• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えんばん。のブログ一覧

2012年07月12日 イイね!

今週末はジムカーナ。

これで前半戦は終了。なんだかんだでカイザー様4回分持ちそうです。

ってか、その前にこの間のシフトレバー周りをリフレッシュした時に、レバーの取り付けの向きを間違えたっぽいのでやり直しておかねば・・・今のままでも走れるには走れますが、シフトミス連発しそうですw

あ、ちなみに申し込みは明日までなので出てみたい方はお早めにw
Posted at 2012/07/12 14:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月11日 イイね!

そういえばそろそろ交換かな。

そういえばろどすたのエアコンフィルターもそろそろ交換しておこうかな。っと、よこちんさんの記事を見てたら思い出したw

フィルターって言っても換気扇フィルター押し込んであるだけなので、デカイゴミしか拾えません。昨日少しだけエアコン動かしたのですが、久しぶりに動かした時特有の異臭がしなかったので、もしかしたら少しは効果があったのかもしれませんwww

まあ、それでも効きは悪いので燃費考えると汗かいてたほうがマシですね。熱風がぬるい風には変わるのでエアコン死んでるわけでは無さそうなんですけど。ろどすたの場合、暖房にしなくてもヒーターコアに冷却水が回ってくるのでどうしても熱くなってしまうのでしょう。ここってどうにかして普通の車みたいに出来ないのかなぁ・・・。
Posted at 2012/07/11 12:30:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

おはせの!

今日はおはせのですた。そしてなんと写真は1枚も無しwwwカメラ持っていったのにwww

出発の前に、怪しい塩ビパイプを加工&取り付け(謎) 出来上がったら屋根を開けて出発! いつもどおり高速代けちって山超えて、志和のセブンイレブンで弁当購入。くじ引いてプレミアムモルツ500ml当たった! ウワーイw

で、更にいつも通り大山食堂の先で左折して裏道から・・・と思ったら牛乳パックみたいな車の集団が20台くらい向こうからやってきて足止め(;´Д`) この裏道の出入口って信号もないし見通しもあんまり良くないので、常識的に言うと左折オンリーなのですが、なんとこいつら

 全 車 右 折 www

右折なら頼むから元ポプラの方に行く道使ってくれよ・・・。あまりに時間かかるからエンジン切って待ちましたよ。

で、おはせの会場到着。あとはいつも通りです。作業はさきっちょ号のバキューム計のホースをエンジンルームまで通すだけの簡単な内容です。しっかし、AT車は車内に何かを引き込むのがほんとラクだわ。

おはせの解散してからはさきっちょさんと西条のイエローハット跡に出来た中古カー用品店へ。いくらイエローハット系列とはいえ、中古タイヤをラッピングするのはやめてくれwww山が無くてもわからんwww で、アクセサリコーナーでは

 汎 用 ス テ ー が 1 個 5 0 円

というバーゲンプライスだったので、使う予定なんて全くないけど

 7 個 購 入 。

まあ、ステーなんてあれば絶対使いますよ。

その後は、ゲーセンで遊ぼうとしたら改装中で、別のゲーセン行ったら何もなくて、隣のスーパー銭湯で茹でられようかと思ったら微妙に高いので諦めて、帰り道にあるラーメン屋でラーメン&デカイ焼き飯をガッツリ喰って、山陽本線眺めてから帰りました(何
Posted at 2012/07/09 00:31:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

最近活躍中のSST(?)

最近活躍中のSST(?)それは、この画像のモノです。はい、ただのLEDですw

何に使うかというと、プラスマイナスを調べたい時に使います。特にウインカー等の点滅する部分で。デジタルテスタしか持ってないので点滅すると表示がわけわからなくなるんですよwww アナログテスタを持ってれば問題ないんですけどね・・・。

ちなみに元々はダイアグ読むために作ったんですけどね。意外と便利なのでもう少し真面目な格好に作りなおそうかな。
Posted at 2012/07/07 13:01:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

20N体質改善その1。

20N体質改善その1。気がつけば約2ヶ月何も書いてなかったんですねwww

って事で、ここ最近いじったところをメモっておきます。

・シフトレバーのダストブーツ&インシュレータ交換。
中古のろどすただとほぼ間違いなく千切れてて、ミッションオイル吹いたり蒸発したり、エンジン熱を車内に取り込んでこれからの季節死にそうになるので、やっと交換。ついでにシフトレバーとミッションの接合部のカラーも交換。ミッションオイルもとりあえず補充しておきましたが、蒸発しすぎてて手持ちの容量(推定200ml)では全然足りてなさそうでした。今度はミッションオイル交換ですね・・・。

・給油口の蓋のゴムストッパー取り付け。
普通なら2つ付いてるんですが、うちのろどすたはなぜか一つしかなかったので注文しようしようと思いつつ、やっと注文しましたw まあ、特に変化はないですがね。しかし、あの小指の先程度のものが170円か・・・まあ、普通無くさないですからねwww

・PCVバルブのパッキン交換。
本当はPCVバルブ周辺丸ごと新品にしてもいいんでしょうけど、意外と高かったのでとりあえずパッキンのみ交換。当然ながら効果はわかりませんw

・オイルキャッチタンク装着。
ブルーアルマイトのハデなオイルキャッチタンク手に入れたので取り付け。こっちも当然効果は不明。見た目でわかるものは何も出てきてないし、結構重たいから出来れば外したい・・・。

ついでに、近々やる作業もメモ。

・クラッチマスターシリンダーのオーバーホール。
クラッチ踏んだ時の感触がなんか怪しい時があるのでクラッチ動かなくなる前にやってしまおうかと。部品は既に用意できてますが、ブレーキブルードが用意できてませんwww

面倒くさい事ばっかりでテンション上がりませんなぁ・・・。そろそろ屋根か足でも換えたいなぁw




Posted at 2012/07/07 01:56:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

なんとなくはじめてみました。よろしくお願いします。 みんカラとは別にホームページも公開しております。 http://enban.ciao.jp

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/7 >>

123456 7
8 910 11 121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

マツダ ロードスター ろどすた。 (マツダ ロードスター)
平成10年式マツダ ロードスターRS 6速MT(NB1型) 一度は後輪駆動のクルマに乗 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
約10年ぶりにバイク復帰! 大型乗れるかどうか怪しかったのでリハビリのつもりで250cc ...
トヨタ プリウス 50系51形 (トヨタ プリウス)
電気仕掛けのクルマに乗ってみたい&燃料代高騰に対抗するために増車w お金が無くなり次第 ...
ホンダ Live Dio (ライブディオ) ホンダ Live Dio (ライブディオ)
大学生の頃に乗っていました。 友人がセピアZZで「目指せぬわわkm/h!」とかやり始め ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation