• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねぎ@キラカンのブログ一覧

2006年12月01日 イイね!

エアロ。

今まで純正に拘ってきて一度も社外エアロって付けた事がないんです。
拘ってきたというか金が無かったともいう。

先日のバトドリで隣に止まってた白黒トレノのクーペ。
俺より車高高いんですよ。明らかに。
ホイールも俺の方が出てたんですが…何故か俺の車の方がカッコ悪い。

何故か。

フロントバンパーが高いから。

隣に止まってたクーペは後期だったんです。
後期のバンパーって前期より長いんで同じ車高だと低くなります。

これが悔しくて最近エアロが欲しいです。

一番好きなのはj・bloodのバンパーですがちょっと高い…。あ、バッタモンが…
安いとこでいくとORIGINとかがフィッティングもいいらしいんでどうかなーと思ってましたが

色に合わない気がする…。

シャンパン×黒ツートンは色的に地味なんでやっぱ純正+αでいくのがいいのかな~って思ったりします。

そこでURASとか。
これは実物見てるのもあってイメージが沸きやすいです。
下側が絞った感じになってるんでとりあえずサイド、リアが純正でも合いそうな感じしません?

更に、純正後期バンパーにするという手もありますね。
これだと割れる心配もしなくていいし…。
ただ、バンパー後期にするとライト類一式後期にしたくなっちゃいそうで。
テールランプを前期から後期にするとボディ加工しなくちゃいけないし。

うーん、悩ましい…。
Posted at 2006/12/01 03:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ハチロク | クルマ
2006年12月01日 イイね!

俺は侍…らしい

救急隊員さんのとこにおもしろそうなのがあったんでやってみました。

漢(おとこ)のサムライ度チェック


以下結果
________________________

あなたの漢(おとこ)のサムライ度を診断してみました。
あなたの漢(おとこ)のサムライ度はこんな感じ!

あなたの漢気度は【120%】ぐらいで【真のサムライ】の血をひいています。

おのれを知り、またおのれの為すことを心得ているあなた。
漢気が大変強く、信念溢れるサムライ気質の持ち主です。
現在の軟弱日本において、いまだ帝国精神を持ち合わせている稀有な存在といえるでしょう。
まわりから浮いてしまうことがあるかも知れませんが、真の漢であるあなたは、そんなこと気にすることはありません。
これからもまっすぐ、おのれの信じた道に向かって精進を続けましょう。

あなたにぴったりの武器:斬鉄剣(石川五右衛門所有)


ハラキリ度  100%


神風特攻度  84%


ヤンキー度  55%


マザコン度  30%

___________________________

mixiのコミュ見たら分かるんですが(ってかクレ蔵さんしかマイミクにいない)当たってます、多分w
ちっちゃい頃から侍になりたかったんで嬉しいですw


この記事は、こんなんやってみた について書いています。
Posted at 2006/12/01 03:26:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2006年11月28日 イイね!

流体力学的な…

週末付けたインナーサイレンサー&触媒なんですが、
その前のほぼ直管状態と比べて

全体的に空燃比が1くらい濃くなってます。

って事は燃焼室内に入る空気量が減ったって事でしょうね。
正直かなり変わったんでびっくりしました。

以前触媒ストレート付けた時は若干(0.2くらい)薄くなった程度だったんで、主な原因はインナーサイレンサーでしょうか。

マフラーの構造にもよるでしょうがデフ上のオーバルタイコで凄い静かなタイプだと同様の抜けになりそうですね。

よく太いと抜けすぎてトルクが落ちるって言いますが、俺はその辺がちょっと疑問で、

断面積が大きい場合、流量が一定だとすると流速は落ちるはずです。
でもその辺が凄いゴチャゴチャしてて、逆に流速が一定だとすると流量は断面積が大きい方が増えるんですよね。

何を基準に考えたらいいのか分からない…。

マフラーの構造っていうのは馬力出す事考えると抜けまくるのが一番だと思うんですよね。
それに合わせて燃料合わせればいいと思うんで。
ただ、構造によって特性は変わってくると思いますけど。

で、太すぎる場合は抜けてないんじゃないかなーと思うんです。
排気量なり仕様なりで適したパイプ径があってそれ以上太くなると今度は抜けが悪くなるんじゃないかと。
あと抜けが良くて燃料が薄くなってトルクが落ちるのもありますよね。

仕事中暇だったんで色々考えてみましたが、金銭的にも時間的にも余裕がないので実験はできません。
したがってあくまで妄想ですが…いつか色々やってみたいですね。
Posted at 2006/11/28 04:26:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマネタ | クルマ
2006年11月27日 イイね!

週末

週末学祭のライブで一升瓶かかえながらヘッドバンキングするボクNEGINAX(・∀・)

週末はボクが居た大学で学祭があったので行ってきました。
学祭の事はmixiに書いてるんで割愛してw

インナーサイレンサー作ったりしました。

さらにクレ蔵氏主催のトリアスオフに行ってきました。
因みに後ろの10トン車も参加者です

すげぇ(・Д・)

そして昨日学祭で笑い飯と犬井ヒロシを見て満足してますw

更にサイレンサー&触媒を付けて減衰を4/8にしたらハチロクでの街乗りが超快適になりました。

まぁ、


どうせ








2週間後にはまた触媒抜くんですが(゚Д゚)
Posted at 2006/11/27 12:34:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2006年11月22日 イイね!

走行会告知!

12/16(土曜) 「九工大走行会」 in 三井三池ASL

ジムカーナクラス:ストップウォッチによるタイム計測、タイムアタックあり。
ドリフトクラス:台数によりクラス分け、走行時間は変わると思いますが大体5ヒートくらいは走れます。ミニドリコン予定。

走行9時より一日。7000円。弁当別途注文可。
予約受け付けてますのでメールにてご連絡下さい。

三井の走行会としてはかなり安いと思いますのでこの機会にご参加下さい。
三井カップの前日練習、今年の走り納めにいかがですか?



って事で12月10日「キラカン86重視走行会」16日「九工大」17日「三井カップ」の3連荘で年越せないかもと思ってましたが、金銭的都合により三井カップ断念。。
その分練習します!
Posted at 2006/11/22 18:45:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行会 | クルマ

プロフィール

クルマ好き、走り好き、ハチロク好きな♂です。 ハチロクも三代目になりました。 とりあえず92後期本体ノーマルでどこまで速くなるかやってみます(・∀・)ニ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
3代目のハチロクです。 エンジン…92後期ノーマル ECU系…86純正改、92後期INJ ...
トヨタ カローラスパシオ トヨタ カローラスパシオ
街乗り快適♪
スズキ セルボ スズキ セルボ
通勤用フル装備快適足車です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
1台目の車です。 免許取りたてで嬉しくて色々なとこを走り回りました。 この頃は車には興味 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation