• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2020年06月27日 イイね!

今日も山

今日も山今日はプロクセススポーツのフィーリングを確かめにいつもの山へ。


今日のお供はFD2。








縦グリップは充分。ダブルヘアピンでゴリゴリ踏んでも大丈夫。跳ねなくなったので路面に吸い付くような低重心感が復活したのもマル。素直な感触で楽に走れます。

ただやっぱりまっすぐ走るためのタイヤですね。
スポーツATモードで流すくらいのでペースだとグリップ感もいい感じで自在感あるけど、そこから追い込んで行くと急に頼りなくなる。ずーっとヒョーってタイヤから音してるし、ハンドリングもリニア感に欠けラインが決まらない。

正直言えばやっぱりもっといいタイヤにすべき。

あと、やっぱりシフトダウンにかかる時間が長くなっている。切れ味がとかいうより故障、寿命?が心配。



109450km








Posted at 2020/06/27 10:27:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月21日 イイね!

気になって

新しいタイヤの事が気になって近くの住宅地のある高台までちょろっと出かけて来ました。(毎日山に行くのは財布に痛い〜ガソリン価格上がりましたしね)





少しだけ空気圧が高かったので調整して見るとまあまあ良い感じです。昨日感じた心許ない印象はそれほど感じませんでした。
(それでも若干タイヤが薄くビーンとした高周波な振動が伝わってくる瞬間は残っていますが)

普段使いとしては満足です。
コスパは良いですね。

Posted at 2020/06/21 09:02:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月20日 イイね!

タイヤ交換

17インチホイールについて来たグッドイヤーイーグルF1は14年製の、とうに賞味期限切れのタイヤでした。


リムガードがグッと張り出した丸いショルダー形状や、グッドイヤーのロゴなどなかなかのルックス、古くても山道程度なら十分以上のグリップなどスポーツタイヤらしい魅力の持ち主ですが、乗り心地だけはどうにも我慢がならない硬さ。山で飛ばしてる時はそう気になりませんが、街でユックリ走っている時の方がバシバシ盛大に跳ね、揺すられ、ボディと乗員が軋みます。荒れてる路面の音もデカい。

前にも書いたように空気圧を前2.0後1.7以下にしてもまだ固い。そのくせハンドリングはどよーんと鈍く重くなるのです。

家族は何も言いませんが、私本人が辛い。
クルマが急にオンボロになった感じで、愛が冷めかねません。

古くなった事が悪さの原因であろうとは思いますが、それでもミシュランPSSは走り性能とコンフォート性をとんでもなく高い次元で両立させているんだなと改めて感心。ホント良いタイヤです。クルマの質がグッと上がる。

という事で、早速新品タイヤを導入。
17インチホイール導入した時はハイグリタイヤにしてみる?みたいな色気も出していたのですが、イーグルF1の経験でそっちは一気に冷め、とにかくコンフォート性の確保は必須条件としました。

パイロットスポーツは18インチ純正ホイールに履かせたままなので、17インチの方は別の銘柄前提で色々探して最終的にTOYOプロクセススポーツにしました。サイズはシャシースポールと同じ205/45r17。

値段が安いのが最大の理由ではありますが、ネットの評価もまずまず。一応TOYOのフラッグシップ、プレミアムスポーツと分類されているので性能面にも期待を込めて。





で、乗ってみた第一印象は、(もちろんまだちょろっと乗っただけ、皮剥きも出来てない状態ですが)非常にスムーズ、静か。狙い通りです。もちろん規定の前2.3後2.0にセットして、です。
これでファミリーカー用途には一安心。

ECVの静音効果と合わせて、スーッと、穏やかーに走れます。

でも軽く作られた?せいなのか、感触はちょっと薄っぺらく安っぽい。安いんですけど。プレミアムスポーツ?というよりエコタイヤという風情です。見た目も乗った感じも。
接地感も軽くまだちょっと心許ないかな。

山はまだ走って無いのでわかりませんが、グリップそのものよりも接地感の無さが、気持ちを削がないか、が心配です。

素直にパイロットスポーツ履いとけよ、とならない事を祈って。(物選びって難しい)


109150km

Posted at 2020/06/20 22:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年06月20日 イイね!

初夏のルート探索

今日の山はもう初夏の鮮やかな緑で、清々しい空気でした。
それに誘われてかいつもの道を外れ、珍しくフラッと違う道に迷い込んで見ました。



















楽しかったけど、走りを楽しめる道としてはいつものコースを超える道には巡り合えず。

また探してみましょう。


109100km

Posted at 2020/06/20 11:19:09 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/6 >>

 123456
78910111213
141516171819 20
212223242526 27
282930    

リンク・クリップ

HECH.Tech PRO-H9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:33:45
K&Nエアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:56:18
ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation