• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猫じじいのブログ一覧

2011年10月28日 イイね!

水が溜まる・・・昨日の続き

水が溜まる・・・昨日の続き今日、洗車して確かめてみましたが、水の浸入は止められないです (>_<)

自分で塞いでいた水抜き穴を開けたので、水が入っても出て行くはずで、もう溜まることは無いだろうと思います。が、定期的に確認してみますぅ (>_<)

で、進入路ですが、某さんからの指摘があった赤丸部分ですが、ゼロでは無いかもですが、水が通った跡と思われる、防振テープの汚れが、赤丸の前にあるので、可能性は少ないと思います。


ドアの蝶番のところに、ビニールテープを貼ってから洗車してみたけど、水の侵入は防げませんでした。結局かっこ悪いけど、ドアと内張りの間をぐるりんちょと、ビニールテープを貼ってみました。

進入口を突き止めるのは、個人では限界だと思います。新車で購入してから、もうじき 6 年ですが、ゴムパッキンなど、あちこちにガタが出始めてるのかも知れません。

Posted at 2011/10/28 17:55:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月27日 イイね!

ドアの水溜り・・・結末

ドアの水溜り・・・結末内張りを外すと良く分かりますが、写真の左側の、ドアの蝶番の辺りから水が浸入して、赤丸 ( スピーカーの上辺り ) を伝わって、ドアと内張りの間に水が溜まるのは再現出来たそうです。

本来は、その下の青丸の水抜き穴から、ドアの中を通り、またその下にある水抜き穴を通って外へ出る構造になっているのだが、自分でデッドニングしたときに、青丸の水抜き穴を防振剤で塞いでしまったため、水が逃げられずに溜まってしまったと言う事です。

青丸は、水抜き穴にしては、余裕で指が入るぐらいにかなり大きいが、整備の図にはちゃんと書かれているので、間違いは無いでしょう。

要は、私のミスによるものです。お騒がせしてすみませんでした <(_ _)>


多少、水が入って、出て行くようになってるのは、想像がつきますが、こんな 『 積極的にお通り下さい 』 の構造になっているとは思いませんでした (^^;;

元々、大きなビニールをブチルゴムで貼り付けられていたのを、デッドニングするのに邪魔で取ってしまったのも、水が浸入する一因ではないかとの指摘もされました。確かに、防振剤を貼った後で、元通りに戻すことも出来たけど、べたべたして気持ち悪いから、ブチルもビニールも全部取って捨てたもんなぁ (>_<)

こちらとしては、水の浸入を防ぎたいので、隙間テープやビニールテープで、べた貼りしてみました。
Posted at 2011/10/27 22:40:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月25日 イイね!

水が溜まる・・・その後

水が溜まる・・・その後今ディーラーの方から電話があり、自分でデッドニングの防振剤を貼り付けたときに、水抜き穴も塞いでしまったことによるものと言われましたが、いまいち電話では分からないので、後日引き取りに行ったときに、キチンと聞いときます。

結局、大したことは無く、塞いでいるのを取るか、水が入らないようにテープを貼るかすれば済むようで、ちょっとホッとしてます (^^;;

で、先日は書きませんでしたが、運転席側は問題ないが、助手席側の前後のドアの窓枠の下 ( ピラーの下 ) の矢印部分のゴムがめくれて来て、何度両面テープを張替えてもベロンチョとめくれて来るし、頭に来て他のディーラーでクレーム処理で直してもらったが、まためくれて来るので、良い方法が無いか聞いたが、このゴムの部分を丸ごと交換するしかないようで、 \ 2,415 税込み ・・・ (;´д`) トホホ

本当は、パチンと嵌め込まれているものらしいが、何かの拍子で爪みたいのが無くなり、テープだけで止められていたが、雨風で粘着力が衰えて外側に広がって来たのではないかとの事です。

明日はディーラーが休みなので、また木曜日の心だぁ~
小沢昭一か ? (^^;;
Posted at 2011/10/25 14:29:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月24日 イイね!

今度の代車は、新型ワゴン R

今度の代車は、新型ワゴン Rドアのところに水が溜まる件で、ディーラーの代車の都合が付いたので、土曜日から預けて来ました。

先日も書いてましたが、いろいろ試してみて、どこから進入するのか突き止めて、その対策をしてもらうのですが、単に防水テープを貼れば良いのか、内張りを交換しないとダメなのか、どれぐらいの予算が必要なのかを見てもらってます。

で、助手席側のドアが、閉まらないとか水漏れなどは無いものの、立て付けが悪いのか、ちゃんと閉まっているのに、上が少し開いているので、これも直して欲しいと言ったら、ここはかなり大変な作業になるそうで、どこぞのネジをチョチョイと回したぐらいではダメで、専門の板金工場に持って行って、恐らく年内での修理は無理と思いますと言われました。

当然どえらい修理代も掛かるそうなので、これは断念しました (^^;;

そんなこんなで、帰りましたが週末は三重の赤福ツアーに行くので、それまでに終わるかどうかな ?

で、代車は久々に新車のワゴン R です。あぁ~ やっぱり新車はええね。昔から、なんちゃらとなんちゃらは新しい方が・・・ってね・・・自粛 (^^;;

は、置いといて、私なりにインプレしてみますと・・・背が高い !!  高過ぎ。洗車するの大変やで (>_<)

は、置いといて、この位置にアンテナとは斬新ですね。普通はルーフの前か後ろですが、なぜか真ん中にありますね。この位置は始めてかもですが、その必要性はあるのか疑問ですが、チャレンジャーですな (^^;;

プッシュスタートも慣れると便利ですね。ワンプッシュで缶置き場が出てくるのも便利です。が個人的には、このスイッチ増設場が気に入った (^^;;

但し書きが貼ってますが、なぜか車両保険に入って無いから、なにかあったら 『 自腹で直せ 』 って事ですが、厳しいやん !!   厳し過ぎる (T-T)
しかも、ガソリン満タン返しと書かれてますが、私が借りたときは半分以下でしたよ (>_<)

しかも、最近スズキの車で流行っているのか、ドアミラーがデカイ割には見える部分が少ない。これだけ無駄があれば、そうなるよね (>_<)

しかし、走りの方は面白いです。異常に背が高いので、ふらふらを押さえるためにサスが固いですが、ワンテンポ遅れてリアが動くような感じで、たぶん普通にリアが追随すると、乗り心地が悪くなってゲロゲロになるからではないかなと思います。
Posted at 2011/10/24 18:38:04 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月21日 イイね!

溶けてますぅ~

溶けてますぅ~某オクで zymol の japan を、 20 g に小分けしたのを \ 500 で買いました。
元の値段からすると、安くは無いけど、試しに使ってみるには、こんな小分けはありがたいです。

今は、 zymol のチタニウムと言うのを使ってますが、速攻で容器が割れて、仕方なくタッパに入れてますが、なかなか減らなくて、今年中には使い切れないです。が、次の候補としてノミネートしているものです。

ご覧のように真っ青です !!  チタニウムも青いけど、青と緑を混ぜたような薄い色ですが、これはモロに青です。送料をケチッて郵便で送ってもらいましたが、封筒の中が溶けて染み出して青くなってました。

服に着いたら取れるのか、不明です。 zymol の中では一番安いワックスですが、そんなええ加減なことはしないだろうと思うものの、かなり心配になるぐらいの真っ青です。黄色のボディに、この青を塗るのは、ちょっと躊躇いますが、大丈夫なのかなぁ ?

匂いはお馴染みと言うか zymol の共通なのか、ココナッツの匂いです。夏場の日焼け止め or 日焼増進剤 ? ? ?  のトパコーンの匂いまんまです (^^;;

現在、室内にある温度計が 29.3 度を指してます。この数字が正しいかは分かりませんが、そんなに差異は無いと思われます。

暑い~ (>_<)   そりゃワックスも溶けるちゅうに (>_<)
ってか、こんな温度で溶けてたら、夏場は使えないですね。ってか、夏は違うものを使いますけど (^^;;
とりあえず冷蔵庫に非難させます。


ってか、暑~い !!  異常ですね (>_<)   暗くなってきたしぃ・・・


先日の、ドアの内張りに水が溜まる件ですが、ディーラーに電話したら、いろいろ試してどこから進入するのか突き止めるために時間を下さいとのことですが、代車が無いので、現在代車の空き待ちです。来週ぐらいには対応してもらえそうです。
Posted at 2011/10/21 13:23:13 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ガーファンクル ガーくんにこんな子と巡り合えますように。七夕やからお願いしとくわ (^^)/」
何シテル?   07/07 09:48
その日が来るまで穏やかに過ごしていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 56 78
9 1011 1213 14 15
1617 18 19 20 2122
23 24 2526 27 2829
3031     

リンク・クリップ

【20名】ゴリラの手、インプレッション企画! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 06:57:25
モニター募集! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/21 14:20:13

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
真っ白です
日産 ルークス 日産 ルークス
スパークリングレッド/ブラック 我が人生の最後の車になるかも知れんので、安全・走り・燃費 ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
久々に、レギュラーガソリン車で、ガソスタでのドキドキが無くなる (^-^;
スズキ スイフト スズキ スイフト
新車で購入して 9 年弱、 96,000 Km 乗りました。 修理代の大型化が予想され ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation