• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんばん。のブログ一覧

2022年10月10日 イイね!

フォグのところのポジションランプをデイライトにしたいんだが、

50系プリウスのフォグランプ、フォグと一緒に3連のLEDが付いています。コレがどう見てもデイライトっぽいのですが実際はポジションで連動して点灯するんですよ。5~7年前ってまだそんなにデイライト付きの車いなかったのかな?

で、コレをデイライト化したいと思って調べてみると「デイライト化キット」みたいな感じで5000~8000円位で売ってるんですよ。

 はぁ? 配線1本変えるだけの物に5000円!?

と思ったのですが、大体の商品は何か謎の箱が付いてる・・・ああ、これただ単に12V突っ込めば良いわけじゃないってやつかな。確かにポジションの時より光量アップしますって書いてあるしなぁ。どんな配線になってるんだろ?



 ど う 見 て も 1 2 V や ん !

え? そしたら何なのあのクソ高い箱は? そしてどうやって中の抵抗とか触らずに光量アップするんだ!? 昇圧でもしてるのか?(ヲw

えー、要らないんだけど箱の中身が気になる!!!w
Posted at 2022/10/10 12:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月10日 イイね!

やった事

プリウスやった事

・ドラレコ装着
ミラー周りにあれやこれや付いてるので取り付け場所はかなり迷いますね。あと、リアカメラは下側のガラスに付けたんですが、大雨のときは水滴のドアップ映像しか映らなくなるので、こまめに撥水加工しておかないといざという時に何も映りませんねww ワイパーで捌ける範囲内のほうが無難かも。

・ナビ取付
純正外してケンウッドのナビ付けました。これでハイレゾ対応w 後から用意したものは、トヨタ純正バックカメラ信号をRCAに変換するやつ、ステアリングリモコン変換するやつです。ワイドDINのスペーサーが内装パネルとツラにならないので超絶かっこ悪いですが仕方ないですね。3Dプリンタで作るか!?

・スピーカー交換
最近のトヨタ車ってスピーカーの信号が一旦ツィーターの所に来てるのでネットワーク取付が簡単で良いですね。バッフルボード付けるときにネジが大きすぎて慌てて買いに行ったのが盲点w あの穴にM6は入りません。

・冬タイヤに交換
夏タイヤがヒビだらけ通り越してブロック飛びまで起きてたので、ちょっと早めに冬タイヤにしました。どんなもんか気になったので中国製スタッドレスですw
Posted at 2022/10/10 11:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんとなくはじめてみました。よろしくお願いします。 みんカラとは別にホームページも公開しております。 http://enban.ciao.jp

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9 1011 12131415
16171819202122
23242526 272829
3031     

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどすた。 (マツダ ロードスター)
平成10年式マツダ ロードスターRS 6速MT(NB1型) 一度は後輪駆動のクルマに乗 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
約10年ぶりにバイク復帰! 大型乗れるかどうか怪しかったのでリハビリのつもりで250cc ...
トヨタ プリウス 50系51形 (トヨタ プリウス)
電気仕掛けのクルマに乗ってみたい&燃料代高騰に対抗するために増車w お金が無くなり次第 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
大学生の頃に乗っていました。 友人がセピアZZで「目指せぬわわkm/h!」とかやり始め ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation