• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2022年10月23日 イイね!

再発のその後

EDCの変速不良と左前脚のガタ・音への対策がルーテシアライフのテーマとなりつつありますが、少し進展があったので書きます。

今日ノーマルのままにしていたマフラーを再びRSLカップマフラーに「戻し」ました。


その際何人かのみん友さんに教えていただいた、ステアリングラックのボルト側からの増し締めにチャレンジしてもらいました。
教えていただいたレイアウト図や作業手順を参考にした事でボルトヘ無事到達。
しかし前回インパクトで締めたラック取り付けボルトはビクとも動きません。

確かに以前に比べればガタや不規則な動きが収まっています。
でも段差乗り越え時、特にステアリングを切ってる時に乗り越えるとゴキとステアリングが揺れるのも事実。

だとすると、ステアリングラックの増し締めで解決した部分以外に何かガタの発生源があるのでしょう。

今日のところはひとまずフロントサブフレーム周辺の取り付けボルトを片っ端から増し締めしてみました。
結構締まる箇所も幾つかありました。
さてその効果はもう少し時間を置いてまたここに書きます。

もう一個はEDC。
こちらもみんともさんから教えていただいたヒューズとリレーの交換をやって見ました。

グローブボックス脇とエンジンルームにあるヒューズボックスに挿してあるヒューズとリレーを全交換。
(実際には入手できて無いものもあるのでほぼ全部、が正しい)
これによってシステムの電圧?が安定し、ハードの動作が安定すると。

結果としては、大きな変化はありませんが、確かに安定しているというか動作がスムーズになったと思います。
特に発進時や低速走行時のクラッチをつなぐか切るか迷うような症状が収まっています。

こちらも施工直後の印象なので、また時間を置いて改善度合いを書きたいと思います。


156500kmぐらい

Posted at 2022/10/23 23:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

K&Nエアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:56:18
ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16
( 'ω'o[備忘録]o エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:04:34

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation