• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2020年09月27日 イイね!

トロフィーR反芻

帰宅しました。

復路は更に努力してここまで!

もうほぼ20km/L、プリウス以来久しぶりに見ました、こんな数字。
クルコン100km/h定速だとECV全開でもカップマフラー全然煩く感じません。
もうこれからは高速乗る時はこれで行きます。

で、その5時間ばかりの移動中、ずっとトロフィーRのフィーリングを試乗直後の興奮から醒めた頭で思い出していました。

直感的に欲しいと思ったかというと、答えはNO。
もちろんイイクルマだし、好みなのも間違いない。
でも結局良く似てるんですよ、ルーテシア4と。
同じフィーリングのまま全体にグッとレベルを上げた感じ(だろう、です。ルーテシアを同じように走らせたらを想像して、、、)。
だったら今のでいいじゃない、と。
もちろん価格とかサイズとかリヤシートレスとかマニュアルシフトとか、私にとってのネガティヴポイントもちろん影響して。

そう、マニュアルシフトも、新車で動きが渋いとか不慣れなクルマだしというのを差し引いても、そこに気が取られて運転に集中出来ない印象しか残っていません。

クラッチはかなり上の方でドンと繋がるタイプなのですが、エンジンの特性がフレキシブルなのか、ピットレーンの移動でもそんなに気を使わずには済みました。

素直に良く曲がるフィーリングもルーテシアに似てますが、違いはその安定感とレスポンスのレベル。
特にレスポンスはフロントタイヤにかなりネガティブキャンバーがつけられている事も有り、

深い1コーナーでもヘアピンでもフッと向きを変えようかなと意識したと同時にグッとインに向かって切れて行くイメージです。
今回はスポーツモード縛りだったので、電子制御の効果と、トルセンLSDの効果が相まって、そのままアンダーを全く感じる事なくクリップに着き、ガッとアクセル踏んでも素直ーにグングン立ち上がって行きました。
この辺のフィーリングもルーテシアに基本似てると思いますが、舵角が大きい段階でアクセル踏んだ時の立ち上がりが断然安定かつ力強いものでした。

ジャーナリストの方はブレーキングからステアリングを切り込んだ時にスッとリヤタイヤの接地感?が抜けアンダーが消える感じを味わって下さい、と言われていましたが、そこまではわからなかったですねえ。
ルーテシアでもそう言われていますが、あまりそれを感じた事は無いんです。どっちかというとリヤはどっしり安定、岩の様と思っていたくらいなので。

トロフィーRはいろんな所が軽量化されていて、加えて4コントロールも外されているので、結果的にルーテシアに共通したフィーリングになっているのでしょう。



普通のメガーヌ4RSはだいぶ違うフィーリングになっているのでしょうね。(まだ乗った事無いんです。街中で試乗するくらいじゃね)
それを試してみたいですね。


さてルーテシアの次のタイヤどうしよう。
プロクセススポーツお代わりと思ってましたが、トロフィーR的レベルにチョットでも近づける為にもうちょいイイタイヤにしてみようかな。

12マンキロを目前にしてフロントサス周りはかなりヤレを感じているので、当たりが柔らかいのにハイグリップなの何か良いの無いですかね。


117000km
Posted at 2020/09/27 22:29:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月26日 イイね!

行って来ました。

トロフィーRに乗りに、オートポリスまで。

まずは移動。

クルコン100km/hでリッター20kmに迫る好燃費。
やれば出来る子!
(スパナマークはオイル交換のワーニングです)

オートポリスに入ると、、、

ルノーの看板


パドックまで行くと

メガーヌが!

ってスタッフしか居ません。(左てのルーテ4は私の)
一番乗りでした。

仕方ないのでブラブラ、、



むかーし全日本GTか何かを見に来た記憶が有るけど、なんか荒れ果てていて諸行無常。





ロードスター多し。A110も居ました。

時間になり戻ると、

参加者全員揃った様子。
と言ってもたった8名!(プラス同伴者)

受付を済ませると簡単な諸説明(とトロフィーRの宣伝)。

あと3台だか4台だか残っているので是非ご購入のご検討を、とルノージャパンのマーケティングの方が。

走る方はモータージャーナリスト山田宏樹さんが、ハードブレーキングとかはしませんが、出来るだけトロフィーRの魅力がわかるようリードしますと。
参加者を3セッションに分けて走ります、と言われたので、お、そこそこ走れるなと思った瞬間、運営の方が3グループに分けて一人一回3周の走行です、と言い直されてしまいました。
結局11時走行開始で12時終了の1時間のみの専有でした。走行時間が短いので抽選ということなんですね。

8人を3グループということは、3、3、2となるので、少なくとももう1名は走れたはずですが、となるとみんカラでも外れた?方がいらっしゃったのが良くわかりません。

走行順はサーキット経験がある方を先導車の直後、無い方を後方なる様分散させてグループ分け。
私は第2グループの先導車の直後になりました。

さて第一グループから出走。




走ったのは本コースフルです。


3周なんてあっという間。
すぐに自分の番がやってきて、すぐに3周終わってしまいました。でも楽しかったです。

サーキット経験はそんなに無いですし、オートポリスの本コースは結構長く、変化に富んでいるので、非常に新鮮な経験でした。

そうそう、久々のマニュアルシフトはピットアウトの最初にクラッチを繋ぐ際ガツンとやってしまいエンストしかかったのは恥ずかしかったですが、それ以降は何とか誤魔化しました。

そんな自分にトロフィーRの何たるかを語る事は出来ませんが、感じたのはシャシーの安定感、素直で良く曲がるハンドリング、タイヤはチョット心下ない(ポテンザS007)、ホームストレートではもっとパワーを、というところです。


3グループ終了して、記念写真を撮って終了。

その後はルノーの方やジャーナリストの方と雑談。
基本当たり障りの無いお話でしたが、ルーテ5のRSは出ないんですか?という質問には、今の所は無いだけで今後の事はまだ決まっていませんとの事。
私は勝手に期待を膨らませておきます。

帰りにルーテ4と記念写真。


トロフィーRとルーテシアと比べる事は出来ませんが、フロントの反応と接地感がハッキリしているのは羨ましかったですね。ルーテシアに乗るとステアリングがプラプラ安定感無く感じられました。

トロフィーRだけじゃ無く普通のメガーヌRSも乗ってみたかったですね。

終わった後はせっかくなので阿蘇でお遊び。
と言ってもいつもの早朝ではないのでクルマも多く、フラーっといろんな所を流して廻りました。








あー楽しかった。
何の変哲もない蕎麦で遅い昼飯を済ませて終了です。


今晩は熊本に泊まって、明日家に帰ります。



116600km



Posted at 2020/09/26 21:04:20 | コメント(1) | トラックバック(0)
2020年09月20日 イイね!

参加決定

届きました。
参加して参ります。



フリー走行ではないとあるので、醜態を晒す事は無いかと思いますが、最近マニュアルシフトに乗って無いのでシフトダウンがちゃんと出来るか、地味に緊張しています。

115900km
Posted at 2020/09/20 19:55:47 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月13日 イイね!

今日も山

今日も山です。



あいも変わらず何時もの山を走っています。

ふとタイヤを見ると、フロントタイヤの山が無い。。。


もう2mm無いくらい。
新品が8mmとすると3/4使い切ったと。
今のタイヤ=プロクセススポーツに交換したのは今年の6月。
交換時の走行距離109000km。
今日の走行距離115500km。
つまり走行6500kmで3/4を使い切ったと。

つまり8〜9000kmでツンツルテンになるわけですね。
さすがに早過ぎる。

以前使っていたPilot Super Sport使い切るのに15000kmでした。
Pilot Super Sportってライフ短いと思っていたのに、プロクセススポーツはPilot Super Sportの半分のライフしか無いとは。

リヤは

まだ十分、5mmぐらいはありますので、一旦前後ローテーションしておきましょう。

ブレーキパッドの消費も同じ傾向で、フロントばかりが仕事させられまくっているようで、ショップのオーナーにもそれを指摘されました。

FFですからフロントの負担が大きいのは当たり前ですが、それにしても、ということなんでしょうね。
何時もの山は同じコースの往復なので上りと下りは同じ比率のはず。
まあ走行距離のうち9割くらいは山という使い方なんですがね。。。

以前のクルマたちに比べるとエンブレが効かないと思うので、ブレーキを使うことがかなり多いのは自覚していますが、、、
さてどうしましょう。

115500km



Posted at 2020/09/13 15:22:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年09月06日 イイね!

期待

ルーテ5にRSが出てくれるなら万が一壊れても安心。

https://ameblo.jp/carol-yoshitomo/entry-12621818338.htm






115000km
Posted at 2020/09/06 19:11:18 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

K&Nエアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:56:18
ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16
( 'ω'o[備忘録]o エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:04:34

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation