• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2022年04月26日 イイね!

三浦までふら〜っと

昨日は久しぶりに天気が良かったので三浦までふらっとバイクで散歩。 天気が良かったので結構な人出でした。 キャンプブームのアオリ?か、キャンプ道具を利用している人が目立ちました。 毎年楽しみにしている三浦の春キャベツですが、今年はスーパーで売っている春キャベツができそこないばかり。 三浦 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/26 14:01:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月25日 イイね!

SR専門ショップFLANDREさんのブログ抜粋 |д゚)チラッ

フランドルさんのブログをザーッとスクリーニングしました。気に成った情報を抜粋。 ミッションのシムの摩耗の件を書いてくれているのはフランドルさんだけかな? このあいだ推定1万キロのエンジンをばらした時に腰下で当たりがキツかった部品3カ所のうちの1つ。バイク屋さんはバイク屋さんなのでオイル管理と言う ...
続きを読む
Posted at 2022/04/25 21:44:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月21日 イイね!

(SR)初めてのドライブチェーン えらび。

(SR)初めてのドライブチェーン えらび。
初めてのチェーン選び。 今付いているチェーンは前オーナーさんが交換したD.I.DのVX2ってやつが付いていますが、スプロケットのギア比を変更したいのとそろそろ私の手元に来てから2万キロ使用しているのでお疲れかな?という事もありチェーンの交換を考えています。 ドライブチェーンのメーカーとしては ...
続きを読む
Posted at 2022/04/21 22:33:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月19日 イイね!

(SR)2型3GW4以降のイグニッションコイルの今

(SR)2型3GW4以降のイグニッションコイルの今
2型3GW4以降のイグニッションコイルですが終売になっています。⤵︎ 3GW4以前のコイルや3型のコイルは売っているのに何故か3GW4〜だけ終売。。。 3GW4以降のコイルって「3XV」型番なんですよね、コレ「TZR250R」用ですね。 仕方ないので1型用を見ると、 高価だけど ...
続きを読む
Posted at 2022/04/19 23:22:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月19日 イイね!

(SR)エアークリーナーボックスの新旧での違い

(SR)エアークリーナーボックスの新旧での違い
ノーマルのエアークリーナーボックスに対するイメージって人それぞれだと思いますが、私はバイクも車も「HONDA」のエアークリーナーボックスは流れとか脈動とか色々と工夫されているようなイメージです。対して「ヤマハ」は容量不足と言うか詰まり気味で低速を稼ぐ感じなのかな?だけどツーツーにしても余りイイこと ...
続きを読む
Posted at 2022/04/19 21:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月17日 イイね!

(SR)年式による主要部品の移り変わり一覧

トップブリッチが何年に変わったのか調べたついでに主要部品(私が興味がある部品)の移り変わりを調べてみました。94年にトップブリッチの形状が変更になったようですが、なんで変更になったのか?は分かりませんでした。 本当の?SR1型は、79年までのモデルかな? 車体中心に見るとドラムの1JN以降 ...
続きを読む
Posted at 2022/04/17 00:36:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月14日 イイね!

(SR)キャブ負圧バルブのバネ。エアフィルター交換時の問題点

(SR)キャブ負圧バルブのバネ。エアフィルター交換時の問題点
負圧バルブのバネ 負圧バルブを全閉にして、一番上の部分に印をつけて取り外します。 これでストロークが分かりますね。実測23mm。意外と短い。 負圧バルブのストロークとバネの縮みストロークの関係は次の通り。 自由長 約195mm バルブ全閉時 68mm バルブ全開時 45mm ココのバ ...
続きを読む
Posted at 2022/05/03 02:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年04月11日 イイね!

ブームってすごいなぁ

ブームってすごいなぁ
ブームって凄いんですねぇ〜(意図せず所さんみたいにw) 前々から良いタンクがオークションにあったら購入しようと思いながら4年くらいダラダラとオークションを眺めてましたが、見始めた頃は状態の良いタンクでも3万円割るような感じのプライスでした。その頃の私は「高くて買えないよなぁ〜」と掘り出し物が来る ...
続きを読む
Posted at 2022/04/11 01:01:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     12
3456789
10 111213 141516
1718 1920 212223
24 25 2627282930

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation