• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

karaagebeamのブログ一覧

2018年09月13日 イイね!

煽り運転・・減りましたね

煽り運転・・減りましたね久々のブログ更新です。

車でレジャーというのがあまり無いのでネタがなく書く事がないのです・・
時事ネタとして昨今盛り上がっている「煽り運転」について書いてみます。
自分は20歳の時に中型二輪免許を取得して10年程バイク漬けの日々を送ってましたが、一度だけですがとても恐ろしい体験をした事があります。

お盆の帰省ラッシュ時に当時の愛車「suzuki コブラ」で大阪から山陰方面へ夜間下道を使って走行中、煽られまくり&横並走で止められそうになりました。相当な速度出てたと思います。全く心あたりが無い、相手は助手席ウインド開けて何か言ってるしでヤバかったです。帰省時期だった為車は渋滞に捕まりなんとか逃げ切りました。後にも先にもバイク乗ってて「煽り」というか追いかけ回されたのはこの件1回だけですね。ちなみにこのコブラはホイールをセミグロスブラックで塗装してました。

車ではたまに煽られますね。ソニカの時に限って。
大抵トヨタの大衆向け大型貨物車ですが。酷かったのは渋滞で信号に引っかかる度にクラクション鳴らしてきたゾロ目のアルファード。左折時に横断歩行者が居たので待ってても後ろでクラクション。きっと何かの病気だと思うので関わらないのが吉ですね。2018年大阪の話です。
 
例の高速道の事件以来、「煽り運転」の取締強化が効いてるのか先のアルファードみたいなのに遭遇する事はなくなりました。ただ、高速を走ってて思うのは皆さんお行儀が良すぎて左車線が混むw
右車線がら空きです。きっとそれが本来の理想的な交通事情なんでしょうけど、昔良く見たオラついた車を見かけなくなったというのは何かある種の風物詩的なものが失われたような気がして複雑な感じです。
たぶんそのような交通状態を成熟したと捉えるのが正しいんでしょうね。
Posted at 2018/09/13 21:29:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年11月20日 イイね!

6ヶ月点検

6ヶ月点検半年点検に出して来ました。
前回からの走行距離は多分2000キロ位です。
今回は特別な何かをお願いする事は無かったです。
強いて言えば横着して取り付けたアンプのバッテリー配線ギボシをきちんとやり直して頂いた位です。
横着して合わないギボシを無理やり結線してた+ハンドルコラムカバー立て付けミスでネジがはまらなかった
のを直して貰いました。(だるくてやる気なし・・・)

プラグケーブル脱着は硬すぎて抜けなかったのはエンジン冷え冷えだったからでした。
簡単に抜けましたよ?と言われました。次回やる時は暖気後にしてみます。
来年春先にエボとソニカの車検が同時に来るのでお金貯めておかないと。
タイベル交換は夏以降になりそうです。
Posted at 2017/11/20 21:41:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月21日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】

Q1. 普段どこでカーケア用品をご購入されますか?
回答:Amazon

Q2. カーケア用品を選ぶ際、一番重要視される点はどこですか?
回答:性能


この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【プレミアム洗車セット】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/09/21 13:30:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年09月20日 イイね!

トヨタのスポーツカーは「GR」ブランドに統一される!?について

Gsシリーズも「GR」シリーズという扱いになるとのことですが・・
ブランド名称変えたところでどうでしょう。
そもそも想定してる若者像が見えません。どちらかというとかつての若者でしょうか。
多分トヨタもその辺り分ってワザとそう言ってるのでしょう。

規制しまくりでかつてのスポーツカーが芽吹くような環境は整ってないような気もしますが。
バイクも路上からしめ出され、むしろ自転車が一番若者のニーズに合致してるような感じですね。
ホントの若者が買える価格帯の車が出てくると良いですね。1600cc辺りで。
でもこういう話はトヨタに限らずなんでしょうね。
Posted at 2017/09/20 21:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月18日 イイね!

次期ホイール候補

次期ホイール候補エボの18インチ化を計画してるのですが、候補が絞れて来ました。
濃厚なのがADVAN Racing RZⅡ 18X8.5Jインセット38です。

手持ちのデータを元にフィッティングシミュレーションしてみました。


9Jはちょと勇気がいるので8.5Jあたりで行こうかなと。
あとは車高調導入でどれ位引っ込むのかとかですね。

RAYSの57Transcendがもう一つの候補ですが、FACE2で行けそうなサイズが無い感じなのが歯がゆいです。コストでは絶対RAYSの方なんですけどね。
Posted at 2017/05/18 12:08:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「17インチPF05を預けてAdvanに戻しました。次の目標は18インチ車検対応ホイールです。」
何シテル?   07/17 23:52
karaagebeamです。よろしくお願いします。平日は開発会社でゲーム的なモノを作ってます。おっさんです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

タイヤホイール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:42:11
フロントガラスリペア(233,061km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 02:31:50
アリエク カーボンファイバー製シフトノブヘッドカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/26 02:22:24

愛車一覧

三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
ekクロスに乗っています。運転しやすい今時の軽自動車です。
三菱 ランサーエボリューションVIII 三菱 ランサーエボリューションVIII
三菱 ランサーエボリューションVIIIに乗っています。 保証期間中なのでハードに弄れませ ...
三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
なんか職場の駐車場がGTカー的なものだらけになって完全に感化されて買った1台。5ナンバー ...
ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
うちのファーストカーです。軽自動車らしからぬ走行性能に満足してます。 エアクリ毒キノコに ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation