• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karaagebeamのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

クリーンカーイベント

今日はエボの整備ついでにクリーンカーでイベントがあった為、勢いで参加してきました。

45度傾斜をクリーンディーゼルのデリカで登るというヤツです。
クリーンカーの敷地内に専用車両を持ち込んで、その周囲に簡易の障害物を配置してデリカの走破性能を同乗して体感できるという催しでした。



同乗イベントの前にパリダカのドライバー増岡浩さんのトークショーもありました。
55歳と仰って居られましたが、現役ドライバーとのこと。


下りの様子。




はたから見ていても45度は中々の迫力でした。
でも同乗中のサイドからの眺めは中々怖いものがありました。

----------------------------------------------------------------------------
同乗イベントの後ディーラーへ行き、エボのリア異音のチェックと整備を受けました。
営業マンに運転してもらい、異音自体はすぐ気が付いたようでした。
ただ、音の発生源がいまひとつ特定出来ませんでした。
何度も走ってみて、結構耳に届くので、案外車外ではなく車内かもしれないなと思いました。

なんかトランクにメカニックさんを乗せて(入れて?)チェックしたらしく、トランク下の工具のストッパーが緩んでいたらしいので取り合えず締めてみましたと。

改めて同乗して確認したのですが、異音は収まらず来週入院の運びとなりました。
「ギー ギー」という感じの音はボディのきしみ音だと理解出来るのですが、きしみ音にしてはちょっと大きい音です。「ギュッ!」という感じの音です。タイヤがタイヤハウスに当たってるような音です。

ボディ各所のゴムブッシュ類、スタビリンク、疑わしい箇所はいくらでもありそうなのでしっかり診てもらいます。リアのアッパーマウントゴムは触ってみましたけど弾力があって問題なさそうでした。



Posted at 2015/01/31 20:25:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月30日 イイね!

中古車について

日本車の新車価格高騰ネタが飛び交っていますが、ちょっとありえない感じの値上げ感がありますね。軽自動車が高いというのはソニカを買った頃に感じてましたが、その時は内容的に満足感があったのでなんとも思いませんでした。
でも、コミコミで色々つけたら250万とか言われると・・・ちょっとね。

昔から新車を無理して買うか、車格を上げて中古を選ぶかなんてのはよくあった話ですが、何か税制いじって登録初年度13年超えたら15%も自動車税上乗せされるんだとか。
現行10%増ってだけでも納得行かないんですが15%ですか。

ここ10数年の車ってよく出来てると思いますよ。全然古くない。最低限の安全装置も装備されてるし燃費改善の工夫もあります。
まったく余計な税制変更で中古車を選ぶメリットが一気に下がりますね。

エコカー減税の帳尻合わせなんでしょうけど、どうせやるなら車検ごとの走行距離に係数掛けた金額にして貰いたいです。
過走行車程環境に負担掛けてるわけですし...
なんだか、制度が車文化を破壊しに行ってるような気がしますよ。
Posted at 2015/01/30 11:33:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月27日 イイね!

エボ アッパーマウントのお値段

最近エボの右リアからギャップ超えたら「ギッ」って音が鳴るようになりました。
というか以前からありましたけど、妙に最近耳に付くというか、何かがあたってるような音ですかね。
一度気になりだすと余計に耳障りと感じてしまうのかもしれません。

週末ディーラーに持ち込んで整備してもらいます。

初年度登録から今年で12年なので、前後アッパーマウントのゴムがいい加減劣化してるんじゃないかと思い、
部品代と工賃問い合わせました。

部品代は\15,098
工賃は \27,000

合わせて\42,098

微妙に高いなと感じつつ、ディーラーさんの提案で一旦整備してみようという事になりました。
サス周りはまだ抜けたと思える程ガタを感じないので、ゴム関係の劣化が順次巡ってくるのでしょうね。

その日はエボを購入したクリーンカーで何やらイベントがあるらしく参加してみようと思います。
アレです。45度傾斜をバックで登るやつ。
インパクトあるCMですけど、実際他社のSUVだと不可能なんですかね?
Posted at 2015/01/27 15:20:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月20日 イイね!

若者の年齢定義・・

マナーがどうのとか多いけど、やり玉に上がってる人達って必ずしも若くないという現実の方へ興味が湧いてしまいます。
40歳超えたおっさんがアイドル名乗ってTV出てるような時代ですし、高齢化と言われればそれまでですが・・・

恐らく若年で車乗り回せる層なんてそう多くないでしょうし、必然的に高齢化なんでしょうね。
吹かしまくりの単車も、かつては夜中暴走する10代という現実がありましたが、最近は日中そこそこ安全運転の成人族もどきですからね。
案外リアル10代~は冷めた目で見てるのかも知れません。

これが高齢化社会という現実なんだなと・・感慨深いです。
あと20年位経ったら爆音単車乗り60歳とか出てくるんでしょうかね。

何を書きたいのかよく解らない文章ですが、とどのつまり「少し恥ずかしい、いい年した大人が増えたような気がする」という事です。
PA占拠だとか騒音問題だとか。
そんなのかつては若気の至りで括られてたような気がします。

「今の当事者そんなに若くないw」これが書きたかったのです。自分も含めてですよ。
Posted at 2015/01/20 20:54:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月07日 イイね!

高速道路かもしれない運転

首都高速を逆走。軽乗用車運転の80代男性死亡

http://news.cube-soft.jp/archive/22128.html?utm_source=cube&utm_medium=gadget


最近この手のニュース良く聞きますね。
アイサイトとかの自動アシストブレーキもいいですが、ナビ連動で「逆走だぁー」みたいなアラートボイス
鳴らせないんですかね。(既出かもしれませんが・・)
少し前には20代の若者も逆走してましたね・・

昔、デイトナUSAというセガのレースゲームで逆走状態で暫く過ごすと上記の「逆走だぁー」というボイスが流れるというのを思い出しました。

亡くなった方は元より、衝突されたドライバーも気の毒ですね。想定外ですから。
今後は、かも知れない運転に高速逆走ドライバーもカウントしないといけないんですかねぇ。
Posted at 2015/01/07 12:06:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     123
456 78910
11121314151617
1819 2021222324
2526 272829 30 31

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

孫市屋 T4.7-マイクロLED-L型-SMD-白 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 00:07:37
タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:42:11
フロントガラスリペア(233,061km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:31:50

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation