中埼玉県春日部市のララガーデンに行き「福龍(フーロン)」という店の坦々麺を食いに行きまして^^

家に帰ってからキャブ周りのパーツ変更を行いました。
作業内容は
今付いているハラダのワイヤーリンゲージユニットのメインシャフトにガタが出ているので、以前購入した新品と交換しました。

その後、エンジンをかけようとしたら?なんだか?セルが弱弱しく?
何とかかかりましたが、(たぶんかぶっていたんでしょう)心配になりパナのカオスと交換する事にしました。

詳細は下記サイトへ
https://minkara.carview.co.jp/userid/209048/car/177323/1450705/photo.aspx
Posted at 2009/05/16 20:03:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 6 78 9
1011 1213 1415 16
1718 19 20 21 2223
24 2526272829 30
31      

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation