• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuasutoroの愛車 [ホンダ PCX160]

整備手帳

作業日:2022年10月16日

PCX160 アドバンス・プロ ZETA リアショック (リヤーサス) ハードタイプ 取り付け②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
紙の取説は無くネットページに記載がありました。
文字のみなので取り付け向きも解りにくいです。
2
体重で違いがあるのでバネ圧を1Gに調整するみたいです。
3
レンチ不要、バネ部を握り時計回り方向へ回すとバネ圧が強くなります。
4
下側にある底打ち防止ゴムクッションを一番上位置に移動
5
バネ圧を調整しゆっくりシートに座り防止ゴムクッションが下がる量で確認する。
沈み込み量15mmから20mmに調整になるようバネ圧を17mm位で調整 ※紙を15mm幅に切り目視
                    

6
調整後のバネ固定位置です。けっこうバネ圧かかっています。
7
次に減衰力調整、まずは一番弱い位置から10段目に
8
アドバイス・プロは品質が高いパーツとして販売されているようですが販売ページにも取り付け画像等も無いようです。
アフターを考慮した詳しい調整などのアドバイス動画は欲しいところです。

自身で色々調整してみます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換Ⅶ・ギアオイル交換Ⅳ

難易度:

カエディア サンバイザー取付 KDR-V2

難易度:

エンデュランス・ステップボード取り付け

難易度:

オイル交換 4回目

難易度:

フロントフォークオイルの交換

難易度:

PCX160(2BK-KF47) エアクリーナー交換&アルミテープチューン

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「PCX 125 160 インジェクション コントローラーなる品 http://cvw.jp/b/2093137/47783970/
何シテル?   06/16 08:57
kazuasutoro(カズアストロ)です。よろしくお願いします。 今までの所有車 :  三菱・ランザーセレステ、日産・パルサーEXA、トヨタ・ソアラ2000...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

前後ブレーキ クリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 08:17:30
燃費記録 2023/12/26 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 23:26:52
 
[ホンダ PCX160] 2万キロを前に駆動系のパーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/31 06:58:49

愛車一覧

ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
ベスパスモール100(白)→ベスパスモール100(黒)→ベスパラージ 150GL(現在も ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
日産 E52エルグランドに乗っています。
ピアジオ ベスパ ビンテージ ラージ ベスパ150GL (ピアジオ ベスパ)
おやじになり何かバイクが欲しくなり買ったのがベスパ。スモール100でした。購入後、色々な ...
ヤマハ マジェスティS ヤマハ マジェスティS
ヤマハトリシティ125からマジェスティs155sに乗り換えました 今回はノーマルで乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation