• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おがさとの愛車 [アウディ オールロードクワトロ]

整備手帳

作業日:2014年10月14日

初めての脚まわり

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
先日 スロープに載せて 下回りを見た所 パックリ行ってました。
帰宅後 急いでecsに注文を入れました。
内容は
オイルディップ(購入時から先端のチップにヒビが入っていた)
前後ブレーキパッド(pbrのセラミック 前車からのお気に入り)
前輪のドライブシャフトブーツ(イン×2アウト×2)
オイルフィルター×5
ドレンワッシャー×10

アストロプロダクツで
17mmヘックス1/2
トリプルスクエア1/2セット
CVジョイントクランプツール
などを買い込みました。
2
まず右前
初めての足ばらしなので じっくり観察しながら 終了
次に 左前ですが ばらす時 動きが結構シブい・・・
嫌な予感を感じながら 少し力を入れながらばらして
グリスを 拭き取ってみると 全周に薄い傷が・・・

購入時 左前からの異音を指摘して ホイールベアリングを変えて貰ったんだけど ここまで来てたのね・・・

とりあえず 戻して 購入しなきゃ と思ったのですが
戻りません・・・
ボールがスムーズに動かず 3つしか入らない

しょうがないので ボール3つで組み込んで 
今は 中古ドラシャ待ちです。

CVジョイント まともだと良いなぁ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンパワーシールド入れました

難易度:

エンジンオイル交換しました

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

スタッドレスタイヤに履き替えました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月15日 6:57
あら、これは・・。

以前ブーツ破れたであろう時にかなりダメージがあったんですね。
CVジョイントが元気なドラシャが来るといいですね^^
コメントへの返答
2014年10月15日 10:02
ありがとうございます。
2〜3ヶ月毎に一回位 転がりだしに「キン」って
音がしていて 嫌な感じはあったんですが
購入時「ベアリングを変えました」って言葉で
安心してました・・・

CVジョイントは 社外新品か純正中古で悩んだのですが まずは中古にかけてみます。(笑)

プロフィール

「ピロリンク http://cvw.jp/b/2090490/39146882/
何シテル?   01/08 20:41
おがさとです。よろしくお願いします。 オールズモビル・オメガ→クラウンワゴン→ランクル80D→ランクル80G→ボルボ945×3台 と乗り継いで、オールロード...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアサスばねレート変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/26 15:53:37
USBオーディオ車載化の続きの続きの続き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/06 21:57:44
【VCDS】コーディング -導入- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/19 00:55:52

愛車一覧

アウディ オールロードクワトロ アウディ オールロードクワトロ
私にとって オールロードはあこがれの車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation