• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツ。のブログ一覧

2012年10月20日 イイね!

水曜くらいに祖母亭にテーブルコンロを買うと書きましたが…

水曜くらいに祖母亭にテーブルコンロを買うと書きましたが…木曜に会社に入庫して、昨日受け取ってきてその足で納めてきました。

木曜は透析の日で病院を出るのは11時前後になります。

17:30に仕事が終わるので、速攻で会社を出て、新所原へとんぼ帰りすればいいのですが、それでは営業所の人を待たしてしまい、申し訳ないので、

事前に駐車場使用の了解を上司にもらい、朝は超早く起きて、車で行こうと…

そのためには、前日の透析後の時間から計算して準備しないといけません。

特に秋になってから、透析後の血圧が異常に下がるので、血圧の薬がなくなったりしましたが、

いかんせん朝が起きれません。

考えられる準備をして金曜日に備えました。

何とか、ちゃんと起きれて、車で行って、始業10分前に何とか到着できました。

特に問題もなく一日が終わり、上司から掃除手伝ってくれと言われたので、掃除の手伝いもし、

それも終わったとこで、急いで営業所へ行き、

物を受け取って、自宅へツマミのマイナスとゴキジェットとカッターナイフをかばんに詰めて、

いざ行かん!!なわけですが、

ゴキジェットが荷物の中にあるのは、コンロのしる受けの付近にいるのを見かけたためです。

交換といっても、テーブルコンロなんで、

ガス栓閉めて、ガス栓側でゴム管引き抜いて、コンロをどけて、

新しいコンロにゴム管とホースバンドを取り付けて、元あったように取り付ければいいわけですけど、

実際交換作業中に私の右腕にゴキがwww軍手をするべきでした。

何とか交換も終わり、使用説明もできる範囲でしてきましたが、多分何とかなるでしょう。

もちろん、翌日の透析前にコンロを処分しに寄り道したのは言うまでもありません。



Posted at 2012/10/20 15:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | バツ | 日記
2012年10月15日 イイね!

ガス屋さんに勤めてると以前、ちょろっと書きましたが…

祖母宅で使ってたテーブルコンロがあまりにひどい状態だったため、

昨日の夜に頼まれてた、短歌のデーター起こしの物を置いてきた際に、

爺様より、コンロがボロボロで点火も危ない感じだから、適当に安いの見繕ってきてという話を受けてきまして、

書類を持っていくついでに営業所のセールスさんに、パロマの大量に仕入れて安い奴と、

リンナイの水無し片面グリルの機種と、両面グリルの機種の値段を教えてもらって、

カタログと一緒に持ってきて、商談というほどでもないけど、見せてきました。

使い方としては、毎日の調理と、爺様がグリルでパンをトーストすることがあると聞いてたので、

パロマの安いやつと、リンナイの水無し片面グリルの機種と水無し両面グリルの機種で、

安全装置が充実してるほうで、色々話していたら、最初は安いのでいいといってたんだけど、

両面焼きグリルだと裏返す手間が省けていいねという話をしてたら、

両面焼きの機種にしようということになりました。うちの爺さんだと普段だったらケチってるところのようでしたが、ちゃんとしたものを買ったほうがいいと事前に同僚からアドバイスを聞いてたので、そういう情報を伝えたのがよかったようです。

明日、セールスさんに最終的な売価を出してもらって、爺さんに電話して、注文かけてもらう予定です。

本当は80過ぎの老夫婦2人なので安全を考えると、IHのほうがいいとは思うんだけど、

あんまり予算が出せんとのことだったので、最近の安全装置付きのコンロにしようという結論になったようです。

孫としても、火つけっぱなしにして火事になられても困りますので…

あと、皆さんも、ガスつけっ放しでよそ事はしないでくださいね~!

火事になったら、あと大変だし、他人さんに多大な迷惑が及びますので…






Posted at 2012/10/15 23:59:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | バツ | 日記
2012年10月09日 イイね!

Windows7が手に入るうちに…

dynabook RX2をアップグレード!!

といいますのも、今秋だと思いますがWindows8が発売になるため、Windows7が手に入らなくなってしまいます。

豊橋のエイデンでWindows8を体験したことがあるのですが、あまりに使いずらく感じたので、

ホームプレミアムだとサポート期間がProより短いので、一万円ほど高くなりましたが、プロフェッショナルバージョンのアップグレードを買ってきました。

RX2はVistaビジネスインストール機のため、上書きインストールでも32bit版だと大丈夫だったため、

上書きしてアップグレードをいたしました。

今までそのままだと再生できなかった動画も、メディアプレイヤーでも問題なく再生できるようなったので、ファイルによってソフトを使い分ける手間がなくなったので、透析中の動画閲覧もはかどります。

あと、試してないですが、Vistaの時だとPCカード周りの安定性が悪かったりもしたので、Windows7だとどうかも楽しみだったりします。

Posted at 2012/10/09 00:38:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・モバイル端末 | 日記

プロフィール

「52PHVのGR SPORT純正ステアリングの流用を断念して巻き替えしました。

ガングリップ嫌いなんで、
敢えての純正形状」
何シテル?   04/14 00:22
(X゚∀゜X) <真っ白いプリウス乗りになりました。 思ってた以上に楽しいです。 親しい方には明かしてありますが慢性腎炎持ちの身障者だったりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78 910111213
14 1516171819 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

トヨタGRシリーズ ステアリングスイッチ イルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:24:40
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, STEERING PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:22:16
スズキ(純正) ナット,スペアタイヤキャリヤロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:46:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
軽自動車→スポーティハッチ(デミオ)→ある意味異色のクリーンディーゼル搭載のSUV(CX ...
マツダ CX-5 タニガワカンナブルーマイカ(不遇な色) (マツダ CX-5)
私、CX-5に乗ってます! 2013年10月の改良でスカイブルーマイカーが廃盤色になり ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親グルマです!! ステップワゴンからの代替でダウンサイジングすることになり、試乗して気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
バツの愛車はマツダ2 インチキープでホイール交換交換したマツダ2 パイロットスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation