• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひろぽん1975の愛車 [プジョー 206CC (カブリオレ)]

整備手帳

作業日:2012年8月25日

エンジンオイル・エレメント交換(50,520km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
北海道で2,000km走ったんで一気にオイル交換時期に。
今回は2回に1度のエレメント交換もあるので、
初の試みとして呉工業エンジンコンディショナーも吹いてみる事に。
2
エンジンコンディショナーの使用方法には
「白煙が出なくなるまでエンジン吹かして…」と書いてあるけど、
規定時間通り吹いても煙なんてまるで出ず。
前に4A-GEでエンジン内洗浄したときはものすごい煙出て、
吹け上がりむちゃくちゃ良くなったんだけど、
これじゃあんま効かないだろうなぁ。
3
まぁそんなこんなで、ドアtoドアで3時間、実作業時間2時間弱で終了。
アイドリング時の振動が落ち着いたし、吹けも良くなった気がするけど、
単にオイル交換のおかげか、エンジンコンディショナーの効果かは不明。
ただ前々回のオイル交換時にあまり変わらなかったことを考えると、
効果があったのかなーとも思う。まー今後も続けてみようかな。
4
【今回の良かった点】
・オイル処理箱二つ用意したのは正解。
・エレメント外すとき、エキマニを新聞でカバーしたので汚れずに済んだ。

【今回の反省点】
・エレメント外すとき、オイル処理箱は真下よりも車体側に設置しないと、
 センターパイプを伝ったオイルが垂れちゃう。
・長袖じゃないとエレメント外す時に腕を火傷する。

【備忘録】
・前回(11/12/10)前々回(12/5/12)の残りオイルを今回の残りに混入。
 量は2.1L〜3L位。次回フラッシングの際に2L強使用すること。
・エレメント交換の際、フィルター部と棒部が外れてしまった。
 今後もこういう事はあると思われる。
・エレメントは手締めできっちり止まるところまで締めた。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料添加剤

難易度:

エアコンコンプレッサー交換

難易度: ★★

電装系再起動祭り対策2024

難易度:

ワイパーブレード交換(SOFT99 ガラコワイパーパワー撥水 PY-11)

難易度:

ハイマウントストップランプ玉切れ球 交換

難易度:

お手入れ(ラバープロテクタント)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #C4ピカソ オイル・エレメント交換及び不具合診断(66,000km) https://minkara.carview.co.jp/userid/209148/car/2975625/6221604/note.aspx
何シテル?   02/13 18:58
ひろぽん1975です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスポイラー装着!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 22:46:07
リアスポイラーの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 22:44:11
お前はもう死んでいるw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/03 22:34:27

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
このクルマを見に行った途端、C4ピカソが白煙を上げてエンジンフォルト点いてしまい、こりゃ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
サブカー選びの条件として、いざというとき4人(内2人チャイルドシート)乗車できること、子 ...
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
通勤用ゲタ車として購入。12年落ち23千km走行を35万で。決め手はディーラー整備の記録 ...
ホンダ ジョルノ ホンダ ジョルノ
地の利の悪いとこに引越したので約20年前に前転して以来の原付、初の6輪生活。カワイイ見た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation