
購入して1年半。
ずっとフロントのスプリングレートが不明で、乗った感じ硬くもなかったんでとりあえず86定番のフロント8キロを試してみたかったんですが、やっと替えました!!
今回買ったのは「NOVA」(ID65 180mm 8k)
某アップガレージにてメーカー不明って事で置いてあったんですが、どう見てもはっきりくっきり「NOVA」って書いてますw
名前は知ってたんでこれで3千なら…と、とりあえず買ってみました。
クァンタムとかに付いてるらしいです。
定価は1本15000とかするらしぃ。高。
このスプリングはswiftみたいなオープンエンドになってます。(と言っても中古なんでヘタってあまり開いてないですけどね~
なんとなく86的動きにはオープンエンドじゃない方がいいかな~とか思ってましたが、使った事ないしとりあずモノは試しって事で。(安さに惹かれただけとも言う
そんなこんなでバネ替えてたら、たまたまシルビア用のRIGID製強化スタビブッシュを貰えたんでついでにフロントのスタビブッシュもリフレッシュ♪
前回暫定的に装着状態でプライヤー使って締めたリングナットも今回ちゃんとパイプレンチかけて締めました。
足を蚊に刺されまくりながらもなんとか終了し試走へ。
お、真っ直ぐ走るだけでもハンドルのフィーリングが違う!
って思ったんですが
フロントのタイヤを0.5分山から7部山の01Rに交換してましたw
その後ちょっと走って…
段差乗った時の跳ね方が違う!
って思ったんですが
リアのタイヤを01RからSS621に交換してましたw(リアの方が跳ねるんです
でも何かいい感じです。
元のバネより自由長が短くて巻き数が少ないんでレートは上がってると思うんですが、乗り心地は悪くなってないですね~。
っていうか不快な動きがない分良くなったかも?
週末の走行会が楽しみです♪
他にも導風板作りとかしたんですけど、切れ角アップは時間が無くて出来ませんでしたorz
あ、導風板はネタにするほどのものでもないので(汗
Posted at 2007/09/05 23:19:38 | |
トラックバック(0) |
ハチロク | クルマ