• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バツ。のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

新型ロードスターをナゴヤドームまで見に行こうとお出かけしたら、

アレンボーイ氏からメッセがあり、

どこ行くの?とあったので、

新型ロードスターをナゴヤドーム前のイオンに見に行くんだよと送り返したら、

SAB名古屋ベイに集まることになり、

とりあえずそっちに向かい、



何とか合流して、5時くらいまで話し込んで、

成り行きでアレン氏もいっしょに付いてきてもらうことになりました。

イオンの方に入ってすぐのところに特設コーナーがあり、

赤と白のNDのロードスターが、





一目見て思いました!

M田に画像を送りつけて、発売されたら、

S Special packageのAT車を買わせようと心に誓ったのはここだけの話です。

やつはどうもNCに乗り換えようと画策してるみたいなので、

写真を撮りまくったので、送りつけるまでです。

赤がS レザーパッケージのAT車、

白はSの6MT(レースベース?)でした。

個人的には白も似合うけど、

ソウルレッドの魂のこもった赤が最も似合ってるように思えました。

あと、昔のロードスターに比べて、

室内が広く余裕があるように感じました。

幌の開閉も手動だが、簡単に開閉できる感じで、ロックも中央一か所で一発でできるので、オープン初心者でもとっつきやすそうにも思えました。

もう一つ私の中で気に入っているのは、リアフェンダーのふくらみなんですが、



いやらしさがなく自然に力強さが出されていて好きなんですが、ぶつけたらと思うと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルしたのはここだけの話です。

ラインが複雑な車は修理に手間がかかるのはお約束な話というわけです。

一通り見た後は、

栄のunicaseに寄らせてもらい、

クリスタルアーマーのフッ素コーティング材と0.8mmの激うすのハードケースを購入

さすがにTPUは厚ぼったくなって…iPhoneは薄めのケースが好みだったりします。



買い物してる時に母者の友達からPCのトラブルの件で連絡があり、

折り返しで連絡してみたら、

機種はFMVのNFシリーズのAMD搭載のモデルで電源入れても画面表示が出ない、

ということらしいと聞いた瞬間に多分あれだなと、ジャンカーの勘が働きました。

多分チップセットだろうと…ヒートガンでリフロしても再発するでしょう…

半分あきらメロンなつもりで、見るから持ってきてと伝えておきました。

写真に写ってるマイクロSDXCとマジックマウスはじゃんばらで必要なため買いました。

マウスは中古のつもりでいたら、新品のほうが安かったので新品購入になりました。

そのあとはSABへアレンボーイ氏のスティングレイを取りに行き、

2台で飯やを探してさまよって、

結局、ざっめしやに入ったんです。

やっぱり、郵便屋さんよく食べる!

私も頼み過ぎて少しきつかったのはここだけの話です。

アレンボーイ氏と私はここで別れて、

眠気と格闘しながら何とか帰ってきました。










Posted at 2015/04/12 23:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月12日 イイね!

元アルト乗りなので…

元アルト乗りなので…現行のアルトにも元アルト乗りとして興味がわいてたんですが、

遅れてターボ搭載モデルが追加されるとのも、ネットなどで情報は仕入れてて、

+   +
  ∧_∧ +
 (0゜・∀・) ワクワク
 (0゚ つと) +テカテカしながら心待ちにしていて、
 と__)__)  +     


本日発売というわけです。

アルトターボRS

ある意味最後のアルトワークスになってしまったHA12~23の世代のアルトに乗ってた私としても、

スポーツモデルというのは憧れでしたし、

少しでも、乗ってたアルトバンがマシになればいいなと躍起になってたこともありましたし、

そのせいで、あのパキスタン仕様?(爆)とも言えます。

私が軽自動車を増車するとすれば今だったら、

即答で水色2トンの4駆のハスラーと答えてしまいますが、



アルトターボRSと比べたら、

これの4駆と答えるかもしれません。

こっちはピリッと!楽しめそうだしね♪

発売日に近づいて判明してくる情報で落胆したかたもいると思いますが、

5速AGSのみというのも、ある意味しょうがないのではと思えてるんです。

とはいいつつも、いろいろ記事などを見ていくと、

ベースのアルトからいろいろ補強や専用パーツなどを使ったりして最適化されてる模様。

日曜にCX-5の点検出しに行くために浜松に行く関係で暇を持て余さないように代車の手配もちゃんとしてあるので、

自販浜松に展示車とかがあれば見に行ってこようと思います。

ターボRSの試乗ができなくても、普通のアルトも試乗できてないので、試乗できれば~と思います。



Posted at 2015/03/12 01:23:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | バツ | 日記
2015年03月11日 イイね!

また今年も長野へ旅行するシーズンに近づいてまいりました。

そのため、昨年予約のとれなかったアルペンハイム山正旅館の予約もとりあえず5/2から5/4に申込みして、

車載用に新たに購入したSONYのアクションカムのAS100V



デジカム用に買ったリヒター・カメラ・アダプター を付けようとしたら、本体下側のMicroUSB端子にケーブルが刺さらないため、

AS100Vのマウント用にリヒター・クイックシューと



デジカム買った時に悩んで買わなかったリヒター・グースネック・ヘッドレスト・マウントのロングタイプ



を楽天でぽちっとし、さらにkonozamaでトランセンドのマイクロSDXCの64GB



もポチットしてあって、konozamaプライムでの購入なので明日には到着してるでしょう。

あとは今度の日曜に点検ついでに夏タイヤに戻し、病院の方も朝に透析を入れてもらえば、準備完了だったり…

去年もGWに木崎湖に行き、さらには小諸へも行ってますが、

今年は去年、木崎で知り合った方と現地で会う約束もしていて、

Yショップニシで小石のうどんをすすりながら話し込もうかとも考えてたりします。

木崎で会う方は去年仲良くなったときにはDYデミオ乗りさんだったんですが、昨年末に赤いプレマシーに乗り換えしたそうで、その過程でCX-5のガソリンとエクストレイルと考えてたとも相談されてたりとかもあり、プレマシーを見せてもらおうかとも思ってたりもします。

みんカラ外でFacebookつながりで昨年末に脳梗塞で入院したとFacebook上で見てて心配してたのもあったしね。

その方は富山県の魚津在住の方なんで、私が遊びに行くのは体力的には難しいため、連休時に木崎湖へ行くことが多いそうなので、そこで会うことにしたわけです。

もちろん、小諸へも足を延ばす予定でいて、土産のみやさかとおもてなしサロンへ寄るのはお約束だったりもします。

今度は安曇野まで戻って、そこから小諸まで上信越道で行こうかと思います。

CX-5で酷道は勘弁ですからね。
Posted at 2015/03/11 23:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | あの小諸に行ってくる | 日記
2015年03月08日 イイね!

u-mobileのsimを使う目的と、レー探のデータ更新目的で…

u-mobileのsimを使う目的と、レー探のデータ更新目的で…アンドロイドのスマホが必要で、

iPhone5に移民する前に使ってたARROWS Xが手元に残してるわけですが、

u-mobileのSMS付SIMを突っ込んで使っているんですが、

いかんせん再起動病が出てしまって、原因になりうるところを調べてたら

どうも、バッテリーの劣化で再起動病になりえるようだということが分かったわけで、

純正のバッテリをまともに買うと結構高いので、

Amazon探したら、社外品ではあるんですが、¥980だったので

ひとつぽちっとしてみたわけです。

うちの場合は、母者がプライム契約をしているため、

お急ぎ便がデフォなんで、翌日には届いてたので、

早速、交換して使ってますが、

やっぱりバッテリーかと…

本音はASUSのsimフリースマホがほしかったんですけどね…

アクションカムを買ってしまったのと、

無駄遣い防止で再利用というわけです。

とはいいつつも、

iPhone6が使いやすすぎてそっちばっかり使ってるという本末転倒な状況に変わりはありませんが…


Posted at 2015/03/12 00:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン・モバイル端末 | 日記
2015年02月11日 イイね!

iPhoneのフィルム貼りに栄に行ったついでに

iPhoneのフィルム貼りに栄に行ったついでに私が大好きいなかやさんに寄ってみた。

ざるそば定食にしようかと思いましたが、

無性にとんかつ定食を食べたくなりましたので、

とんかつ定食を注文

夜は飲み屋さん的な感じでした。
Posted at 2015/02/11 21:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | バツ | 日記

プロフィール

「52PHVのGR SPORT純正ステアリングの流用を断念して巻き替えしました。

ガングリップ嫌いなんで、
敢えての純正形状」
何シテル?   04/14 00:22
(X゚∀゜X) <真っ白いプリウス乗りになりました。 思ってた以上に楽しいです。 親しい方には明かしてありますが慢性腎炎持ちの身障者だったりします。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタGRシリーズ ステアリングスイッチ イルミ配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/28 22:24:40
トヨタ(純正) SWITCH ASSY, STEERING PAD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 11:22:16
スズキ(純正) ナット,スペアタイヤキャリヤロア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/11 12:46:23

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
軽自動車→スポーティハッチ(デミオ)→ある意味異色のクリーンディーゼル搭載のSUV(CX ...
マツダ CX-5 タニガワカンナブルーマイカ(不遇な色) (マツダ CX-5)
私、CX-5に乗ってます! 2013年10月の改良でスカイブルーマイカーが廃盤色になり ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
親グルマです!! ステップワゴンからの代替でダウンサイジングすることになり、試乗して気 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
バツの愛車はマツダ2 インチキープでホイール交換交換したマツダ2 パイロットスポーツ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation