• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

す~様のブログ一覧

2012年10月30日 イイね!

ホイルナットの三段活用

ホイルナットの三段活用この黒いワタナベ用のホイールナットを手に入れた事によりホイールナットの三段活用ブログが書けます^^;
一段目:ワタナベホイール用サイズ19銀色を取り付(7月)
二段目:ワタナベ専用の黒ロックナットをゲットし取り付(9月)
三段目:ワタナベ黒ホイールナットをゲットし取り付(本日)
これを読んでいる方から見るとなんだ~?っと思われると思いますが
これが旧車馬鹿と言いますか俺の拘りなのです!
この考えがある限り旧車道一途の冥府魔道の様な所存でござる?・・・(飲酒後、子連れ狼見ながらのブログですので^^;)




一段目




二段目




三段目
黒のワタナベナットは凄くいい感じです!
ここまで来るのに4ヶ月かかりました^^;
Posted at 2012/10/30 19:15:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2012年10月28日 イイね!

後ろから前から・・・・

後ろから前から・・・・セリカとベリーサはカーポートの中が指定席
トレノとKeiは露天駐車・・・・です。
妻のベリーサをカーポートから追い出しトレノを入れようかとも思いましたが・・・
妻の後の仕打ちが怖く・・・・出来ません^^;
そこで考え方を切り替えて最適快適に置けるレイアウトを考えました。
現在の置き方は左の写真の様にトレノの後ろにKeiを置いています
セリカとベリーサとKeiの3台は自由に出入り可能
トレノはKeiを動かさないと出られない・・・
そこで考えたのが!タイトルの『後ろから前から』です^^;



トレノをバック駐車すれば駐車場から出る事が可能となります
しかし、トレノ帰宅時は前からじゃないと駐車出来ません・・・バック駐車はあちこち擦りそうで^^;



10時頃から雨が降ってきました。
朝一番に防水処理しましたので効果を確認!



素晴らしい~
これでトレノ露天駐車も当面大丈夫かな~^^;
Posted at 2012/10/28 09:02:49 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月27日 イイね!

12連奏CDチェンジャー安いのでつい・・・

12連奏CDチェンジャー安いのでつい・・・時代遅れかもしれませんが?ビクターJVC CDチェンジャー 中古品 CH-X1100のFM飛ばし12連奏が1800円と安く誰も買わないので最低額で落札
セリカもkeiにもこのビクターJVC 12連奏CDチェンジャーを搭載しているので取り付けは慣れたもので^^;
あっという間にトレノに搭載いたしました。
これでお気に入りの音楽を思いっきりお気に入りのトレノで聞く事が出来ます^^v
たとえば!
『あ~なたの~誕生日に、22本のロウソクを立て~♪』
『妹~よ~襖一枚隔て今~小さな寝息を立てる妹よ~♪』
『汽車を待つ君の横で僕は時計を気にしてる~季節外れの雪が降ってる~♪』
『命かけてと誓った日から素敵な思いで残してきたのに、あのとき同じ花を見て美しいとい言った二人が~♪』
良いでしょ~^^v
ところで・・・みなさんは音楽を何で連奏しているのですか~?



本体はトランクに置きます



電装は助手席のマットの下に置きます



コントローラーはオステレオの下に置きました。
Posted at 2012/10/27 13:11:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | AE86トレノ | 日記
2012年10月21日 イイね!

ノスタルジックカー川場フェスティバルなう

ノスタルジックカー川場フェスティバルなう栃木から195kmの距離にあるノスタルジックカー川場フェスティバルに参加していますよ~^^;
現地にはヨーロッパ使いのだぶはちさんやHさん組が綺麗にヨーロッパを並べておりました!
こちらは、スギちゃんと俺と27オジサンとAREMAさんとGTRクーペさんとぶりざ~どさんと27太郎さんです!
のちほど詳細をアップしますね~^^v



会場に向かい仲間で編隊走行中!





ヨーロッパの皆さんとセリカ仲間



GTRクーペさんの1番プラグの焼け具合がバッチリですよ~!
右側に置いてあるオイル添加剤をシリンダーに直接入れて、プラグが真っ黒だったのが良い色になったそうですよ~^^v
詳しくてはWebで^^;



桐生の大学生のバンドが一生懸命演奏していました。



何と!初めて旧車オフ会で表彰されました賞は敢闘賞みたいな物でしてリンゴを頂きました!^^v
それからおみやげでキノコを購入
いい旧車オフでした!また参加したい!
帰りにTA27オジサンと北関東道で帰路ルートにしました。
5000回転で巡航し水温85度 油温95度で安定していましたので結構いけるかも^^v
Posted at 2012/10/21 08:51:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2012年10月20日 イイね!

セリカがまた・・・大変だ~

セリカがまた・・・大変だ~明日は群馬県の川場村でノスタルジックカーKAWABAフェステバルが開催されます。
その準備と言うか朝からセリカの掃除を始めました。
タコアシが結構汚れてきているので・・・磨くか~^^v
ヨシムラのステンマジック&ワコーズのメタルコンパウンドで磨くとステンは今までにない光沢になります!
タコアシを磨いていて、ふと・・・タコアシ付け根のスタッドボルトを見るとナットが無い??
あれ~~やべ~~
また折れたスタッドボルトを外す修理依頼かよ~~
金かかるな~~~旧車は・・・涙



ビフォー :磨く前はこんな感じに汚れています?焼けています?



お試し中 :4番のみ磨きました



アフター1 :綺麗になりますよ~



アフター2 :エンジンをかけ排気で焼けると更にイイ色になります!
スタッドボルト折れていなければな~・・・
残念・・・
Posted at 2012/10/20 12:43:25 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「@アカックス 様 10月20日晴れれば乗っていきます!」
何シテル?   09/18 02:01
一 隅 を 照 ら す(心の中の大切な宝を磨きましょう)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  12 34 5 6
7 8 9 10 111213
141516 17 18 19 20
212223242526 27
2829 3031   

リンク・クリップ

薔薇の会は鮪食らうツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/29 11:47:41
 
告知 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/02 09:24:12
東海セリカDayに参加してきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 12:27:09

愛車一覧

ホンダ NSX NSX (ホンダ NSX)
残り僅かとなった健康人生で乗りたい車の候補にヨーロッパ車も考えましたが 多湿の日本の環境 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
毎日乗るのでメインになります。 定年退職記念に赤のS660を購入 AE86よりコーナーリ ...
ホンダ その他 ホーネット (ホンダ その他)
晴れた日しか乗らないのでサブになります。 TL125のオイル交換で赤男爵に行った時の展示 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
1台目 1600ST LB 2台目 1600GTV けっこう弄ったんだけれど、整備に出し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation