• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2019年01月04日 イイね!

EDC+パドルシフト

こちらの方の投稿にルーテシアRSの変速プログラムのことが書かれていました。
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/391513/blog/42369039/
ルノー以外のDCTがATモードでのシフトダウン時に回転数を高く保たない事を初めて知りました。
自分の感覚としてルーテシアのEDCならかなりのところまで全然ATモードでのまま走れる、と感じたのはこの差なのかもしれません。大切な事を教えて頂きました。ありがとうございます。

ただ「パドルシフトは不要でATモードで十分」と書かれている部分は自分とは意見が違うところです。
この方が書かれているわけではありませんが「パドルシフト(ATのマニュアルモードを含めて)はオモチャみたいで飽きる」という意見もよく目にします。

シフトの操作感自体やアクセル操作と連携させることが出来たかどうかを楽しみと考えると確かにその意見は理解出来るのですが、私はやはりシフト操作とは走行シーンに合わせてその時欲しいトラクションを引き出す為のもの(操作)であるという意識が強く、その視点で考えるとATやパドルであっても任意のシフト操作は楽しむものではなくやらなければならない必須の作業であって、飽きるということ自体があり得ないと思うからです。

ルーテシアEDCのATスポーツモードは今までも書いてきた通りかなりいい線行っており、山を流すレベルならほとんど不満は無くいい感じに回転を保ってくれますが、ちょっと頑張って走ろうと思うと固定されたシフトポイントが勝手にトラクション感を変えてしまうため自分のイメージするソレとズレが出てしまいます。
そのためどうしてもマニュアル操作は必須だと思えるのです。
逆に言えばここさえ改善されれば全くの自動で変速操作不要でOKです。EVへの期待はそこにあります。

またパドルというよりATマニュアルモードのメリットとして、シフト操作と左脚ブレーキをセットにする事でコーナリング時の姿勢を積極的に制御する事が出来ます。
この時の操作を考えると、結構ハンドルを両手でしっかり支える必要があり、変速操作自体は床のシフトレバーでも出来ない事はありませんが、手を持ち変える必要のないパドルはやはりより都合がいいですね。
ルーテシアのハンドル固定ではなくコラム固定のそこそこ大型のパドルであることもハンドルを回しながら手を持ち替えながら使うのには良いと思います。

その時の操作感は、峠レベルならストロークが極端に短かったり変速スピードが速い必要はなく、しっかり操作した事が解るモノの方がいいですね。その意味でルーテシアのパドルは結構いいストロークと硬さを持っていると思います。
もう少しゴリっとした機械っぽさが有ってもいいかなとは思いますが。

メガーヌ4に乗った事がありませんがもし同じ方向性の仕上がりなら、ルノーは冒頭のシフトプログラムも含めスペックよりもリアルな走るシーンの機能性を重視した設計をしており、自分にとって非常に信頼の置けるブランドと感じられています。

自分も山を毎週走りに行くようになるまではATマニュアルモードはオモチャみたいで不要、つまらないと思っていましたし、サーキットを走られるような方はまた別に印象をお持ちかも知れません。





Posted at 2019/01/04 12:31:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年01月02日 イイね!

阿蘇

阿蘇今朝阿蘇行って来ました。
いつも走るコースですが、今回は息子のNBと一緒です。

まず湯布院の道の駅まで行ってから、
夜明けを待って、長者原


大観峰


そして草千里と回って帰りました。


路面の凍結は無く十分楽しめましたが、気温は氷点下だったので霧氷が出来ていましたね。


息子にとっては初めての阿蘇なので気に入ってくれたら嬉しいですけどね。







Posted at 2019/01/02 10:38:14 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/1 >>

  1 23 45
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

HECH.Tech PRO-H9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:33:45
K&Nエアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:56:18
ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation