
ドアのところに水が溜まる件で、ディーラーの代車の都合が付いたので、土曜日から預けて来ました。
先日も書いてましたが、いろいろ試してみて、どこから進入するのか突き止めて、その対策をしてもらうのですが、単に防水テープを貼れば良いのか、内張りを交換しないとダメなのか、どれぐらいの予算が必要なのかを見てもらってます。
で、助手席側のドアが、閉まらないとか水漏れなどは無いものの、立て付けが悪いのか、ちゃんと閉まっているのに、上が少し開いているので、これも直して欲しいと言ったら、ここはかなり大変な作業になるそうで、どこぞのネジをチョチョイと回したぐらいではダメで、専門の板金工場に持って行って、恐らく年内での修理は無理と思いますと言われました。
当然どえらい修理代も掛かるそうなので、これは断念しました (^^;;
そんなこんなで、帰りましたが週末は三重の赤福ツアーに行くので、それまでに終わるかどうかな ?
で、代車は久々に新車のワゴン R です。あぁ~ やっぱり新車はええね。昔から、なんちゃらとなんちゃらは新しい方が・・・ってね・・・自粛 (^^;;
は、置いといて、私なりにインプレしてみますと・・・背が高い !! 高過ぎ。洗車するの大変やで (>_<)
は、置いといて、この位置にアンテナとは斬新ですね。普通はルーフの前か後ろですが、なぜか真ん中にありますね。この位置は始めてかもですが、その必要性はあるのか疑問ですが、チャレンジャーですな (^^;;
プッシュスタートも慣れると便利ですね。ワンプッシュで缶置き場が出てくるのも便利です。が個人的には、このスイッチ増設場が気に入った (^^;;
但し書きが貼ってますが、なぜか車両保険に入って無いから、なにかあったら 『 自腹で直せ 』 って事ですが、厳しいやん !! 厳し過ぎる (T-T)
しかも、ガソリン満タン返しと書かれてますが、私が借りたときは半分以下でしたよ (>_<)
しかも、最近スズキの車で流行っているのか、ドアミラーがデカイ割には見える部分が少ない。これだけ無駄があれば、そうなるよね (>_<)
しかし、走りの方は面白いです。異常に背が高いので、ふらふらを押さえるためにサスが固いですが、ワンテンポ遅れてリアが動くような感じで、たぶん普通にリアが追随すると、乗り心地が悪くなってゲロゲロになるからではないかなと思います。
Posted at 2011/10/24 18:38:04 | |
トラックバック(0) | 日記