• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツ。のブログ一覧

2015年03月08日 イイね!

u-mobileのsimを使う目的と、レー探のデータ更新目的で…

u-mobileのsimを使う目的と、レー探のデータ更新目的で…アンドロイドのスマホが必要で、

iPhone5に移民する前に使ってたARROWS Xが手元に残してるわけですが、

u-mobileのSMS付SIMを突っ込んで使っているんですが、

いかんせん再起動病が出てしまって、原因になりうるところを調べてたら

どうも、バッテリーの劣化で再起動病になりえるようだということが分かったわけで、

純正のバッテリをまともに買うと結構高いので、

Amazon探したら、社外品ではあるんですが、¥980だったので

ひとつぽちっとしてみたわけです。

うちの場合は、母者がプライム契約をしているため、

お急ぎ便がデフォなんで、翌日には届いてたので、

早速、交換して使ってますが、

やっぱりバッテリーかと…

本音はASUSのsimフリースマホがほしかったんですけどね…

アクションカムを買ってしまったのと、

無駄遣い防止で再利用というわけです。

とはいいつつも、

iPhone6が使いやすすぎてそっちばっかり使ってるという本末転倒な状況に変わりはありませんが…


Posted at 2015/03/12 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・モバイル端末 | 日記
2015年02月08日 イイね!

iPhone6の値段を聞きに妹者の職場に買い物に行ったら…

iPhone6の値段を聞きに妹者の職場に買い物に行ったら…ついねwww

実は周りでiPhone6が増殖し始めてて、

悪友という名の親友というか先輩のmoco助氏はスペースグレーのiPhone6Plusの128GB

透析仲間のS氏は私の薦めでiPhone6の64GBでゴールド

あと、妹者が気づいたらiPhone6に機種変していたようで、ものすごく快適といってたので、

6Sまで待っている予定でしたが、

私が現在使ってるiPhoneは5でLTEの掴む範囲がせまいで有名なあれです。

そのため、結構電波に関して苦労していて、5Sに機種変しようと一時検討したほどで、

10月にアップルケアで本体新品になったためにお流れになったわけですが、

周りが機種変してどんどんiPhone6になっていくのを見てると欲しくなるわけです。

今日の目的は機種変すると月額いくら乗ってくるのか?と

64GBと128GBで悩んでいたのでその悩みをどうするか?という具合で浜松まで見に行ったのですが、月額がそこまで大幅に乗ってこないようだったので、ついねw

そんなわけで、衝動機種変更してしまいました。

手続き自体はiPhoneからなので、1時間かからないくらいで終わり、

市野のK's電気でどのガラスフィルムにするかで悩み、

帰ってきてガラスフィルムを張りなおしながら、本体データを復元してる最中だったりするわけです。

それにしても、設定した後でわかったんですが、TouchIDって楽でいいなと、

なんせ、指を登録すればロックの解除が簡単になるんです。

噂として聞いてますが、猫の肉球でもロックが解除できるという噂

いったいどうなんでしょう?










Posted at 2015/02/10 01:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・モバイル端末 | 日記
2014年04月09日 イイね!

フューチャーフォン男子に…

フューチャーフォン男子に…なりました。

前回、携帯買い足すよと書きましたが、やっと入荷の連絡が来たので契約しに行って来ました。

消費税増税が物流に多いに影響していたようです。

Posted at 2014/04/09 19:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・モバイル端末 | 日記
2014年04月01日 イイね!

聖地巡礼で山の方面に行く機会が増えたため…

Docomoのフューチャーフォンを増設することになりました。

実はデミオ時代の最後のほうでスマートループ用で中古という名のジャンクのP-09Aを買いましたが、

それを使って、SIMカードだけで新規契約しようと思い、

手続き上のミスで払い込み用紙付で請求書が届いてる祖母の携帯の料金を払いに行きついでに、

ドコモショップの尾根遺産に端末持込みの新規だといくらかかるか聞いてみたら、

バリューコースの約2倍近くかかるとのこと。

ついでに外装ボロボロなので外装交換にいくらかかるか聞いてみたら約2万円とのこと。

だったら、P-01Fを買ってバリューコースで契約すれば、

月額料金も安く済むし、ハーティー割も使えるのでプランにもよりますが、¥1000以下で月額維持できることになります。

P-01Fの黒でその場で契約できるのかと思いきや、在庫がないから入り次第ということに…

今週半ばには入荷するらしいので、仕事帰りに時間があれば手続きして受け取ってこようと思います。

ちなみに運転中でもハンズフリーで出られるようにBluetoothが最低限欲しいため現状売ってる機種で安くとなると、P-01F位しか選択肢がないっていうのも理由なのと、

フューチャーフォン(今回は敢えてガラケーと書きません)でNECとパナソニックには個人的に信頼を置いているため、これにしたっていうのもあるんですけどね。

ちなみにオサイフ機能は私は使わないのでいらないのと、カメラ機能もフューチャーフォンに求めていないのとシンプルさと使いやすさとバッテリーの持ちと防水対応で端末を選んでみました。

ちなみにこんな感じ



聖地巡礼でとタイトルで書きましたが、某高山市や木崎周辺、小諸等

途中のルートでなんかあった時にauだとどうにもならない場合があったら困るので悩みに悩んで追加することにしたんですがね。

Posted at 2014/04/01 00:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・モバイル端末 | 日記
2014年03月10日 イイね!

Macに憧れが高じて…

Macに憧れが高じて…iPodから始まり、iPhone、iPadminiと順調にApple製品を買ってきましたが、

まさかのMacBook Proの13インチを購入してしまいました。

実はMacを買う機会は今までに2〜3度あったんですが、

ことごとくdynabook SS RX2を買ってしまったり、

15インチのvaioを購入したときもBDドライブさえ考えなければ、

MBPの15インチを買ってたかもしれませんし、

去年の小諸旅行前に同僚より買い取ったVeasaproのときも、予算が潤沢にあれば買う寸前まで考えてました。

とはいっても今回は消費税上がるのとRetinaモデルのようにメモリ、記録媒体、光学ドライブが積まれなかったり、後から交換できなかったりするモデルが主流になりかねないため、

Retinaディスプレイはいらなかったので、光学ドライブが搭載されてて、HDD搭載でメモリも交換できてというとMacBook Proの13インチ(MD101/J)しか選択肢がなくなる訳です。

しかも実物見た感じもRetina有りと無しの違いも見いだせないのと欲しい機種からさらに高いので結局…という訳です。

実は内視鏡検査のために一日お休みをいただいていて、検査後の具合によっては栄まで買いにいこうと計画してまして、諸事情で都合が開いてる某氏に同行してもらい買いにいっていました。

とはいっても、購入するとすると最寄りは豊橋のエディオンとヤマダに売り場があって、実物は見れるのですが、

正直、AppleStoreの店舗で購入した方が、何かあった際に疑問がすべて解決するし、基本的には量販店も定価だったりするので、直接AppleStoreに出向いた方がプレミアムな気分にも浸れます。

私自体はiPadminiを購入した際も在庫がなくてというのもありますが、やっぱりAppleStoreってだけはあります。

買う前に調べきれず分からなかったことも解決して納得して購入できました。

今回のMacBook Proも本体はキーボードとCPUと保証について悩んでいた部分があり、その件でジーニアスさんに聞いてみたら、私の使い方では日本語キーボード使用のi5のHDD使用の普通に売られている使用で十分克つ、AppleCareも同時購入した方がお得ということが分かったので、メモリは大須のツクモで買えばいいしということで、メモリもあえてそのまま購入することになりました。

ついでに他のPCで買わなかったプロテクションカバーも一緒に購入してwktkしながら大須のツクモによってメモリとWindows7HPの64bit版を買ってきました。

某氏を送った後に、豊橋駅で忘れてて今日期限の定期の更新をしてきて、

お家に帰って、晩ご飯食べた後に開封の議をして、

セットアップした後にメモリを16㎇に交換して、

このブログは買ったばっかりのMacBook Proから書いてたりします。

とりあえず普通にブログうPする分には問題無いし、なんとか使えてます。

とりあえずMacOSなれしようと思います。

Posted at 2014/03/10 21:57:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・モバイル端末 | 日記

プロフィール

「52PHVのGR SPORT純正ステアリングの流用を断念して巻き替えしました。

ガングリップ嫌いなんで、
敢えての純正形状」
何シテル?   04/14 00:22
(X゚∀゜X) <真っ白いプリウス乗りになりました。 思ってた以上に楽しいです。 親しい方には明かしてありますが慢性腎炎持ちの身障者だったりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

トヨタGRシリーズ ステアリングスイッチ イルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:24:40
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, STEERING PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:22:16
スズキ(純正) ナット,スペアタイヤキャリヤロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:46:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
軽自動車→スポーティハッチ(デミオ)→ある意味異色のクリーンディーゼル搭載のSUV(CX ...
マツダ CX-5 タニガワカンナブルーマイカ(不遇な色) (マツダ CX-5)
私、CX-5に乗ってます! 2013年10月の改良でスカイブルーマイカーが廃盤色になり ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親グルマです!! ステップワゴンからの代替でダウンサイジングすることになり、試乗して気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
バツの愛車はマツダ2 インチキープでホイール交換交換したマツダ2 パイロットスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation