• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月03日

北海道で事故ったCB400SB修理の巻

北海道で事故ったCB400SB修理の巻 去年の夏の終わりに息子が北海道のツーリングで事故をしてレッカーで帰ってきました。フロントフォークの曲がりが大きいのでフレームも無傷では無いでしょうけれど?、直したいと言うので今日はお手伝いです。
まぁ直らなかったとしても良い経験でしょうw。
と言う事で重い腰を上げて修理していきます。




いつもはSR400/500の整備ですがこのバイクは重たい。。気を付けないと倒したりして大変な事になっちゃいそうですが、ジジイの体はこの2月の気温ではうまく動かず、やる気も起きません笑。

と言う事でバイクスタンド?ジャッキ?を買ってきて支えるのが良いのだと思いますが、家の裏に転がっていたプラスチックの植木鉢をエキパイの下に蹴り込んでスタンドとして代用。買い物に行く手間を軽減します。今回はラジエターの交換もあるのでエンジンを掛ける事になるので、エキパイの下に濡れタオルを入れて耐熱対応します笑。




センスタがあったおかげでもありますが、こんな物でも十分に機能しました笑。





息子は私のSR500がバラバラから組み上がっていくのを見ていたりしていたので、臆することなく?、三又・ステムベアリング・フロントフォーク・アクスルシャフト・ラジエターの交換を行いました。(半分は私かな?)

CB400SBと言えども構造は基本的にSR500と何ら変わりません。ステムベアリングの交換の方法もトップブリッジをハンドルごと釣り上げた状態で作業するSRのやり方と一緒で行けました。
ただ部品の一つ一つがしっかり作られているのは感心する位に感じます。




SRとの違いを一番感じたのはココ。ステムベアリングです。ゴツさがSRの3倍って感じです。レースの外径も大きければボールの大きさも違いました。
と言うかコレが普通のオートバイで、SRの方がきゃしゃな作りって言う認識が正解かな?

今回は取り敢えず走行出来る所までの修理でしたが、この後ホイールの曲がりを見てから、走行でフレームの加減を確認して、それ以降の修理プランを考えます。




それでも何とか修理出来るか?どうか?で済んだのは↑↑↑エンジンガードが上手い具合に機能してくれてペシャンコに変形してくれたお陰の様です。トンネル出口でのハイサイドだったのでエンジンガードは左右ともに潰れましたが、バリバリになったカウルは奇跡的に一枚だけでした。
カウル類は高価なのでラッキーでした。




外したフロントフォークです。新車購入から4年半位ですがダストブーツはもうひび割れています。ホンダと言えどもそんな感じなんですね。ですがクロムメッキはヤマハよりも重厚な感じがします。メッキが厚いのかな?
↑情報まで。



タマにはSR以外の車種をイジるのも刺激になって良かったです??

・水冷はめんどくさい。
・FIはめんどくさい。
・ちゃんとしたバイクはなんか大変。
↑感想です。


植木鉢にも色々な使い方がありますね。



ブログ一覧
Posted at 2024/02/04 16:47:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

購入した中古バイクは事故車だった!
きたもんさん

DUCATI パニガーレのイラスト
塗り絵屋さん

フロントフォークがががが
r-221さん

アルミを多用した軽くてお手頃なクロ ...
secretariatさん

こんなバイクに乗ってました。その2
KENJI-Fさん

納税しました
kanatomopapaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  123 45
67 89101112
131415 16 171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation