• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TECHNITUNED βの愛車 [日産 NV350キャラバン]

整備手帳

作業日:2021年6月23日

エアコンの効きが悪くなったのでガスの補充です

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
7年落ち、13万キロのキャラバンですが、最近暑くなってきてエアコンをONしますが、効きが悪い。。考えて見ると去年の夏から少し効きが悪かったかも。
急に効かなくなったとか全く効かないとかじゃないので、原因は10中8,9 ガス抜けじゃ無いかと、、、

で、7年も落ちると、なるべくお金を掛けたく無くなってるんですよね。

2
と言うわけで考えたのは、エアコンオイルの添加剤を注入したときに使ったコレ。
コレでエアコンガスを注入すればガス代だけで済みます。

添加剤もエアコンガスも同じですよね。
3
ガスはAmazonで1本1000円程度で売ってます。

ですが困ったことに、どれだけガスを入れれば良いか? 見当がつきません。。。

単純なガス抜けならば、入れるだけで良ければ、安く済むのに、、
4
Amazonを見ていたら、低圧側から注入するセットみたいなのも売っているので、やはり低圧側から入れる作戦でいけるみたい。

だけど、低圧側はゲージを見ても温度条件で如何様にも圧力が変わってしまうので、注入の基準には使用できません。
5
問題は何本入れるか?

入れ過ぎて壊したなんて言ったら目も当てられません。

そこで今回は皆さんには安くエアコンメンテナンスをして頂こうと、「人柱」になることにしましたw

前提条件のエアコンの効かない程度ですが、6月の晴れた日で、エアコンのノブが9時くらいの位置にある効かなさ加減です。
普通に効くときは大体11時30分〜12時くらいの位置ですよね

去年は11時くらいの位置で使ってたかも
そうだあとアイドリングでの効きが悪くなってたな!
6
で、ジェームスのエアコンガスのクリーニングに出しました。エアコンガスのクリーニングは入っているガスの量が確認出来るんですよね。

早速結果ですが、新車での基準では「680g」入っているはずのガスが、「311g」しか入っていませんでした。

なので、エアコンの効きが悪くなったら、エアコンガスは2本入ると思えば良さそうです。
入れ過ぎが心配な場合は1本入れれば十分冷えるくらいにはなると思います。
そんな感じの補充感覚で良いのだと思いました。

〜追記〜
コメントより情報をいただきました。
新車ではエアコンガスは満タンに入って無くて、2/3程の充填量みたいです。
なので満タンを狙わなくても冷えなくなったら1缶補給で新車相当の充填量。そのくらいで良いかも知れませんね。
スナップオンのエアコンクリーニングもあるそうです。
7
これだけ環境問題って言われているのに、故意でなくともエアコンガスを400gも大気放出したってなんか後味悪いな。

10万台走ってるとすると40トンのフロンガスを放出してるってことかぁ。日産さん、もうちょっと頑張って欲しいな

〜追記〜
翌年にはほとんど全てのガスが抜けてしまいましたので、ガス漏れ補修剤とガスの補給を行いました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/1593898/6826768/note.aspx
8
https://www.jms-car.com/maintenance/menu/aircon_gass_clean/

自分でやれば2000円。
頼むと7500円なり〜って、エアコンガスクリーニングって、ガスの抜けた不足分の補充もしてくれるし、オイルの補給も有るので、抜け抜けのデュアルエアコンはチョットお得?

次回からは自分でやります。
9
どこまでPVが伸びるのか???

皆さん漏れ漏れなんですね。

サービスキャンペーンでユーザーの負担を少なく修理するとか、、、メーカーに対策を望みたいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルター交換※花粉・黄砂時期のみ使用(走行距離87,321km)

難易度:

貼り替えちゃいます(*^▽^*)

難易度:

デッドニング完了

難易度:

ドクターリークを買ってみた

難易度:

そういえば…

難易度:

ウォッシャー液補充からのウォッシャー液警告灯点灯

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月26日 7:56
初コメすいません。新車時には3分2程度しかガスが入ってないらしいです。自分はスナップオンのエアコンリフレッシュと言う機会にかけて、添加剤プラス満タン状態に出来る施工をしたので、冷え冷えです。費用はお店にもよると思いますが、諭吉一枚半くらいです。この機械は、元のガスをクリーニングして、満タンにする機械で昨年あたりから出回っているみたいですよ‼️昨年キャラバン 仲間と10台くらい施工オフしてきました。
コメントへの返答
2021年6月26日 13:21
コメントありがとうございます。
新車時は満タン入ってないなんて。。
と言うことは私の場合7年で1缶分位抜けたって事ですね。
エアコンメンテオフ会なんてw、皆さんエアコンは気を配ってるんですね。

プロフィール

「[整備] #SR500 輸出用ハイコンプと言われる「583-02」ピストンの上手な?使い方 https://minkara.carview.co.jp/userid/2092714/car/2422595/7482416/note.aspx
何シテル?   09/05 02:04
β350です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バイクの乗り方 Vol.5:「セルフステア・曲がるの正体②」の巻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 03:35:33
【可変バルブタイミング機構】FA20型エンジンのVVT動作角度の設定@MOTEC M1サンプルデータ 【VVT:Variable Valve Timing】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 01:10:25
続DAISOユニットでTV用筒型無指向性スピーカーを作る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/04 01:47:46

愛車一覧

スズキ アドレス125 スズキ アドレス125
DP12H インドスクーター SUZUKIがインドで年間90万台販売するスクーターの内 ...
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
5速3000rpm 70km/h が好き♬
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
2年くらい前に購入して放置していましたが、フル整備して再スタートです。 
日産 NV350キャラバン 日産 NV350キャラバン
日産 NV350キャラバン PGX ディーゼル 2wdの虎目茶に乗っています。 現在、な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation