• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2020年12月31日 イイね!

帰宅路

中国道は結構酷い事故でしたね。
大事を取って、日差しがさす昼近くになってから帰宅につきました。

高速は基本ガラガラ









今回も高速は往復クルコンで100km/h
でも前回の様に燃費が上がらない


違いはタイヤ?
もしそうならプロクセススポーツここでも結構良い仕事してます。
おすすめしますよ。

事故については特にアナウンス無く。

読めませんが、昨日通った大分道が積雪で通行止めとあります。
中国道については冬用タイヤ規制とあるだけ。

。。。と思っていたら、


いきなり通行止めで降ろされました。
NEXCO西日本、凍結を見逃して事故は起こすは、金取るってレベルじゃねーぞ!って言いたくなります。

美祢西で降りて隣の美祢で乗り直す。割高料金。

冬タイヤ規制なのでタイヤチェックが入ります。

これ、DWS06じゃパス出来ないんですよね。。。
やっぱ選択し直すかなあ。。。

それ以外は無事何事も無く。

最後洗車して終了。塩カルが酷い!



これにて2020年は終了です。
また来年も沢山走ってね。


122200km

Posted at 2020/12/31 18:17:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月31日 イイね!

阿蘇

冬タイヤ交換が年明けになってしまったので?
クルマ乗りたいなーと、阿蘇に行っちゃう事にしました。

今回は大分道を通って、水分峠側からやまなみハイウェイに


サクッと通ってサクッと帰るつもりだったのですが、


あれ、雪だね、、


気がつくと結構低気温、、


あらら、完全雪景色だわ、、


立ち往生してるクルマも多いし、、




除雪車も出動



要するにこう言う事がしたくて、大して必要では無い冬タイヤを装備したいわけですが、オールシーズンで役に立つのか?






降りてくと暖かい光が


ということで予定よりも時間がかかってしまったので、昨晩は熊本市内に宿を取りました。


。。。今朝は中国道が事故で上下線通行止め。
さあどうしましょう?


121800km


Posted at 2020/12/31 10:16:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ルーテシア
2020年12月28日 イイね!

冬休み

早いものでもう冬休み3日目。

約1.1万キロで山の無くなった17インチプロクセススポーツから18インチスタッドレスへ交換。

…と思ったら、アレ?山が無い。


スリップサインまでほんのちょっとしか残ってません。
4本中3本が同じ状態。
完全に記憶違いでした。
古くなったけどまだ山が残っているとばかり。

何故か一本だけ

5部山程度残っている。
ローテーションミスった?

まだ走れはしますが、どっちにしても先は短いので新しい冬用タイヤを用意しましょう。

とは言っても、私の住んでいる瀬戸内沿岸はそんなに雪が降る所ではありません。
昨年も市街地はほぼ雪は降る事無く、スタッドレスを使用する必要はありませんでした。

ただ平地が極端に狭く山が迫っているのでちょっと走ると案外雪が深くまた斜度のきつい山岳路を走る事になります。


春から秋には正しく走り好きの自分にピッタリのロケーション。しかし冬の雪道を走るのもまた大好きなんです。ですからほとんど必要無くても冬用タイヤは欠かせない。

で、今回は今流行りのオールシーズンに手を出してみる事にしました。
ほとんどがアスファルト、しかしいざとなったら雪道も充分走れる(だろう、その実力も見てみたい)。

選んだのはコンチネンタルのエクストリームコンタクトDWS06。

Youtubeには海外の結構雪の深い所を走っている動画が上がっているので行けるんじゃないか?というのと、サイズを含めた入手性で選びました。

何とかピークマーク?が無いので冬タイヤ規制には対応出来ませんが、どっちにしろちょっと不安なのでスノーソックと併用です。

もっと言うと、春夏秋の山走り用もこれ一本に出来ないか?という思惑も有ります。
私が山を走る程度ならそんなにグリップがどうとか剛性がどうとかあんまり関係無い(実際プロクセススポーツでも良すぎるくらいでしたし、何ならスタッドレスでもブンブン走ってましたし)と思っているので、案外サマー性能も評判の良いこのタイヤなら案外いけるんじゃ?
と思ってます。
トレッドウェア560という事でライフも倍は?稼げるんじゃ無いかという狙いも秘めて。

急に必要になったので商品到着と取り付けは年明けてからになりました。

上手く行く事を祈って。


121400km
Posted at 2020/12/28 15:57:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月05日 イイね!

夏タイヤ終了

なんかルート軌跡がおかしな事になっています。
走行距離も平均時速も。


今日もいつもの山ですね。



先日前後ローテーションしたタイヤ


そろそろスリップサインに到達です。
ローテ込みでライフ11000kmというところですね。


プロクセススポーツは最初微妙に感じましたが、最終的には結構お気に入りになりました。

•ソフトで静か、スムースな乗り心地
•安心のウェットグリップ
•充分以上のドライグリップ
•ネットリしたステアリングのタッチ
•安価

山を走るレベルならこれ以上要らないでしょう。

悪い点は、
•案外消しゴムのように減る
•攻め込むとどこか安っぽい、頼りないフィールが顔を出す

おそらくこの悪い点を改善したのがパイロットスポーツ4になるんだと思います。

年内プロクセス履き潰してスタッドレスに交換、春になったら一旦18インチに戻してパイロットスーパースポーツを使い切ってから、次はPS4と行きますかね。


120400km

Posted at 2020/12/05 13:01:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 282930 31  

リンク・クリップ

K&Nエアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:56:18
ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16
( 'ω'o[備忘録]o エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:04:34

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation