• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

10秒デッドニング

いろいろ試して遊んでます。 運転席側のBピラーに座布団押し当てて走ると、ロードノイズがだいぶ 治まるみたいです。
続きを読む
Posted at 2014/03/24 23:30:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防音 | 日記
2014年03月12日 イイね!

防音の下調べ

防音の下調べ
ステップ裏のオトナシートを後ろまで張り終えました。効果は大分有るのですが何だか「決まった‼︎」って言う満足感がイマイチなんです。そんなんでもう一回ステップまわりを調査しました。 右ステップ 左ステップ ジャッキポイントの位置が違った。 左右ともジャッキポイントの所から壁が立ち上が ...
続きを読む
Posted at 2014/03/12 19:21:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防音 | クルマ
2014年03月08日 イイね!

デッドニング材のテスト (遮音比較)

静音化でよく使われる4種類の制振材ですが、実際に施工していると遮音材として使いたく成る事が多々ありましたので遮音材としての比較をしたいと思います。 遮音は面積当たりの重量が遮音性能と比例します。他にF値とか有りますが今回は重量比較です。 大きさはレアルシルトの40cm×30cmで合わせました。 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/08 22:27:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 防音 | クルマ
2014年02月23日 イイね!

今日の成果

今日の成果
気合いの静音断熱計画 3発目までの効果を確認してみました。 セカンドシートのシートベルト取り付けボルトの付近をラチェットの柄で叩いた時の、いつもの波形確認です。 作業前 波形がギザギザでピークがスケールオーバーしています。 作業後 作業後は波形が滑らかに成り、レベルも下が ...
続きを読む
Posted at 2014/02/23 23:45:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 防音 | 日記
2014年02月18日 イイね!

防音って!

防音って!
防音って難しい!!! ノッキングの音消せば、吸気音が気になるし。吸気音にエンジンノイズが隠れてそうだし、ロードノイズは大掛かりに成りそうだし。。。 色々考えて居るうちに考え過ぎて嫌になり、悩むなら動けって事で! こんなん成りました。 ロードノイズ、エンジンノイズ、吸気ノイズ、色々なノイズを ...
続きを読む
Posted at 2014/02/18 23:01:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 防音 | 日記
2014年02月11日 イイね!

デッドニング材のテスト

デッドニング材のテスト
今日は寒すぎて外に出たくないので、お家で遊びます。 カームフレックスF-55 10mm厚 ニードルフェルト     10mm厚 鉛シート         0.5mm厚 おまけでアイリスオーヤマのラバーシート  RS-18910 10mm厚の4種類を比較してみたいと思います。 騒音測定はタブレ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/11 15:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防音 | 日記
2014年02月08日 イイね!

防音の下調べ(スライドドアのステップ編2)

防音の下調べ(スライドドアのステップ編2)
スライドドアのステップからノッキングの音が聞こえて来ますが、ステップのどこら辺から音が漏れて来るのかが良く分かりません。大体、ノックの音は1kHz付近なのは解っていますのでスカッフプレートを外して調査してみます。 暖機後にヒートスイッチ[HI] にして、ドアを閉めて行いました。 まずステップ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/08 01:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防音 | クルマ
2014年02月05日 イイね!

防音の下調べ(スライドドアのステップ編)

防音の下調べ(スライドドアのステップ編)
昨日、スライドドアのスカッフプレートを座布団で塞いで走って見ました。これが結構効果あっていい感じです。 スカッフプレートを外してみるとABSのアクチュエータが有りますが、その先のエアクリーナーBOXまでボディーに穴が空いていました。 ココから音が入ってくんだろーな?? 今度デットニングしてみよ ...
続きを読む
Posted at 2014/02/05 13:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防音 | 日記
2014年01月29日 イイね!

防音の下調べ2

防音の下調べ2
高速道路100km/h巡行 一般道加速2400rpm位
続きを読む
Posted at 2014/01/29 13:19:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 防音 | クルマ
2014年01月29日 イイね!

防音の下調べ

防音の下調べ
走行しながら、騒音の測定して見ました。 ゆっくり走っている時は、40Hz以下の音が多いようです。ちょっとアクセルを踏み込むと100Hz位の音が急伸してきました。 荒れた路面のロードノイズも100Hz近傍でした。こりゃ防音難しそうだなぁ。 ちなみにノッキングの音は1kHz付近見たいです。 エンジ ...
続きを読む
Posted at 2014/01/29 02:02:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 防音 | クルマ

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation