• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツ。のブログ一覧

2010年10月05日 イイね!

最近…

最近…今のオーディオに満足いかなくなってきました。

ツィータが壊れて買い替えたり、ピラーにMDFで台座を自作してみたりと結構手数をかけてみたんですが、

デッドニングする時間がないのと、スピーカーケーブルは家庭用を使ってたり、ナビをバッ直をしてなかったりと改善するところは結構あるわけなんですけど、手間と費用と道具を一部そろえないといけないんで、どうしようかと…

とりあえずは、バッテリーを1サイズ大きくして、フロントドアをデッドニングして、スピーカーケーブルを車用のノイズシールドタイプのに交換することを考えてますが、バッテリーがヤバげなんで、今年の冬くらいに交換考えてますが、その他は…正直迷ってます…

それをやりきると多分さらに高みを目指すのが人間の常なのでハイエンドオーディオ路線に突き進みそうで、オーディオマスターユニットのAXM-P01やBEWITHの-MM-1とかTS-Z172PRSとか…手を出しかねないなと…もうプロショップにお願いすることを検討するエリアに入りそうで…入りそうで…マジで深みにはまりそうです。

あと、分かんないところが多いので心やさしい方がいたら、DIYで構築する場合のコツとかを教えてもいいよという奇特な方がいたら、コメントください。
Posted at 2010/10/05 00:45:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム計画.... | 日記
2009年07月17日 イイね!

仕事の関係の試験に合格して…

仕事の関係の試験に合格して…その報奨金を当て込んでと言いますか、

ちょうど良すぎるタイミングで探してたパーツが出てきたので

ついポチっとしてみたら即決価格で落札しちゃいました。

確か、新品価格が税抜きで¥59000で価格コムなどでも¥45000~¥50000やったと思うけど…
20000円でおつりがくるくらいの価格で落札しちゃいました。

とりあえず吸排気系の部品とだけ言いたいですが、

本当はJICのREAR TAIL 静-SeiのデュアルとTRUSTのCSコンフォート オーバルWテールマフラーと共に悩みました。

5月の全国オフの時に実物が見れずじまいで本当はJICのデュアルにして人柱になろうかと思ったけど、

結局、最初のころから考えていた藤壺のワゴリスになりました。

JICのマフラーの価格を調べようとネット徘徊しててヤフオクでDE5FSで検索してみたら、¥20000でおつりがくるくらいの値段で純正ぽく書いてあったのですが、どう見てもワゴリスにしか見えないし、4日残っていて入札者が0だったんで、

もし、高値更新されても¥35000まで粘るつもりで入札してみたら、

即決にまさかなるとは…

とりあえず、エアクリもどこにするか調べてますが、

純正交換タイプを検討中なのでK&Nにするかナイトスポーツにするか…

悩むところです。

あと、取り付けで熱射病で死んでも困るので、某闇会場で場所をお借りして作業しようかと思います。

それか、25日が土曜の出勤当番なのでそれの代休を最終週の平日にとってそこでやるか…困るところです。
Posted at 2009/07/17 23:37:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム計画.... | 日記
2008年10月19日 イイね!

前に注文した.....

前に注文した.....インナードアハンドルとメクラ蓋が入荷したZE☆!

そのため和田のマツダまで受け取りに行ってきました。

ドア4枚ぶんのドアハンドルとメクラ蓋であわせて¥8880でしたが、インテリアの質感がアップするなら安い買い物だと思います。

閉店時間ぎりぎりだったのでディーラーをそそくさと退散してアップガレージに行き、

そこでM田と合流して前に見つけて狙っていたマフラーチップも装着できるか確認させてもらって購入~♪

その場で前つけていたカッターを外して即効装着!!

しょぼい細いパイプが迫力あり且つエレガントに返信しました。

でも、純正パイプが見えているのでそれの処理が今後の課題です。

その後は閉店まで駐車場でくちゃべって、閉店後は晩飯食いにさわやかへ移動!

そこでも相変わらずで帰りが遅くなりました。

インナードアハンドルとメクラ蓋は明日のオフで取り付けしようと思いますので、

何とか明日中にはアップできるでしょう!

今日になりましたが、一応オフ会告知

東海オフミーティング「元気」

開催日・10月19日(日) 10時から 雨天決行

場 所・木曽三川公園東海広場
http://www.kisosansenkoen.go.jp/index.html

地図・http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.14322602&lon=136.67912148&sc=5&mode=map&pointer=on


場所がわからない
初めて参加したいけど大丈夫かななど
お初の方もいらっしゃいますが
みんカラメールいただければ
電話&メールのアドレスをご連絡いたします。
現場でもはじめての方でも気軽に話せる空間を
常に目指して意識しています

オデに限らず、ミニスポももちろん
近県のみんカラやってる方
ご連絡くださいm(__)m

ちなみに、東名の下り(静岡方面)からいく場合は、豊田JCTで伊勢湾岸方面に向かい、四日市JCTで東名阪方面に向かって長島インターで降りる方法と名古屋から東名阪まで廻って長島インターまで行く方法と湾岸長島で降りて県道7号を突っ走る方法があります。

ナビ等で出てくるのは一番目に書いた方法が出てくると思います。

ですが、バツは最後に書いた方法を試してみようと思います。

この記事は、10月19日(日)のオフ会 について書いています。
Posted at 2008/10/19 01:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | カスタム計画.... | 日記
2007年07月19日 イイね!

時期愛車(だいぶ先の予定...)ネタですが.....

時期愛車(だいぶ先の予定...)ネタですが.....先走るようですが、デミオのいじり方について考えてみました。

とりあえず、元々のイジリの好みはユーロなんで、

まず、外見はデミオのエンブレムだけ剥がしてマツダ2のエンブレムを貼り付けて、

当然お約束のようにユーロプレートはしっかり付けます。

ホイールはクロイツァー・シリーズXiの16インチ辺りを入れたいんですが、17インチが逝けるなら17インチがいいなぁ~とも思いますが....さて、どうなんでしょう?

車高はもちろん下げますが、下げすぎると実用性がなくなるし、といっても高いのはかっこ悪い....難しいとこだったりします。

マフラーはオーバルの2本だし!! これだけはどうしても譲れません。

もちろんコーティングも出すつもりですが、その時は蒲郡のワイズステーションさんで頼もうと思います。 

後はインテリアでは、カロismのマットは押さえとこうと思います。これ結構定番だったりします。

映像&音響関係はとりあえずはパナのストラーダFクラスかカロッツェリアのサイバーナビ辺りを検討中ですが、どっちがいいんでしょう? 

大体、すでに頭の中で思い描いた計画ですが、何割実行されるのでしょう?楽しみです。

とりあえず、まだ空想の域を脱してないので、

この仕様を実現するのはバツの頑張り次第です。











Posted at 2007/07/20 00:17:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム計画.... | 日記
2007年06月01日 イイね!

オフ会にて色々被爆して....

イジりたい病が治まらないので、

ターボ用純正マフラー流用装着とタコメーター装着をやってみようと思ってます。

装着するブツはもう揃えてあるので明日に装着してみようと思います。

ついでに、ボルト欠品により装着できなかったリヤーフロアーモノコックバーもボルトを買ってきてついでに作業しようと思います。

取り付けに知り合いの工場に行く前にITボルト?を買ってこよ~
Posted at 2007/06/01 21:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタム計画.... | 日記

プロフィール

「52PHVのGR SPORT純正ステアリングの流用を断念して巻き替えしました。

ガングリップ嫌いなんで、
敢えての純正形状」
何シテル?   04/14 00:22
(X゚∀゜X) <真っ白いプリウス乗りになりました。 思ってた以上に楽しいです。 親しい方には明かしてありますが慢性腎炎持ちの身障者だったりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタGRシリーズ ステアリングスイッチ イルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:24:40
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, STEERING PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:22:16
スズキ(純正) ナット,スペアタイヤキャリヤロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:46:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
軽自動車→スポーティハッチ(デミオ)→ある意味異色のクリーンディーゼル搭載のSUV(CX ...
マツダ CX-5 タニガワカンナブルーマイカ(不遇な色) (マツダ CX-5)
私、CX-5に乗ってます! 2013年10月の改良でスカイブルーマイカーが廃盤色になり ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親グルマです!! ステップワゴンからの代替でダウンサイジングすることになり、試乗して気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
バツの愛車はマツダ2 インチキープでホイール交換交換したマツダ2 パイロットスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation