• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

備える。ーポータブル電源導入ー

備える。ーポータブル電源導入ー
最近、気候変動だの、地震だの、富士山噴火だの、不安を煽りに煽られて心配になってしまって、とうとうポータブル電源なる物を導入しました。 「備えろ」と言われてもリアリティーの無いものに対して想像力を働かせるって言うのは、なかなかにして難しいんですよね。 取り敢えず、 ・水が止まっても直ぐには困らな ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 02:18:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月24日 イイね!

エアコン修理 R-410A

エアコン修理 R-410A
我が家のルームエアコンなのですが、今年の夏が暑過ぎるのか? エアコンの調子が悪いのか?? リビングの空調の加減があまり宜しくありません。。 10数年前のモデルに成りますがHITACHIのしろくま君。5.6kwです。 もう10数年経つのでプラスティックが黄ばんで来ちゃいました。 エア ...
続きを読む
Posted at 2024/08/24 14:56:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

台風10号と伊勢湾台風

台風10号と伊勢湾台風
台風10号ですが来週の火曜日辺りに紀伊半島に上陸する予報になっている様ですね。 日本列島にこの角度で上陸する台風って珍しいな。とか思ったのですが、過去に大きな被害を出した伊勢湾台風もこんなルートだったそうです。 ↑伊勢湾台風の辿ったルートです。 Wikipedia 伊勢湾台風 ...
続きを読む
Posted at 2024/08/23 05:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月23日 イイね!

6気筒エンジンのインマニ形状の謎。〜エンジンの振動からのスピンアウト〜

6気筒エンジンのインマニ形状の謎。〜エンジンの振動からのスピンアウト〜
前回は こちらのブログ にて「6気筒エンジンの1.5次偶力振動」について書きましたが、その中で昔に疑問に思った謎が一つ解けた様なのでその事について書きたいと思います。 何故?? RB25のインマニは 1本→2本→6本仕様 へ変更になったのか? 直列6気筒と言うとドリフトブームまっさなかで育っ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/23 02:26:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月17日 イイね!

(SR) 続、エンジンの振動とは。6気筒エンジンの1.5次偶力振動

(SR) 続、エンジンの振動とは。6気筒エンジンの1.5次偶力振動
もう誰も興味が続いてないと思いますが、前回のブログで身近な完全バランスのエンジンは直列6気筒に成りますね的に触れました「直列6気筒エンジン」ですが、、 ホント些細な事を言うようですが、動弁系を震源とする1.5次の偶力振動が発生するそうです。(どうも完璧では無いらしい。。) ココまで細かい所まで ...
続きを読む
Posted at 2024/08/17 02:41:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月13日 イイね!

任意保険の弁護士特約。LAC基準

任意保険に付いている「弁護士特約」ですが、契約時に見える数字は最大「300万円」までとかそんなザックリとした数字しかありませんが、実は詳細が決まっていて一律に300万円迄出して貰える訳ではないんです。 世の中では弁護士と保険屋さんで協定があって、大体の弁護士料金はそこで基準化されているそうで ...
続きを読む
Posted at 2024/08/13 20:56:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月11日 イイね!

(SR) 続、エンジンの振動とは。バイクエンジンの腰下事情

(SR) 続、エンジンの振動とは。バイクエンジンの腰下事情
前回は単気筒エンジンの振動からVツインエンジンのバランスを主に取り上げてエンジンの腰下の振動のメカニズムに触れましたが、その中で4気筒エンジンの振動に少し触れたのですが、分かり易くする為に不正確な内容を含んでいました。 そこで今回は一見バランスの良いエンジンに見える4気筒エンジンの不都合な振動メカ ...
続きを読む
Posted at 2024/08/11 03:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年08月09日 イイね!

地震心配ですね。平日のスーパーマーケットより

地震心配ですね。平日のスーパーマーケットより
南海トラフが動いちゃったみたいで何やら大変みたいですね。 南海トラフの注意報は3段階が設定されているそうですが今回は「注意」の当たり障りのない注意報が発表されたようです。 もしも南海トラフ地震が発生することが事前に分かったとしても、この注意報が警報に変わる以外は政府や自治体は大した事をして ...
続きを読む
Posted at 2024/08/09 20:12:39 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年08月03日 イイね!

原付Ⅱ種(125cc)各社出荷台数とラインナップ

原付Ⅱ種(125cc)各社出荷台数とラインナップ
個人的な話でしかないのですが、125ccの原付を購入して各社の勢力関係が気になったので調べてみました。 ・HONDA https://www.honda.co.jp/HMJ/company/shipments/ 2024年6月の出荷台数は 6,401台だそうです。多いのか?少ないのか?他社も ...
続きを読む
Posted at 2024/08/05 04:27:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/8 >>

    12 3
45678 910
1112 13141516 17
1819202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation