• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんばん。のブログ一覧

2012年01月28日 イイね!

フロントブレーキオーバーホール。

部品が揃ったので早速オーバーホールしました。引き摺ってるのはフロントだけで、リアはクリアランス調整ネジでとりあえず誤魔化せそうだったので後回しにしますw まあ、距離がもう175000kmなのでリアもいずれやりますけどね。

用意したものはシールキットと銅ガスケット。ガスケットは純正頼むと微妙に高いのでケチってストレートの汎用品w 内径は純正と一緒で、ちょっと外形がデカイけど、バンジョーボルトだから大は小を兼ねておkだろうと勝手に判断しました。

手順なんかはゴーグル先生に聞いたら色々教えてくれるので割愛。ピストンの状態は意外にも良好でしたw 左に小さな傷はあったけどピカールで簡単に消えたのでおkでしょう。ピストンシールは簡単に交換できましたが、ダストブーツとスライダーのブーツの交換が苦労しましたね。あとは右前が何故かエア抜き最中にホースがすっぽ抜けてフルードを撒き散らしてしまった位で後はただ面倒なだけでしたw

で、早速試乗~。とりあえず止まることを確認w そして近所をグルグル。うーん? ブレーキが効くポイントがかなり奥になった気がする・・・・エア噛んでるな。ってことでもう一度左右エア抜きするために帰宅。で、右前のホイールを見ると内側に謎の油が1本の線を描いてる\(^o^)/オワタ・・・・オワタ。ホイール外してピストンやホースやブリーダー周りを見るも漏れた跡は無い。あれ? どういうこと? さっき撒き散らしたフルードが散っただけか? とりあえずもう一度周辺を清掃して、ホイールも清掃して様子を見よう。

左側も漏れがないか確認しつつもう一度エア抜き。でもワンマンブリーダー使ってるんでやっぱ不安ではあるんですよね・・・やっぱ2馬力で作業しないと。ってことで誰か今度手伝って。AKBたかみなのお守りあげるから(ヲイw

これでもう一度近所を一周。今度は効き始めるポイントが真ん中くらいになった。それでも遠いような気がするようなこんなもんだったような・・・(ぇ まあ、これで漏れが無ければ後は走り回って様子を見るしか無いな。そして一度戻って確認してみると、とりあえず漏れた形跡は無し。とりあえずおkでしょう。

と言うわけで今度はイオン祇園まで買い物兼ねて走行チェック。やっぱり引き摺ってたみたいですね。加速が若干楽になったような気がします。あと、走行中にニュートラルにして突放してみても今までより減速が緩くなってますね。

これで燃費が若干でも改善されれば有難いですねw ・・・・改善されたらされたで、何でもっと早くやらなかったんだという後悔もすることになりますが(;´Д`)
Posted at 2012/01/28 00:00:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月10日 イイね!

リアブレーキ。

ろどすたのフロントブレーキは以前から引きずってる感も有り、某ろどすた専門店でも指摘されていたのでそのうちOHだなと思っていましたが、リアがどうなのかな?ってのがちょっと微妙なところでした。って事でパッド脱着程度の分解をして見ました。

ジャッキアップして、リアタイヤ回して重いかどうか確認・・・・デフもペラシャも回るから意外と重いw そしてコンディション良好なときの軽さがわからないので何とも言えませんでした(ヲ 今週末は車検代行の都合でまたNAろどすた借りないといけないので、ジャッキアップしてみようw でも、ブレーキパッドは軽く当たってるみたいで、回すとシャーシャーと音がするし、油性ペンで線書いてみたら内側半分位がかすれます。こんなもんなのかダメなのか微妙な所です。60km/h位で快走した後に熱くなったりはしてないのでガッツリ当たってるわけではなさそうですが・・・。

で、分解。パッド外してみると、錆が酷い(;´Д`) パッドの裏側とか、レール部分とかが錆が進行して表面塗装が剥がれてしまうところが有りました。あと、パッドシムも塗装の中で錆びてブクブクになってました。剥がしてみると中はサビで真っ赤っか。再利用はもう無理でしょうな・・・。パッドシムなんか無くて良い説が結構あるので、その辺も色々調べてみて無くてよさそうなら外すかな。

とりあえずパッド裏面&パッドシム&レール部分にグリスアップして組戻し。んでもう一度リアタイヤ回してみると結構軽くなったかも?? まあ、ブレーキ一発で元に戻るんでしょうけどねwww

って事で、リアもやったほうがよさげ&パッドも替えたほうがいいかもしれませんね。
Posted at 2012/01/10 15:40:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

維持りではなく弄りの方は・・・。

弄りのほうもやりたいことがないわけではないのですが、どれもハードル高杉なネタしか残って無い

んですよね・・・(;´Д`) 現実味のあることは一通りやってしまったってことなのかな? 大半が

夢物語ですが、一応列挙してみるテストw


・ステキなサブウーファー

ろどすたにロールケージ装着か、幌交換を自力でやったことある方ならわかると思うのですが、

畳んだ幌の真下にはガソリンタンクがあります。で、そのガソリンタンクとシートベルトアンカー周辺

の間に僅かな空間があるのです。ボディとタンクの間が恐らく200mm位かな? それがトランクまで

貫通しています。

その空間をウーファーボックスにしてしまいたいのですww

で、サブウーファー出口は勿論

 上 向 き で。

とは言え、その空間に結構ハーネスがあったり、今だとロールケージの後ろ足(?)もあるので

出来るかどうかはわかりませんけどね。確かオーディオ系の雑誌で一度見たことがある様な気が

するので不可能ではないんでしょうけどね。


・LEDテールランプ

車買った時から言ってますねサーセンw 予備テールもあるし、セミパワーFluxLEDも用意してある

んですけどね。ベターと並べても面白くないけど仕方がないよなぁとか思ってましたが、この間

BMWか何かの純正LEDテール見たらスゲーかっこいい&効率良さげだったので真似したくなって

きて延期www しかし、やろうと思ったらどうすればいいか考えても考えても無理という結果しか

出てこないorz 悔しいのぅ悔しいのぅ。うまく行っても純正テールの中だから

 ひとつも見えない

んですけどね(ヲ まあ、妥協するか頑張るかもぼちぼち考えますw

・車高調

そろそろ行ってみたいですよね・・・。自分のお師匠さんのNAろどすたに先日buddyclubの

車高調入ったので運転させてもらいましたが、

今まで乗ったろどすたで一番イイ!!

とハッキリ思えるほど素晴らしかったので・・・。

・フロントスピーカーのバッフル作り直し

なんとなく思いついたのですが、もう少し車内側に張り出させて、更に角度つけて乗った人の

ほうに向けてやったらどうなるかなぁと思ったので。まあ、やるとしても内装にそれだけの空間が

あるかどうかを一度確認しないといけませんね。この辺がNAだったらある意味

ヤりたい砲台

なんですけどねぇ・・・(何

・エアコンパネルもLED化

メーターと色を合わせないとチグハグになるかなぁとか思ったり。あ、でもカーナビのイルミの色

次第かな・・・・何色だったっけ?(ヲ そもそもワイヤー式のエアコンパネルって動やって外すのか

わかんないし・・・。


まあ、こっちもぼちぼち考えてみましょう。あまりにも実現不可能臭いのしかないから多分、

 今年中にひとつでも実現できれば御の字

ってところでしょう(笑)
Posted at 2012/01/06 23:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月06日 イイね!

今更ながらあけおめです。

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。


ここ最近のLED化が完了してから微妙にやる気失せております(ヲ やりたいことが無いわけでは

ないのですが、それは弄りではなく維持りであることもあるんでしょうけどね・・・そっちの方が大事

なのもよくわかってますがwww ちなみに、維持りでやっておきたい事はこんな感じ。

・ブレーキキャリパOH(特にフロント)

多分フロントブレーキ引き摺ってるんですよね・・・(ヲ

・インマニ清掃

アイドル調整全閉で回転数安定とかやっぱりおかしいような気がするし、コールドスタート時の

アイドルアップが鈍いような気がするのと、スロットルを手で開けて向こうを見たらドロドロだったって

のもあって一度洗いたいなと思ったり。ファミリアでもやったしね!(何

・垂れ下がったハーネス隠し。

変な電装品付けまくってるせいで、時々どこからともなくハーネスが垂れ下がってくるんですよ(ヲ

ってことで、ここで一度キッチリしておきたいかなと。これは今度のおはせのが暇だったらやる予定。

・サブウーファー配線やり直し

余った配線適当に使ったせいで、配線が結構ゴッツイんですよねww シート下タイプ程度のもの

だったらそんなに強烈な配線を使う必要も無いので、もっと細めの配線を使って、シンプルに配線

し直したいんですよね。ま、サブウーファーに関してはやっぱり理想はガソリンタンクの左右に16cm位

のを各1発ずつ埋め込んでみたいんですけどね(笑)


まあ、ぼちぼちやっていきますか。
Posted at 2012/01/06 20:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんとなくはじめてみました。よろしくお願いします。 みんカラとは別にホームページも公開しております。 http://enban.ciao.jp

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12345 67
89 1011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどすた。 (マツダ ロードスター)
平成10年式マツダ ロードスターRS 6速MT(NB1型) 一度は後輪駆動のクルマに乗 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
約10年ぶりにバイク復帰! 大型乗れるかどうか怪しかったのでリハビリのつもりで250cc ...
トヨタ プリウス 50系51形 (トヨタ プリウス)
電気仕掛けのクルマに乗ってみたい&燃料代高騰に対抗するために増車w お金が無くなり次第 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
大学生の頃に乗っていました。 友人がセピアZZで「目指せぬわわkm/h!」とかやり始め ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation