• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pon/onの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

パーツレビュー

2006年7月26日

Wonder KIT(共立電子産業) タイマ基板キットTM-5552+3端子安定化電源キット12V  

評価:
3
Wonder KIT(共立電子産業) タイマ基板キットTM-5552+3端子安定化電源キット12V
装着日不明 総金額不明
写真赤丸内が起動スイッチ。押すとハザードが3回光り、走っている際には重宝してます。
走っている際は直線で抜いてハザードをオン、三回光らせてハザードをオフにするが、オフのタイミングはたいていコーナーに進入後。やむなく入れっぱなしでしばらくしてから切ってたがそれが嫌でどうにかならないかと模索していたところ、幾つか商品を発見。ただし取り付け方法を確認していく中でたいていの商品に問題がある事も判明し、やむなく電気工作キットを使用して作成。ウィンカー回路(ハザード回路)に直接電気を流すのではなく、リレースイッチを使用してハザードスイッチを約2秒間押した状態にすることでハザードを光らせています。(リレースイッチとハザードスイッチを並列に配置)
当初はタイマーキットのみを使用していたが、電源が不安定となるタイミング(始動時/イグニッションオフ時のターボタイマー切り替わり時/オーディオ+ライトオン時のドアを開けたとき、等)でも回路への瞬電時に点滅する事があるため、電源安定化回路を追加。
まぁ普通に乗っている限りはいらないパーツと言えるのでおすすめではありません。
<2012/04/22>
電源が不安定で意図しない時に稼働することが多くなったので、回路を変更。トリガをスイッチからを常時接続に変更して、電源をリレースイッチでオンするように変更することで、解消させました。
解消に合わせて電源安定化回路を除去。

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

バッファロー / フューエルバンク / フェールバンクEVOⅡ

平均評価 :  ★★★3.46
レビュー:371件

DENSO / 日射センサー

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

Meltec / 大自工業 / ソーラーチャージャー / SA-20

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:49件

エーモン / 配線コネクター

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:320件

エーモン / ボルトメーター / 8868

平均評価 :  ★★★★4.34
レビュー:126件

ダイハツ(純正) / パワーウインドウスイッチ

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:178件

関連レビューピックアップ

スバル(純正) SF5フォレスターエアコンパネル

評価: ★★★★★

スバル純正 トーンホイール

評価: ★★★★★

三菱電機 オルタネーター

評価: ★★★★★

スバル(純正) ウインカーリレー

評価: ★★★★★

Auto Agency キーレス連動格納ドアミラーキット

評価: ★★★★

スバル(純正) スイッチオープナー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

==============================================      鈍で愚直な車馬鹿♪ ================...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
『いつか、また乗りたい』との想いがかない、 再びのGC8です。 変わらずのSTi、変わら ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
とうとう『峠も楽しく走れる足車』に出会いました。
日産 シルビア 日産 シルビア
友人から声がけ頂き、購入。 『動かなくなるまで乗る』事を条件に、破格にして頂きました。 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
自分にとって、初代のセカンドカーです。 06年07月購入  98,000km 初年度登 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation