• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツ。のブログ一覧

2008年06月15日 イイね!

ついに.......

ついに.......購入する車種決めました!!


それは、


ボディー重量1tちょいで、


1500CCのDOHC16バルブでCVTで7速パドルシフトになってます。


ボディーカラーはパールホワイトでインテリア色は漢のブラック!!


メーカーオプションにオートライトやレインセンサーワイパーのパッケージとスマートキーとフルオートエアコンとオーディオレスを選びました。


ディーラーオプションに定番のフロアーマットとバイザーとスカッフプレートとパナソニックのアンテナ分離タイプのETC


大体の納車は4週間後!!


勿体ぶるにも程がありますね......


バツが決めたのは


トヨタ vitz RSの1500CC


でわなくて、


前から絶賛していてある意味一本に絞っていた
マツダ デミオ SPORT!!(*>3<)ブハ♪(爆


ついに契約しちゃいました。


予定では今度の木曜に実印を印鑑登録して、土曜に早めにいって決めてこようと思っていろいろと計画してました。


ですが、N中さんが今日決めていただければ条件にあった金額出しますよと言ってきたのっで行く前に親父の会社の関係でネッツ静浜によってそこでVitzRSが172万と言われましたといったら、上と掛け合ってきますと


上司に掛け合いに行き23万円引きの179万でどうですか?といわれ、

デミオのほうが6万ほど高かったですが、ヴィッツのサイド&カーテンエアバックのために自分でシート交換するのが大変なのと、なんといってもセンターメーターが嫌いなんです。あと、トヨタが好きではないというのも高いけどデミオで決めた要因だったりします。


ディーラーオプションで定番のフロアーマットとバイザーは当たり前のように付けて、そこにスカッフプレートとパナソニックのETCを選んでみました。


なぜ、カロッツェリアのナビ連動を捨ててまでディーラーオプションでETCをつけるのかというと


仮にアンテナを自分で取り付けして、


料金所でうまく通信できなくてバーをへし折るというリスクを負いたくないからです。


それにスマートインETCという運転席側サンバイザー裏に取り付けるというすっきり取り付けということでETC車載機の設置場所で迷わなくて済むのが利点で値段は高いですが、選んでみました。


それにナビだけでも結構めんどくさいのにETCまではさすがに....というのもあってお金で解決というわけです。


とりあえず、19日の木曜に実印を印鑑登録してきて、その足でディーラーまで行き、実印がないから保留してもらった判子を突いてきます。


それで納車まで4週間


+   +
  ∧_∧  +
 (0゜・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゜∪ ∪ +        
 と__)__) +


して待つことにしたいと思います。


静岡マツダのN中様、


長い付き合いになると思いますが、よろしくお願いいたします。

Posted at 2008/06/15 01:08:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記
2008年05月10日 イイね!

岡崎にしか試乗車がないのでわざわざ.....

岡崎にしか試乗車がないのでわざわざ.....岡崎のスズキアリーナにスイフトの1.5XSの試乗をしに行ってきました。

自分の中ではデミオとスイフトで悩んじゃってるので実際に乗ってみて判断しよう!というわけでネットで調べてみました。

そうしたら浜松~岡崎間のスズキ自販で確か、一台だけ?だったんでしょうがなく岡崎まで....だって!どこも1.2のXGしかないんだも~ん(爆

だったら、バツが直接出向くまでということで行ってみました。

行くまでが大変でしたが、置いてあるディーラーさんではすんなり試乗できました。
実際に乗り回した走らせた感想はスイスポよりトルクがあるように感じました。

でも、普通に走る分には1.2のCVT車とそんなに変わらなかったように思えます。

やっぱりCVTってすごいな~と思う瞬間でした。

実際にどのくらい走るかセールスさんに聞いてみたら11km/1Lとのことで思いのほか燃費が悪いということが判明!!

それに1.2XG Lパッケージからフォグランプが付いただけで見た目はそんなに違わないし、足のセッティングも一緒と言ってました。本当かどうかは知りませんが、

デミオのほうが運転してて楽しいし、魂?というか走りに対する思いが感じ取れる車で、ナビ用の金具を買ってあるのでデミオで決定になりそうです。

その後は、岡崎と豊田のハードオフ巡りをして、蒲郡某所で闇に参加!!

都合があるようだったら次回も参加します。


Posted at 2008/05/11 15:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記
2008年05月04日 イイね!

志都路のマツダに試乗&見積もりを出してもらいに行ったついでに..........

志都路のジェームスでオイル交換してきました。

まず、志都路の静岡マツダで何回目になるんだろう....な感じになりましたが、

デミオスポルト試乗をば!

やっぱりいい車です。商談するつもりでいたので親父を連れて行ったので途中で運転変わりましたが、予想より全然走ると好評でした。

ディーラーに戻ってきてセールスMKさんとグレードはどうするかとかオプションはこれ付けるとか、色々与太話をして値引き交渉を....

結果、ここにはかけない額になりました。

また来ますと行ってオイル交換するためにジェームスへGo!

バツが好んで入れるエルフのPixyが¥2680だったので3L缶持ってレジへGo!!

その後はナビをどうするかと言うことでナビ売り場へ、

2DIN一体型のAVIC-ZH099Gと1DIN+1DINのVH099Gがモデルチェンジ直前で激安になってたのですかさずオヤジッチがこの価格からさらに負からんの?と値引き交渉を始め、デミオ用の取付金具込みでVH-099Gをこれまたブログに書けない額で買ってきちゃいました。一応ネットの価格よりは高いですが、25万切ってます。

多分、分っていただいてると思いますが、車種もスイフトの1.5XSにするかデミオスポルトにするか迷ってる状態です。

金具も一緒に買ってきちゃいました。もしデミオじゃなかったら.....

でも、デミオを買う可能性が80%くらいなので問題ないでしょう。

というか、スイフトの1.5の試乗車が近くにないので比べようが無いのであれですが、走り心地はデミオじゃねーのとオヤジッちが言ってるのであれですが....

それに車契約して納車するまでの3ヶ月くらい部屋でお邪魔虫になってる可能性があります。箱でかいですし....

とりあえず、来週あたりには愛知のほうもディーラーも行ってみようと思います。
Posted at 2008/05/05 00:09:05 | コメント(6) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記
2008年03月30日 イイね!

本日は....

午後からクラフトへ

デミオ(予定)とスイフト(これも予定)に合わせるホイールを見に行って、

東海マツダでデミオの13C-Vを30分ほど試乗して見積もりだしてもらって、

そのあとに、ジェー娘でサイバーナビ+取り付けキット+スピーカー前後の見積もりを出してもらいに行ってきました。

まず、クラフトではどんなホイールがあるかな~とプラプラ♪

そうしたら店員さんが寄ってきたのですかさず、

スポーツテクニックのモノ10のデミオ純正サイズでタイヤとセット幾らになると聞いてみたら、ダンロップのルマンLM703で12万円とのこと。

今度の4月よりタイヤの値段が上がるみたいなので今買うほうが安いですよ~!と言われましたが、値段が気になってただけなのでと伝えて、マツダのディーラーへ...

ちょうど13C-Vしかおいてなかったけどそれを試乗することに、

買うなら1500CCのSPORTだなという考えがより強固なものになりました。

その後は向山のジェー娘でナビの見積もりを出してもらった時に店員さんが

DE系のデミオはスピーカーの適合表に×で出てますよとの衝撃的事実が!

みんカラのデミオ乗りの方たちも苦労してるみたいなので下調べが必要そうです。

とりあえず金具込みで約30万位!! もちろん取り付けDIYなので工賃か掛かりません!!

とりあえず、スイフトの1500の試乗できるとこはないかな~?

実際に乗ってみて判断したいっていうのもあるしね~♪

でも、デミオを買うと思って間違いないです。
Posted at 2008/03/31 00:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記
2008年03月02日 イイね!

昨日、アルトを診てもらってる間に

スイフトの1.2L車を試乗してきました。

もちろん、デミオ、フィット等の比較のための試乗です。

実際に感じたことは、

前期型の1.3L+4AT車と比べても走りは遜色ないかもしくはそれ以上という感じでしょう。

スイスポと比べると圧倒的に動力性能の差で圧倒されますが、普通にイイ走りしますし、足もしっかりしてて車としての出来もいいでしょう。

この前、バモス号の代車で来たFitよりも元気有るように感じました。デミオの1.3と比べてもいい勝負をするでしょう。

本当は1.5も試乗できると良いんですが、セールスさん曰く、滅多に置いてるところは無いんだとのこと。

運よく代車出てなければ豊橋にあるかも....と言ってました。

1.5のXSで見積もりだしてもらいましたが、

パールホワイトにHIDとオーディオレスにして、

総額¥1,801,990

他の車種より10万近く安いです。
おまけにスイフトは値引きも結構出るらしいのでお得な買い物が出来るかもしれません。

でも、デミオスポルトのスバシッコイ走りも好きなので悩むところです。
Posted at 2008/03/03 00:16:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記

プロフィール

「52PHVのGR SPORT純正ステアリングの流用を断念して巻き替えしました。

ガングリップ嫌いなんで、
敢えての純正形状」
何シテル?   04/14 00:22
(X゚∀゜X) <真っ白いプリウス乗りになりました。 思ってた以上に楽しいです。 親しい方には明かしてありますが慢性腎炎持ちの身障者だったりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタGRシリーズ ステアリングスイッチ イルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:24:40
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, STEERING PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:22:16
スズキ(純正) ナット,スペアタイヤキャリヤロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:46:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
軽自動車→スポーティハッチ(デミオ)→ある意味異色のクリーンディーゼル搭載のSUV(CX ...
マツダ CX-5 タニガワカンナブルーマイカ(不遇な色) (マツダ CX-5)
私、CX-5に乗ってます! 2013年10月の改良でスカイブルーマイカーが廃盤色になり ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親グルマです!! ステップワゴンからの代替でダウンサイジングすることになり、試乗して気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
バツの愛車はマツダ2 インチキープでホイール交換交換したマツダ2 パイロットスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation