• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2019年08月19日 イイね!

夏休み 最終日

昨日自宅へ戻りました。
行き同様遅い時間でしたので、同じくクルコンで、今回は110㎞/h設定。
写真はありませんが、この程度の速度差では有意差なく6L/100kmと同じ結果ですね。
だったら速いほうが得。

有給いただいて今日が最終日。
長距離走って汚れたボディを洗って、あとはゆっくりしてました。

おまけ
水分峠を走っていた時に、道路の真ん中に突っ立っていた鹿の映像をドラレコから引っ張ってきました。
びっくりしましたが、それよりも、宮島の鹿とは違う、立ち姿の綺麗さに目を惹かれました。ガードレールの外に逃げ去る姿もまるでディズニーアニメのようでした。
Posted at 2019/08/19 20:29:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2019年07月27日 イイね!

また今日も山

暑いですね。
今日は5時起きで山に行きましたが、7時過ぎるともう暑い。

バイクのお兄さんがたは元気です。
今日は何台かのバイクと一緒に走ってきました。
本気レプリカとかじゃなければなんとかついていけます。



タイヤがそろそろ替え時です。

92800km
Posted at 2019/07/27 11:20:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2019年07月20日 イイね!

今日も山

今日も山今日も山を走って来ました。
何時も走っているのは冒頭の画像のような往復200km強の、まるでニュルブルクリンクのような幾つかの峠、広域農道などを繋いだ、私のホームコースです。

純正マフラーに戻したので、正直寂しい、つまらないですね。今までみたいに休日が待ちどうしくて堪らない、みたいな気持ちになれてないですねえ。
だから走り始めは余り気分が乗りませんでしたが、山に入るに連れエンジンのゴロゴロゴロと唸る音もそれなりに悪くはなかったんだと改めて感じるようになりましたね。
排気音がほぼしないので(山では基本音楽も掛けませんし)車両全体から聞こえるあらゆる音一つ一つが把握出来、これはコレでクルマとの別の会話が出来ている感じです。実際左フロントサスからの異音が実は走行中にも起きている事が発見できました。今まで聞こえなかっただけで。

新しい脚の印象は良くなるばかりです。
クルマが安定し踏んで曲がれる様になると、今まで車体を安定させる為に使っていたブレーキングをすることがなくなり、セオリー通りのコーナー手前直線でブレーキングを終わらせた後、ハンドルを切り向きを変えタイヤと相談しながらアクセルを開け立ち上がるという一連の動作だけに没頭出来ています。

とか

みたいな。

自分の場合、手を入れて来た順序が良かったなと思います。
基本良くできたクルマなんだけど、走り込んで感じたちょっとした不安感を、まず自分のドライビングスタイルを見直しセオリー通りに矯正した後、クルマに手を入れた。最初からクルマを変えていたら良くはなったんでしょうけどなんとなく腑に落ちない部分が残っていたかもしれません。

乗り心地が悪い事にも大分カラダが慣れたのか、もう余り感じません。乗り心地がいい、上質と感じる事もしばしば。それでもタウンスピードのガタガタ、揺すられはやっぱりキツイですけどね。

この間ちょろっと触れたマツダ3はタウンスピードでの当たりは最高にスムーズ、上質でしたが逆に高速域の踏ん張りというか、腰というか、安定感はどうなんでしょうね?

Posted at 2019/07/20 10:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2017年12月03日 イイね!

また今日も

また今日も昨日遅く帰国しましたが、カーズとかローガンラッキーとか車に関連しそうな映画が機内エンタメにあり
ほとんど寝ませんでしたので、さすがに疲れましたね。
それでも2週間離れていたルーテシアにどうしても乗りたくなり今日も山に行ってしまいました。

いつもの山ですが、ルーテシアの気温計で最低マイナス4度まで確認しました。
雪こそ降ってないものの、霜が降り橋などの路面が凍結しており、もう走りを楽しむのは無理ですね。
もうバイク含めて走り屋さんたちもいなくなりました。

アメリカでも欧米韓日といろいろなクルマに触れてきましたが、やっぱりルーテシアが今の自分に一番ピッタリ来ますねえ。サイコー。
ドアの重さ、シートの幅、包まれ方、柔らかさ、エンジン始動時の音、振動。
ここから始まって動き出しのフィーリング、ハンドルの太さ、重さ、速度を上げるときの感触。
挙げていけばキリがないくらいすべてのシークエンスが自分にぴったりはまっていると感じます。
あー幸せ。

Posted at 2017/12/03 12:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記
2017年11月12日 イイね!

2日連続

2日連続今日も朝から山に行ってきました。
紅葉が綺麗です。
昨日もそうでしたが今日も比較的暖かかったのですが、それでも朝出発する5時頃は2、3度まで気温が下がっていました。

いつも走る道は山なので、途中水が道路を濡らしているところが何ヶ所もあります。
そろそろあれが凍り始めるともう走るのが怖くなりますね。
そういう不意のアクシデントに即座に対応出来る自信がありません。
つまりそろそろ山は走り納めだという事です。

12月に入る頃にはタイヤもスタッドレスに変えて大人しくしていることにしましょう。
Posted at 2017/11/12 09:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ルーテシア | 日記

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16
( 'ω'o[備忘録]o エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:04:34
不明 VCS14EC AC コンプレッサー制御バルブルノークリオ IV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:04:11

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation