• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツ。のブログ一覧

2008年02月03日 イイね!

本当はデミオ(コンパクトカー)より.....

本当はデミオ(コンパクトカー)より.....シルバーメタリックのアベンシスセダンが本当は欲しかったりします。

その理由は、

トヨタ車に見えないところですかねぇ~
元々、イギリス産でトヨタ車の中で輸入車扱いの車ですし、VWと見比べても見劣りしないし、一回試乗したことがあってそのときにゆったりしてるけどしっかりしてるって思える車でした。

それに元々生まれがヨーロッパなのでそんなに小物等で弄くらなくても欧州仕様(右ハンドルなのでイギリス仕様を想定)に変身できます。

インテリアもオーディオの位置が低いのが欠点ですが、高級感も程よくありますし、スポーティーさも持っててバツは好きだったりします」。

前期型だったら上級グレードのLiでも2.0Lなので3ナンバーでも維持費が見た目ほどかかんないようにバツ的には思いました。

でも、一回も見積もり出しに行ったり、欲しいと書かないのは、

新車だと値段が高いんです。

Xiでも諸費用込みで300万近くの車になります。

Liにいたっては2.4L(後期型では排気量が上がったんです)ですし多分諸費用入れたら350万くらいになるんでまず新車は手が届きません。

中古の前期型の2LのころのLiだと140万くらいから出てきますので欲しいなと思うのですが、車幅がねぇ~3ナンバーだから狭いところホイホイ入ってけなくなるから通勤とかで困るんだよな~

など諸所のことがあって結局はデミオ(マツダ2)に落ち着くのでありました。
Posted at 2008/02/03 16:16:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記
2008年01月06日 イイね!

浜松のマツダのお店に......

浜松のマツダのお店に......逝ってきました。

途中、M田に呼ばれて浜松可美のモンテカルロで店員とタイヤの値段交渉してたりもしてましたが....もちろん、晩飯奢りという条件付で...

いきなり行っても、試乗車がなければ意味があんまりないのでネットでどのグレードのデミオが配備されてるか調べてみたんですが、和田のマツダには目的のSPORTの試乗車がなさそうだったので13Cでも試乗して見積もりもらって帰ってくる位の気持ちでいたんですが、実際行ってみると、

あるじゃない~♪ ガンメタのスポルトのCVTの試乗車が!!


前回、行ったときに応対してもらったNさん指名で試乗させてもらいました。

12月にFitRSを試乗してるので違いを比べるという意味で乗り回す試乗してきましたが、

走り心地はデミオの方が良いな~と。なんというか、安定感があるんだけど、軽快な感じもあって山とか行って楽しく走れそうな感じがする。パドルシフトに切り替えてマニュアルモードで運転したくなるという点もデミオが一歩リードー!してたりする。
フィットは積極的にマニュアルモードを使って走りたいとは思いませんでしたので、

デミオは走りたいと思う気持ちを積極的に引き出してくれるようにも思えます。

バツの中ではデミオが購入に一歩リード!!的な感じです。

気は速いですが、デミオを買うのに幾らかかるか気になるところなので見積もりを出してもらいました。

見積もってもらったデミオは、

1.5SPORTのCVT車のクリスタルホワイトパールマイカーとアークティックホワイトの2色分でつけるメーカーオプションとディーラーオプションと希望ナンバーはまったく一緒!

付けるメーカーオプションはオートライトや撥水ガラスが付いてくるドライビングコンフォートパッケージとアドバンストキーレス+イモビとフルオートエアコンとオーディオレスパネルにしようかと......セールスさん曰く、実質フルオプションとのこと。

ディーラーオプションはフロアーマットとサイドバイザーとスカッフプレートの三点をラゲッジに載せといてもらうか取り付けてもらうということで、

その合計は、

クリスタルホワイトパールの方で¥1,879,195!!

アークティックホワイトの方で¥1,848,925!!

になるでやんす。
見積には10万引いた上体で計算してるので実質194万から197万くらいのデミオが出来上がりでやんす。

他にもフィットやコルトも検討範囲に入ってるのでN様勉強(金額のね)してください(爆 そうすれば間違いなく判子押しますので.....

後は、ナビとスピーカーを考えないと.....何にしようかな~♪







Posted at 2008/01/07 00:23:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記
2008年01月05日 イイね!

明日、マツダのディーラーに.......

明日、マツダのディーラーに.......詩乗と見積もりをもらいに行ってこようと思います。

バツの中ではどの色にするかと、どのオプションを選ぶかは大よそ決めてあるのでそれで見積もってもらえばいいんですが、ネタになるかと思ってWEB-Tuneで簡単にだしてみました。

取り合えずベース車は、

1500CCのSPORTのCVT車の、

アークティックホワイトかクリスタルホワイトパールマイカー(+¥31500)のどっちかで、

そこにメーカーOPとしてドライビングコンフォートパッケージ(+¥26,250)とオーディオレスパネル(-¥12,600)とアドバンストキーレス(+¥42,000)とフルオートエアコン(+¥36,750)を付けて、

販売店OPにスカッフプレートとフロアーマットとバイザーを付けて、

車体とオプションの合計がパールが178万位、ソリッドの白が174万くらい....

ここに登録諸費用と社外ナビ代を入れると210万くらいなるでしょう。

明日に社外ナビ抜きが幾らくらいになるか見てきます。

※画像には社外アルミ(モノ10ヴィジョン)とナビ(カロ)はナビは納車後に自分で取り付けして、アルミはお金がたまり次第装着予定のバツのコンセプト画像なのでノーマル車とは異なります。
Posted at 2008/01/06 00:33:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記
2007年11月30日 イイね!

FIT☆RS

特に仕事でトラブルこともなく7時台で退社出来たので、

今まで行こうと思ってたけどなかなか行けなかったNewFitの試乗に行ってきました。

とりあえず、豊川を仕事で回ってる時にどこのホンダカーズにRSの試乗車が置いてあるかチラ見しておいてあるので、とりあえず、豊川の市内にあるカーズにいってみたら、ナンバーはついてるけど試乗車じゃないとのことで宮下にあるカーズだったら確実に試乗車があるという情報をセールスさんから得てカーズ小坂井へ、

とりあえず、RSの試乗できる車があったので乗り回す試乗することに、

とりあえず0~65Km/hでの加速感は先代Fitの1300のほうが出だしが鋭かったように感じました。セールスさん曰く、新型は出だし等がかなりマイルドにしてあるとのことでした。

16インチ装着のCVT車を試乗したわけですが、

車の動きが落ち着いていること!落ち着いていること!

とにかく走らせてて不安になる鼓動が出なくて安心できました。

とりあえず、バツが感じたのはこれ位です。

バツ的にはFitの開放感も捨てがたいし、デミオの軽快すぎるくらいの走りも捨てれないのです~ごく悩むところです。

それに価格帯がモロ被りなんです.....

比べるって意味でもう一回デミオスポルト試乗してこようかなと.....



Posted at 2007/11/30 00:27:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 楽しい車選び~♪ | 日記

プロフィール

「52PHVのGR SPORT純正ステアリングの流用を断念して巻き替えしました。

ガングリップ嫌いなんで、
敢えての純正形状」
何シテル?   04/14 00:22
(X゚∀゜X) <真っ白いプリウス乗りになりました。 思ってた以上に楽しいです。 親しい方には明かしてありますが慢性腎炎持ちの身障者だったりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタGRシリーズ ステアリングスイッチ イルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:24:40
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, STEERING PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:22:16
スズキ(純正) ナット,スペアタイヤキャリヤロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:46:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
軽自動車→スポーティハッチ(デミオ)→ある意味異色のクリーンディーゼル搭載のSUV(CX ...
マツダ CX-5 タニガワカンナブルーマイカ(不遇な色) (マツダ CX-5)
私、CX-5に乗ってます! 2013年10月の改良でスカイブルーマイカーが廃盤色になり ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親グルマです!! ステップワゴンからの代替でダウンサイジングすることになり、試乗して気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
バツの愛車はマツダ2 インチキープでホイール交換交換したマツダ2 パイロットスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation