• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2020年08月22日 イイね!

メガーヌTrophy-R サーキットで試乗!

・・・に応募しました!



という記事を見たので早速ディーラーに行って来ました。



岡山国際が距離的には近いですが、開催が水曜なので土曜開催のオートポリスで申し込みました。





当たるといいなあ。




114000km



Posted at 2020/08/22 18:45:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月10日 イイね!

おかしなワーニング?

先日出たCHECK INJECTION SYSTEMは何とか治っていますが、それとは別におかしなワーニングが出ています。

1 REAR BELT FASTENED


UNBUCKLING REAR BELT


両方とももちろん後席には誰も乗ってない時に出ちゃいます。
最初は何かのオカルト系かと思いました。

実害は無いのですが、UNBUCKLING REAR BELTの方はブザー音が鳴る事もあり、常にベルトをバックルに挿して誤魔化しています。

写真撮れていませんが、この他に
UNLOCKING REAR ELECTRIC WINDOW
(確かじゃ無いけど大体こんな感じ)
というのも時々出ます。

これらのワーニングはネットでもあまり見かけませんね。
こう言うのが出始めると自分の乗っているクルマがフランス車だと言う事を思い出させてくれます。

112500km

Posted at 2020/08/10 21:44:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

Tシャツ

もう一個。

Aliexpressから購入したTシャツが届きました。


以前からルーテ4RSに関連したデザインのアパレルがあることは認識してましたが、ルーテ5に切り替わるからか出品量がグッと減ったような気が。特にフェーズ1柄は一緒懸命探さないと見つからなくてなってきたので、ポチッとしてみました。

価格は送料込では1000円ぐらい、ユニクロの企業コラボTシャツと同じぐらいです。品質も似たようなもんかな。

あといくつか欲しい柄があるのでそれも買ったら載せます。

Posted at 2020/08/08 21:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月08日 イイね!

お盆休み1日目

今日からお盆休み。
と言っても今の中途半端なコロナ環境もあり、特に大きな予定も無く。

何時もの山に。

普段の廻り順だと始めの方に崖崩れで通れない所があるので、今日は逆から。

夜明けから出掛けるけれど、


山はずっと雨


件の崖崩れ地点に反対側から到着した頃には小降りに。


もう一回近寄って見ますが、やっぱゾッとしますね。


ここは丁度山の谷合になっていて、普段から水がチョロチョロ出ていた記憶が。
それが長年続いていつの間にか道路したの土砂を侵食していたということですね。


自分が普段走っていた道路は実は下が空洞でした、なんてなんとも恐ろしい話です。
心配してもしょうがない話ではありますが。



112350km



Posted at 2020/08/08 20:51:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

CHECK INJECTION SYSTEM

一昨年の夏、インテークパイプをパックリやってしまいましたが、その時のワーニングはCheck Anti Polution System でした。

2年後の昨日、今度はCheck Injection System が点灯。


状況としては高速長めの上り坂にてそこそこ負荷が掛かった状態で、「ポン」という音とともに(そんな気がした)ワーニングが点灯、アクセルを踏んでも加速せず、徐々にスピードが落ちて行く。。。

何とか坂を切り抜けSAに逃げ込み、ボンネットを開けてみるが、特におかしな所は無く。パイプパックリも無さそう。

何が起きたんだろう。。。しかしこの時点で自分には原因というか何がその状況に繋がったかという誘因はわかっていました。

それは「ECV」です。
本来作動させたまま走行してはいけないのですが、奥さんと一緒の場合はいつもECVを作動させたまま走る状態に慣れてしまっていました。街中を普通に走る分には作動上限と言われる3000回転以下で充分走れてしまうので。
この日は奥さんと一緒だったので、静かさ優先でそのまま高速へ。長い上り坂でつい3000回転を超える所まで回転が上がってしまったんですね。
ワーニング点灯の際、その瞬間の回転数も一緒に目に入ってしまいました。

おそらく抜けの悪いマフラーの背圧を異常と感知したルーテシアのシステムが一定以上アクセル開度もしくはブースト圧を上げない処置をしたんだろうと思います。

あちゃーやっちゃったという気持ちを隠しつつ、
何が起きたんだろう?みたいな顔をしつつ、ユックリ走る分には大丈夫そう、とか言いながら今度はエンジン回転数を常に注視しながらおとなしーく走り用事を済ませる事は出来ました。

そして今日ディーラーに持ち込み、状況を話してシステムエラーと物理的な破損が無いかチェックをして貰いました。
結果としては過剰な吸気が入り込んだというエラーが残っており、それがブーストを抑制していたようです。幸いな事に物理的な破損は無いようでした。
エラーを消してリセットしてもらうと特にパワーの出方も問題ない事がわかり、ホッとしました。

しかし何処かに影響が残ってるかもしれないので走って見て何か気づく事があれば即持ち込みという事に。
大事にならなくてホントに良かったです。

ECVはあのうるさいカップマフラー+メタリカをファミリーカーとして使えるありがたーいメカですがですが諸刃の剣ですね。
改めて肝に命じます。

111950km

※ディーラーにはメガーヌ4RSのトロフィーRがショールームに。




ノーマルRSは大っきく見えたものですが、このトロフィーRは妙に引き締まって見えました。
これなら一体感持って走れるかも。。。

乗ってみたいですね。
ノーマルRSも乗った事無いですけど。

Posted at 2020/08/02 20:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9 101112131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

HECH.Tech PRO-H9 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 16:33:45
K&Nエアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:56:18
ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation