• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トシオンの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

電源取り出し場所(メモ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ACC電源と常時電源の取り出し場所を忘れないように記載しときます♪
2
ACC(イグニッションON)はF34のドアミラーヒーター&シートヒーター用
常時はF43の不明ヒューズからそれぞれ取れます。
注〉イルミではありませんでしたm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

ABSセンサ (DSCパルスセンサ、スピードセンサ) 交換

難易度:

原因不明の不調のはじまり 5

難易度: ★★

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

センターキャップ

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年2月12日 9:08
トシオンさん、参考になる情報ですが、常時電源はF43でいいと思うのですが、
イルミはF34でしょうか?ドアミラー&シートヒーターはライトに関係なくONになりそうですが。
ライトをスモールにしたとき、あるいはライトをONにしたときに電源が取得できるのが
イルミだと思うのですが、F34で取得できるのでしょうか?
コメントへの返答
2014年2月12日 12:56
MINYさん、ご指摘ありがとうございます(^^;)
狭いとこを見たのでナビ用のライトONと見間違えてるかもしれません(;゚д゚)
あとで確認しますねm(_ _)m

追記)
イルミの文言が間違いでした(;゚д゚)
正しくはACCなので訂正しました(^^;)
2014年2月12日 23:36
トシオンさん、確認ありがとうございました。
なるほど、ACCの電源ですね。
実は、F43 の縦の列はほとんどが常時電源です。
ACC系はシガライター部もACCですね。
ミニはイルミの電源がわからないですね。私はR56時代にヒューズボックスでイルミが
わからなかったので、オーディオの配線から取得した記憶があります。
BMW系のイルミはパルス的な信号が出ている場合があります。
コメントへの返答
2014年2月13日 18:10
自分もイルミはカナテクスのCAN-BUSアダプタから取った気がします(^^;)
2014年2月14日 0:23
イルミはCAN-BUSアダプターからとれますよね!しかしアダプターにアクセスするためにはまたメーターまわりをバラさないと(>_<)

実は助手席のキックパネルを外したところにあるコントロールユニットからイルミが取れます(^-^)

実はMiniMaxゲージフェイスのイルミはこここら取るようになってます。
ただ、運転席までひくのが面倒ですね( ;´Д`)
コメントへの返答
2014年2月14日 10:43
Minimaxのゲージフェイスを付ける予定なので結局バラさないといけません(^^;)
うーん、暖かくなってからやろうかなぁ(-ω-;)

プロフィール

「[整備] #MINICrossover 車検とオイル交換(備忘録) https://minkara.carview.co.jp/userid/2091119/car/1635367/6290752/note.aspx
何シテル?   03/29 23:46
トシオンです。よろしくお願いします。 みんカラ離れ気味ですがたまにチェックしますのでよろしくお願いします♪ 友達申請はお気軽に(^ー^)ノ

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Daiwa Automobiles TRAIL RUNNER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/15 10:46:44
JDM works リア3Dウィング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/08 00:22:12
ストラットバーテンションロッドTTCR-II 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/17 13:53:48

愛車一覧

ジープ レネゲード レネ男 (ジープ レネゲード)
MINI R60からJEEP RENEGADEに乗り換えました。 趣味がアウトドア系メイ ...
輸入車その他 ビアンキ チェレ号 (輸入車その他 ビアンキ)
ビアンキKUMA27.3 嫁様車と同じイタ車( ´艸`) 流行りの27.5インチです! ...
ミニ MINI Crossover ミニクロシロクロ (ミニ MINI Crossover)
車種選択が2つあるのでこっちでも登録しておきます(^^;)
トヨタ ヴォクシー ヴォク君 (トヨタ ヴォクシー)
ミニに乗り換えるまでのファミリーカー♪ って言っても車高調でローダウン、柿本マフラーで会 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation