• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karaagebeamのブログ一覧

2014年11月25日 イイね!

今後やりたいメニュー等など・・・

ソニカの足まわりですが、老朽化による突き上げ感は解消されましたがフロントからのコトコト音が消えないのでアッパーマウント周辺をチェックしないといけないなと。
交換時に全替えでとオーダーしてたので変わってるもんだと思ってたのですが、改めて明細見てもアッパーマウントの事が具体的に書かれてないので、案外使い回されてるのかも。
コトコト・・というよりも音をイメージするならカロカロ・・・・みたいな感じです。
ソニカのアッパーマウント周りって軸受けにベアリングが付いてるそうで、コイツが怪しい。

エボの足回りをなんとかしたいと思いつつ、諭吉が・・・
まず純正ホイールを変えたいですね。
鍛造なんて高すぎて手がでないのでそこは妥協しつつ、WORKの11RかSSRのGT 02辺りを狙ってます。色は黒で。
車高調はクスコのZERO A辺り。ピロアッパー仕様は公道ではオーバースペックだしメンテが大変そうなので・・
アッパー純正形状でお手軽に落とせて乗り心地も良くなるとなると変えないワケないです。
純正の足はいかにもスポーツですという硬い足なので、費用対効果は抜群なんだろうと思います。

ま、エボの方は諭吉の飛んでくスピードが半端ないので同時というわけには行かず、どちらか先にやるという感じですかね。
Posted at 2014/11/25 14:28:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月17日 イイね!

秋晴れ

久々に土日晴天、嫁外出だったのでぼっちドライブ満喫しましたw

京都も紅葉シーズン真っ最中ということでメジャースポットを避けてみようと思い、高雄から南丹方面へ。
手打ち蕎麦屋を目指して行きましたが、がっつり改装中&紅葉観光客で湧いてたのでおとなしくブラブラモードに。
162号を流してるとロードの集団が結構走ってて気持ちよさ気でしたね。交通マナーも良かった。
大阪市内走ってるバカチャリとはえらい違いだ。

日曜日は将軍塚へ行きました。が、紅葉シーズンど真ん中ということで山頂Pは一般車乗り入れ規制で入れませんでした。なのでここは一旦帰ってマイエターナル施工の続きでもやろうと思い帰路に。
一号線を流してると気が付けばガンメタエボⅨMRとランデブー走行になってました。その状態で暫く走ってると今度は白のエボⅦが本線合流。ランデブーには至りませんでしたが、中々無い情景だったのでワクワクしました。
ガンメタさんは前にも見た事あるので同じ方かもしれません。

マイエターナルを更に使い込んでみました。
赤ソリッドエボは、ボディ本体はクリア層なし、バンパー部はクリア層アリという事が分かりました。
今回はバンパー部にウォータースポットが結構付着してたのでゴシゴシやりました。
結果ツルツルです。
フロントフェンダーもツルツルになりました。ただこちらはクリア層は無いので無茶はしてません。(クロスの色移りが精神衛生状宜しくないので)
仕上げはミラーシャインでコートしてフィニッシュです。
Posted at 2014/11/17 11:32:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16 171819202122
2324 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

孫市屋 T4.7-マイクロLED-L型-SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 00:07:37
タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:42:11
フロントガラスリペア(233,061km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:31:50

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation