• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gobaronのブログ一覧

2022年07月25日 イイね!

EDC故障経過報告その2

DよりEDCコントロールユニットの入荷予定が立ったとの連絡あり!
盆連休前にはクルマを返せるだろうとのこと。

なんだかんだほぼ1ヶ月ということになります。

修理予定が立ったのは良かった。
早くDの青空修理予定車両置き場から回収したい。
Posted at 2022/07/25 20:41:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月19日 イイね!

ジムニー乗ってみた

ジムニー乗ってみたルーテシア直らない事を良いことに、今度はジムニーです。




近くのスズキDがレンタカーとして貸し出していたので借りて見ました。
マニュアルではなくオートマですね。


走行18000キロ、まだまだ新車っぽい感じが残っている車両です。

今回はただ乗るためだけに借りたのではなく、家族でちょっとドライブに出かける足として、高速含め500キロほど乗って見ました。



私は2輪も含めて全くオフロードへの興味が無いので、ジムニーだけでなくクロカン4駆自体一切乗ったことがありません。
なのでジムニーを選んだ理由はカッコ可愛いスタイリングなので、その意味でシエラではなく軽規格のほうにより魅力を感じます。

なので、評価ポイントは
・そもそもどんなフィールなのか?
・日常生活でも使えそうか?
もし気に入れば、日常の足としての導入を検討。。。

走り出して感じるのは、とても軽とは思えない重さ、手応えです。良い意味です。
見かけに違わずの本物感、非常に気に入りました。
足なのかタイヤの潰れなのかわかりませんが、程よくダンピングが効いて感じられる足回りも、どうしても不安定で華奢な印象がする軽ハイトワゴンと大きく違う印象です。

逆に言うとビックリするぐらい遅いですし(オートマなのもあり)、ビックリするぐらいハンドリングはダルです。でもそれはそれでバランスが取れており、スピードを出さなければ良いだけの話で、マイナスとは思えませんでした。

コーナリング?は、もちろん曲がりませんが、すごく重心が低く感じられるので、不安感は無いです。
遅いですし。

以外だったのは結構静かだった事。高速では8〜90km/hぐらいが事実上の最高巡航速度なんですが、音質も音量も全然気にならないレベルです。
浮き輪みたいなタイヤですからもちろん乗り心地もソフト。
装備も現代のレベルのものは一通りついているので総じて快適性は高いですね。

インテリアの空間もいい感じなんです。
キャビンの横幅に対し天地が短く、サイド面も立っているので何処かテント?軒下?に入り込んだかのような守られ感、落ち着き感を感じます。
前席からの風景も横長のまるでシネマサイズの映像のような、独特の見え方。その先にしっかりノーズが存在を主張するのもジムニーならではの小さいながらも生意気な感じがするところです。

インパネの造形も軽によくあるファンシーな所が無く、オッサンが乗っても恥ずかしく無いですね。
赤いメーター照明のクルマってのにも久々に乗りました。

2ドアなのでドアの開け閉めは大変ですが、リヤシートは広さ、乗り心地含め結構まともでした。
これも以外なポイント。

燃費は悪かったです。走ったのが山間部というのもありますが、ざっくり14km/lといったところでした。アルトとかだと30に迫るぐらい走ると聞くので、ここは明らかなウィークポイントです。

最初に挙げた2つのポイントに対しての評価は両方とも○です。
大変気に入りました。

次車としては色々考える所があるのですが、こんなオッサンの好みに合うクルマなら軽でも良さそうです。ランニングコストを下げる事は重要ですからね。

でもルーテシアとジムニーじゃなんとなくシックリ来ない。ルーテシアはやっぱ一台で何でも出来るマルチパーパスコンパクトスポーツカーなので、セカンドカーは似合いませんね。

じゃあ先日乗って気に入ったロードスターとのコンビ?
うーんNAならありそうだけど、NDはムードがモダン、コンフォート過ぎるかなあ。S660とかも違うよね。

もっとプリミティブなスポーツマシン、例えばケータハムのセブン160とかなら良いかも。
でもありゃバイクみたいなもんだから乗らないんだろうなあ。

・・・と妄想してる所に、奥さんから
「ジムニーって面白い、良いクルマね!でももう一台買うならラパンかフィアット500が良い!私のクルマ!」とご意見が。

もう少し自分が歳とって、田舎住まいでもして、悪路を走る必要性が出て来たり、本当の終いのクルマになるまで取って置くことにします。

でも乗ってみて良かった。
将来の楽しみが一つ出来ました。





Posted at 2022/07/19 22:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月16日 イイね!

EDC故障経過報告

Dにクルマ預けてほぼ3Wですが、何の音沙汰も無し。
問い合わせて見るも、まだEDCコンピュータ部品の入荷予定は無い模様。

参りましたね。

デミオくん、もうしばらくお付き合いよろしくお願いします。


Posted at 2022/07/16 12:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月04日 イイね!

マツ耐行って来ました。

マツ耐行って来ました。この週末マツ耐出てきました。
(2年目、2回目)

今回の舞台は昨年大雨で中止になったオートポリス


ルーテシアは壊れているので、自分は代車の2代目デミオで移動。
まるでマツ耐用に合わせたようなセレクション。

出走車両は15MB

タイヤを積んでお出かけ

今年も台風接近の予報
雨が降るのは覚悟するとして、中止は勘弁して欲しい。
でも移動した2日土曜日はドピーカン


正直サーキットより阿蘇走った方が何倍も楽しそうな良い天気

こんなのが凄い音立てて走ってる中、


手作りリバリー作り


S耐の某マツダワークスチームのような




本家はR、こちらは“て”(オーナーの頭文字)

で、車検を受けて



予選をこなし、出走順は23番目

正直ロードスターは全く勝負にならないので、デミオクラスでどれだけ上に行けるかです。
(昨年岡山はクラス下から2番目だった)

天気は何とか持ちそう


で、決勝グリッドに並ぶ



前の方が長い

今回は自分がスタートドライバー



初めてのローリングスタート、周りに流される用に一周し、いつの間にかスタート、こんなもん?

(写真は無いけれど)
当初様子見していたけれど、全体にペースが遅い。
燃費を相当に気にしている様子。

今回LSDと共に投入した精密燃費計によると我がチームは全然余裕が有りそうなのでペースアップ。
すぐ前のNBに引っかかって後ろにいたNDに抜かれたけど、NBと一緒にすぐ抜き返して、マツダ2/デミオを3台くらい?とNDを一台は抜いた。
NDはやっぱり速いのでなかなか抜けず3周くらいはテールトゥノーズを続けて1コーナー立ち上がりで譲ってもらいました。
さらに周回遅れにも絡んだりして結構“レースで抜く”という経験をする事に。

今までモータースポーツと言ってもジムカーナとかしか経験した事無かったし、去年の岡山では最終ドライバーで攻めるよりも燃費を稼ぐことの方に集中しなきゃならなかったから、こんな経験は初めて。
確かに気分が上がる、興奮する。アドレナリン?
みんなが癖になるのがわかったような気がしました。

さて40分弱後に順当にピットイン、ドライバー交代。
多分6〜7位は順位を上げれたと思います。

同僚ドライバーはみんな自分より速いので順位をキープ、さらにに上げていきます。


最後少しだけ燃料足りるのか?という心配しましたが、


無事2時間半後



チェッカー





結果は・・・


クラス2位でした!(6台中)
何と表彰台!

総合でも12位

ロードスターには歯が立たないが、マツダ2デミオでは結構行けた!




フォトセッションなんかして


クラス2位のタテと


ロードスター以外総合2位のトロフィーを貰って

ピットをお片付けして帰宅


最後にデミオ君の記念写真


疲れたけど楽しかった〜!
味をしめてまた出ようという話になってます。
次はまた岡山ですね。11月。

でもね、結構お金もかかります。準備の手間や時間も。
毎戦出てる人たちは凄い。気持ちが違う。
ましてや1人でレースやってる人、もっと上級レースに出る人、チーム、凄いですね。
それでもやりたくなる、やり続けたくなる人の気持ちが少しだけわかったような気がしました。
やってみて初めてわかる事、でした。


Posted at 2022/07/04 16:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「予選準備中」
何シテル?   09/17 06:39
Gobaronです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

     12
3 456789
101112131415 16
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

K&Nエアクリーナー清掃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/08 16:56:18
ラジエターリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/03 08:04:16
( 'ω'o[備忘録]o エアコン修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:04:34

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール 白いシャシーカップ (ルノー ルーテシア ルノー・スポール)
プリウスから乗り換えました。 2014年8月16日
マツダ ロードスター NB NR-A (マツダ ロードスター)
赤デミオのかわりにやってきました。 メインで乗るのは息子でしたが、彼の判断で2021年い ...
トヨタ プリウス NHW20 1500Sシルバー (トヨタ プリウス)
デミオから買い替え。奥さんがお尻のデザインに惚れたのとハイブリッドに乗りたくて買い替えま ...
マツダ デミオ 笑い顔DE5FSスポルトMT赤です。 (マツダ デミオ)
ロードスターからの乗り換えです。最初は運転に関する様々な部分の違い?レベル差?に戸惑いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation