• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βのブログ一覧

2022年03月14日 イイね!

富士山ツーリングとキャブセッティング

富士山ツーリングとキャブセッティング三重へのツーリングから帰ってきた2日後に富士山ツーリングに日帰りで出掛けました。



自宅を8時20分に出発してどうし道を通り”道の駅どうし” で一休み。

さすがに3月の平日10時過ぎのどうしは見た事が無い程すいています。(掃除のおばさんが写ってしまったw)

どうしからは第一目標地点である吉田うどんのお店「はちまんうどん」を目指して山中湖を抜けてひた走り、うどん屋さんで11時30分早めのお昼休憩。



三重で伊勢うどんを食べてきましたが、伊勢うどんも良いですけどやはり私はこの吉田うどんが好物らしく、今日は注文を頼み過ぎて肉丼にまで手を出してしまいました。うどんにお肉を入れるとつゆの美味しさが分かり難くなるんですが、お肉自体は美味しいので「丼」で頂きました。本当は平日限定の「鍋焼きうどん」を食べに来たんですけどね。

ここからはいつもは本栖湖に向かうのですが、今日は違う道を求めて景色を見ながら富士山を1時間15分かけて小回りして?御殿場の陸上自衛隊 板妻駐屯地まえの山崎精肉店さんまで走りコロッケの調達へ。ここのお店は元自衛隊の人に教えてもらったんですが地元の人気店のようです。
https://goo.gl/maps/EMzVQ7D6nvEJd7Lp6
休憩がてら近くのコンビニでジュースを買いつつ駐車場でコロッケを1つパクリ。濃い目の味付けのすき焼きコロッケが疲れ始めた体に鋭気を与えます!
14時、充電が済んだので芦ノ湖スカイラインを抜けて大観山展望台へ向けて出発。約1時間の道のりです。高地の山道では17-44Tのスプロケットは少し力不足を感じますが、低地の高速道路から高地のワインディング迄を考えるとバランスが良いギア比と感じます。16-41Tに交換の予定ですが名残惜しいです。



そしてまたコロッケをパクリ。串カツをパクリ。ゆっくり休憩したら、もう15時30分です。



そこから椿ラインを下り海沿いを抜けて横浜まで帰りました。バイクの調子がすこぶる良く国道を泳ぐようにバイクが走るのでぐんぐん距離が延びますが、300kmが見えて来る位から「バイクが少し小さいな」と感じてくるので、1日300km未満が良いのかなと思いました。
帰宅後GoogleMapのタイムラインで見ると、250 km 6h47m と出ますが、タイムラインの走行距離って当てに成らないんですね。

頻度よく少しロングなツーリングを行い感じましたが、今回のキャブセッティングを厳しい目で見ると2500rpm付近の燃料を少したしてあげてもいい感じがしました。ニードルストレート径が不足しているのかな?
MJ→ 165
PJ → 35
PAJ → 1.0
ニードル → ノーマル
ストレート径 → 2.500に削り加工
クリップ位置 → 上から4段目
もう少しニードルを削るか? はたまたパイロットジェットの有効範囲を広げるような何かを行うのか? 何か対策が必要かなと思います。
上記のキャブセッティングはニードルを削るというハードルがあると思うので、次回のセッティングでは加工無し縛りで行なって見ようと思います。その方が参考になるかな?と。そうするとメインノズルを他車種用に交換する事に成るかな?

他車種用を流用する場合のニードル径とメインノズル径との隙間面積一覧表。



ヤマハのメインノズルの内径は部品番号の枝番号を見ると分かると分かりましたが現在入手できるのは4JG6のセロー用のみ。3RWのセロー用は3RW-14141-50の大穴仕様なので入手したい場合はキースターのセットに入っているので何とか入手は出来ます。他社のBST34を使っている車種というと、kawasaki superSherpa、Suzuki DJEBELE125・200あたりかな? これをSR500のノーマルニードルと組み合わせる事で何とかならないかと。あと10年早ければもっと自由に遊べたんでしょうね。

キースターのニードルなどの部品は精度がお世辞にも良いとは言えないけど、面積にして見てみるとそんなに気にしなくて大丈夫な感じですね。


Posted at 2022/04/04 06:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

  12345
6789 10 1112
13 141516171819
2021222324 2526
2728 293031  

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation